• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

エアコンファン故障修理

エアコンファン故障修理いつものお店でエアコン側のファンが回らなくなったのを直して貰いました。
突貫修理ですので、設置は適当です。

エアコンファンリレーのコネクタ端子が青錆で腐食して配線が切れてしまったのが原因でした。

純正状態だと、ここには衝立のような物があって、そこに縦に固定されているのですが、これを取り払って横にこのリレーを固定していたんですね、私が。
しかも下側をヘッドライト方向に向けて。

ここはヘッドライド下に穴が空いているので盛大に水が入るんですよ。
それで、水が入ってゴムカバーで蒸されて腐食したと。

完全に私のせいですね(汗)

配線の取り回しや設置方法に限らずですが、意味があってそうなっている物が世の中にはたくさんありますよね。
それを考えずに適当に弄るとこういう事が起きます。
みなさん注意しましょう。

ただ、検索すると純正の設置方法のままでも腐食した記事も出てきましたのでみなさん気を付けてみた方が良いかもしれません。

あんな所に穴開いてるから水が入ってくるんだけど、何のための穴なんだろうね。
Posted at 2013/07/20 18:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3 45 6
7 891011 12 13
14 15161718 19 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation