• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

今更凹む

今更凹む26日に後輩に声掛けてハイエースで札幌国際に行ってきました。

後輩君は現役の基礎スキーヤーでめっちゃ上手いので教えてもらうのが目的です。

中学3年でSAJ1級取って高校でアルペンスキーやってた者としては
「そんな事が出来てなかったのか!!」
ってビックリする事を指摘されました。

「ターン前半がない、前半は斜度とスピードで成り行きで曲がってるだけになってる。後半に踏んでるけど、そこはもう次のターンに入るとこ。次のターンに入る時に身体を斜め前に落とし込めてない、内足のアウトエッヂが使えてない。動きが硬い、突っ張ってる、外足も内足も伸びてる」

こんな感じかな。
薄々気が付いてたけど、基本スキルはそれなりにあると思ってたからビックリしましたよ、ほんと。
で、ボーゲンから教えてもらったんだけど、ボーゲンがキチンとできない。
教えてもらった動きが理解できないので、滑ってる時に上手くその動きが出来ないだけじゃなくて、教えてもらったのと逆の動きしたり(汗)

インエッヂ、アウトエッヂの感覚を掴むのに、直滑降でタコのようにウネウネさせたり、ポジション矯正の為に内足を持ち上げてクロスさせたり、ターン前半は内足1本で滑ったり、講義を受けたり。
まあ講習会ですな。
後輩を100点、練習前の私を0点とすると、上記練習で35点になったらしい。
可能性は無限大。
ヘッタクソなんだから技術レベルの上達を目指しましょ。

練習には全て目的があるのです。
目的なく、または目的を理解せずに見た目だけそういう動作を行っても効果など(ほとんど)得られません。
そんな事今更ですけど自分は中々できなくてね。
1日中低速ボーゲンで練習する素敵な女性を見て改めて思ったのでした。



--マテリアル雑感--
昨年までの拷問だったラングのブーツから足幅100mmのサロモンに買い替えたのは大正解。
痺れない、痛くない。
最初滑ったら緩いかと思ったけどバックル緩かっただけだった、締めて解決。
ブーツ履いたままでも休憩してたら足が温かくなってきます。
ただ今の私にはフレックスがちょっと硬かったみたいなので、後ろのリベット一つ外してもう少し膝入りやすくして次回は滑りましょ。

譲ってもらった183cm,GS系の板は今時のヤツみたいに勝手には曲がってくれない。
正しく乗らないとダメ。
しかし、履きなおした時にビンディング、ヒール部分の受けが割れるという見たことも聞いたこともないトラブルが発生。
返品して違うの探してもらうことにした(笑)

後輩が2本持ってきてたので借りた165cmのSL系は10年くらい前のだけど、今時の勝手に曲がってくれる系。
ミスをしてもサイドカーブのおかげで勝手に戻ってきてくれるし、正しいポジションに乗っていればハイスピードでもまあ問題ない。

つーわけで、後輩には変な注文つけずに適当な板を探してもらう事にしました。
一緒に滑って私の技量も分かっただろうし。

0点の私

100点の後輩
Posted at 2016/11/27 16:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ski | スポーツ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation