• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

デミオのスタッドレス

デミオのスタッドレス本日で夏季営業最終日となる十勝サーキットではつわものたちがとんでもないタイムを出しているようですね。

27秒とか25秒とか一体何なんでしょう?
パワーだけでは当然ダメで、タイヤのサイズがいくつとかバネレートがなんぼとかそんな単純な話でもなく、全てが高次元でバランスしたセッティングなのでしょう。
そこまで煮詰める事が出来る知識、努力は素晴らしいものがあると思います。
あ、当然ドライバーあってのタイムですからドライバーの技量も凄いです。

仕事をするにしてもスポーツをするにしても自分で考えて答えを見つけていける能力というのが物事を成功に導く為に必要な事なんじゃないかなと社会人になってから強く思います。


さて、デミオのタイヤですが、結局アイスガードブラック(IG20)を165/70R14にサイズダウンして今まで夏タイヤに使用していたアルミ(6J)に組んできました。
製造年月日は2007年の42週でした。

ドライ路面ではグニャグニャすると、すこぶる評判の悪いIG20ですが何故かデミオでは余り気になりません。
アイスバーンでの性能は悪いものでは無いので後は嫁さんが気をつけて運転するだけです(汗)
Posted at 2008/11/24 15:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2008年11月22日 イイね!

今日はお祝い

今日はお祝い←嫁さんと結婚して本当に良かったと思う瞬間(笑)

・生ハムとルッコラのピザ
・ほうれん草のスープ
・鴨肉のオレンジソース
・そいの紙包み焼き
・ブロッコリーとアボガドのディップ、スモークサーモンのせ
・牛ヒレ肉とズッキーニのカマンベールソースかけ

全て手作りです(^^)v


今日買ってきたのは

「ワインリアルガイド旨安ワイン大賞」(笑)
を受賞したというトワベー・エ・オウモン 赤


ちょっと香りが弱いのでにおい嗅いだ瞬間に安さを感じさせますが味は確かにどっしり系で旨い。

酒には弱いくせにヘビーな味わいが好きな変なヤツです。
200mlも飲んでないんだけど、さっきまで酔っ払って1時間半ほど寝てました(汗)
Posted at 2008/11/22 22:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年11月18日 イイね!

参ったなぁ・・・

参ったなぁ・・・父から入電。
要約すると以下のような感じ。







~~~~~~~~~~~~~~~
ニュース見たか?今日定山渓で事故あったんだけどさ、丁度事故った車の2台後ろ走ってたんだよ。トラックと乗用車の事故でさ、乗用車の方に9ヶ月の妊婦さん乗ってたんだけど子供流れちゃったんだって。気をつけろよ。
~~~~~~~~~~~~~~~


・・・


デミオのスタッドレスが3年目にしては随分劣化しているようなんです。。。
ヒビまで行かないけどゴムにちょっとシワ寄ってるんですよね。
溝は今シーズンは乗り切れるだけ残ってるんですけど・・・


って、あれ?

今気が付いたんですけど、デミオは2005年の10月登録だから・・・
2008年の冬は4シーズン目では(汗)

ああ、今さっきまで買おうか買うまいか悩んでたけど4シーズン目のスタッドレスなんて今まで履いた事無いぞ(笑)

うん、さっさと新しいの買おう!
でもどれにしようかな~
安さのIG20か安心のレボ2かそれともIG30か・・・


Posted at 2008/11/18 20:31:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2008年11月16日 イイね!

早めの暴燃会

早めの暴燃会登別温泉で病棟の忘年会でした。

いつもただ参加させてもらうばかりだったので今回は買出し隊長を申し出ての参加。

まずは2年目の看護師を引き連れお買い物。
正直自分が買出しに居て良かった・・・
1人余りにも自由気ままなヤツが紛れ込んじゃってるせいで買い物が(汗)

「あ、トミ(自分の名前)これ飲みた~い」
「これ甘いですかぁ~?」
「でも、こっちの方がカワイイ~」

・・・

殴りたくなるのを抑えながら、トミの希望も取り入れつつ自分の飲みたいみんなに受け入れられるであろう美味しい酒たちを購入。

特にコレが好評であっという間に無くなった。


他にこんなのとか


こんなのや


これは自分が飲みたかった(笑)


他にビール各種、チューハイ各種を購入。

更に個人的に持ち込んでくれたドクターやナースもいて天孫降臨や吉兆宝山とか、もうこんなにいらなくね?ってくらいお酒いっぱい。

去年飲みすぎで危なかった人が居たので今年は点滴持ち込み(笑)
でも結局今年は点滴のお世話になる人は発生しませんでした。

宴会では柔道黒帯ナースによる恒例の男性陣一気投げ。
当然私も投げられてきました(笑)
投げられたのなんて中学校の柔道の授業以来じゃないだろうか?
酔っ払ってても完璧に受け身取ったオレ最高みたいな(笑)

ついでに合気道をやっていたという凄くカワイイナースが技を掛けてくれるというので、合気道と言えば護身術ですのでちょっとソレっぽく襲い掛かってみたり。
もう楽しすぎ(笑)

大所帯の部署は盛り上がりも違うよね~。
いつも呼んで頂けるのでとても感謝しています。

で、その後は部屋に戻ってみんなで2次会に突入。
若い子たちの恋愛話とか聞きながらAM3時過ぎに就寝~。

翌朝は7時前に起きて温泉入って、さっさと宴会部屋のお片づけ、と部屋に入ったら一番騒いで飲んで一番最初(23時くらい)に潰れた先生がまだ寝てた。
凄くかわいいナースがいたずらするも全く起きず。
あーあ、先生。
そこ、起きてたら喜ぶ所なのに勿体無い(笑)

まぁそんな医者はほっといて買出し隊長はしっかり最後まで役目を果たすのだ!
お掃除という名目で余った酒をお持ち帰り(笑)

日向あくがれはまだ半分くらい残ってるし、吉兆宝山は開栓すらしていない。
梅酒と日本酒もまだ沢山残ってたけど流石に何本も持ってくるのは気が引けたのでこの2本で。

飲みたい人はウチまでどうぞ(笑)
Posted at 2008/11/16 16:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年11月09日 イイね!

すっかり冬?

すっかり冬?土曜日は一日中とある研究会に参加していたのですが、どうも前日から風邪を引いたようで最高潮に具合が悪かったです。
この具合の悪さ加減は経験的に38度を超えています。

それでも朝一から17時まで耐え、その後最近ドタキャンばかりしてしまっていた後輩と焼酎バー月の中へ。

このお店。
中々購入出来ない美味しい焼酎が沢山置いてあって料理もイケてて店の雰囲気も良くてお気に入り。
ただし、螺旋階段を上った3階にあるので泥酔注意!


しかし、風邪を引いているのでさっぱり味が分からない。
料理も折角飲んだ日向あくがれむろかも旨いんだか不味いんだか???
しかもグラス1/3でギブアップ。

店員さんに体調良い時また来ますごめんなさいと謝って店を後にしました。

飲みに出たはずが21時に帰宅するといふ・・・

で、起床して本日はデミオもタイヤ交換してやらんと嫁さんが困るので早めに帰路に着く。
途中の蕎麦屋で某ロードスタークラブの小集団を見かけました。
NBとNCだけでした。
時代の流れを感じます。

信号の無い支笏湖線で帰るが、スタッドレスタイヤは普通に流していても接地感がまるで無くて怖い。
更に排水性の悪さったら酷くてすぐハイドロ。
5部山夏タイヤより悪い感じです。

最新のIG30は排水性も向上させたとありましたから、この辺の問題点はメーカー認識してるのでしょうね。
まぁしかし、ツルツルのアイスバーンの性能が最も重要視されるのは変わりませんしそうでないと困りますが。
ドライとか問題の少ないシチュエーションはゆっくり走れば良いけどアイスバーンはゆっくり走っても滑りますからね。

そんなこんなで私は完全にシーズンオフです。
Posted at 2008/11/09 19:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 56 78
9101112131415
1617 18192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation