• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

創造力の欠如

元々速く走る事に興味があったわたくし、免許を取ってからすぐ走り出しました。

サーキットに行くようになったのは2000年からだったようです。
振り返ると2008年にこんなブログを書いていまして、丁度王子が嫁のお腹の中にいる時の話でした。

さて、道具の進歩もあり、無事「超アタリエンジン&Sタイヤ」のロードスターのタイムも超えることが出来ました。

おめでとうございます!ありがとうございます(笑)

最近強く感じているのは、
「条件次第でタイムは何秒も変わってしまう」
という事であります。

若く、技術も未熟で徐々に車も進化させていた当時は、基本的に走るたびにタイムを縮めていたので、あまり感じませんでした。
しかし、おっさんになり、技術的にも安定してきたここ数年は特に気温によるエンジンパワーの違いでタイムが2秒以上変わることを実感しています。


先日行われたSYSTEM-Rタイムアタックでは、気温は低く最高速は10月初旬と変わらなかったものの路面状況が雨上がりで今一つであること、そして、新品のおいしさはすでに無い状態であり、38秒台に入れることは出来ませんでした。


やっぱり私にはあの公式タイムを受け入れることはできません。
自分にウソをついてはいけないと思うんです。




1周目と2周目で1コーナーの進入変えてます。

そろそろこの辺が精一杯です。
もう私には先が見えません・・・
Posted at 2013/11/08 20:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2013年11月08日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ハンコックWIMTER i*cept W605
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ない
■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:マツダ/ロードスター/平成13年式
タイヤサイズ(前):185/60R15
タイヤサイズ(後):185/60R15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
.通勤、スキーなどのレジャー
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
氷雪路面:ドライ路面=6:4




※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/08 09:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
1718 192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation