• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2023年01月12日 イイね!

ハズレを引くのが得意

ハズレを引くのが得意さて、春に新車で買ったCX-3です。
遠乗りだと15km/L以上走るので、一人の場合はスキーに行くときもコチラを乗っていくようにしています。
パワーが無いので穏やかに中山峠を超えることになるのですが、中山峠の下りって必ず前が詰まるじゃないですか。
そうするとほとんどアクセルオフで走行することになるわけですが、外気温-1℃で空調25℃に設定してそんな走行をしていたら、低水温のランプが点灯したわけです。
そんなバカな?と思いましたが、それから2度ほど同じシチュエーションで同様の事象が発生。
さらに、外気温‐6℃で走行開始、10分ほど走行後水温ランプ消えた状態でアイドリングで3分ほど放置していたら、また低水温のランプが点灯。
ということは?と、街中走行時にヒーターMAXにして乗っていたらやはり低水温のランプ点灯・・・

これはサーモスタット閉まっていないのでは。

ロードスターでサーモのピンがずこっけて閉まり切らなくなっていたときが、そんな感じの水温の動きだったけど、新車でもそんなことが起こるのか、はたまた別に原因があるのか?

来週マツダDに入庫予定です。
(正常ですって言われたらどうしようw)
Posted at 2023/01/12 10:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011 121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation