• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2008年11月07日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換道内は今夜から大荒れだそうで…

スタッドレスが実家にありまして、元々今夜帰るつもりでしたが夜になってしまうと実家までたどり着けない可能性が(汗)

という訳で午後から休み貰って昼間の内に帰ってきてタイヤ交換してました。

15インチにダウンし195/50にしました。
事前調査では問題無く入ったはずのホイールですがいざタイヤ組んでから回すと一本だけどこかが微かに干渉してます(汗)

よく調べるとブレーキホースとキャリパーを止めてるボルトがバランスウエイトと当たっていました。

微妙な位置関係で微かに当たるだけだったので前後入れ替えて解決!

ありがたく使わせて頂きます。
Posted at 2008/11/07 16:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年11月05日 イイね!

流行に乗るのは嫌いです。

流行に乗るのは嫌いです。新型ネオバ、発表になりましたね。

これも初めの内はBSみたいに
「前の方が良かった!」
と騒がれるのでしょうか。




変わっていく事を許容できない人
結構多いように思います。

道具の能力を引き出す事を必要とする競技では、道具が進化すればそれに合わせて使う方の技術にも進化を求められます。

スキーなんか凄いですよね。
スイング&グライドなんて今時の若い人たちは知らなかったりして(笑)

ところで、私が注目したのはネオバのパターン形状でも新開発のコンパウンドでもありません。

お決まりの前モデルに比べて○秒アップ!というテスト。
筑波サーキットで車両はランエボ10。
ベストタイムはAD07が67秒978に対してAD08が67.267と0.711秒の短縮。


なんか
遅くね?

1分7秒でしょ?
純正タイヤの070の方がタイム出そうですね。

高過ぎるから誰もワザワザ純正タイヤなんて買いませんが。
Posted at 2008/11/05 20:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年11月04日 イイね!

BANANA

BANANAバナナダイエットブーム1ヶ月で終焉、売り上げ通常に


あなたたちは
いつになったら理解出来るのですか?
いつになったら足し算出来るようになるのですか?
小学校から勉強しなおしますか?


足し算って習った事あります?

1でも2でも10でも足すので必ず数字は増えていきますね。
足す数字が0であるならば増えはしませんが、決して減る事は無いですね。

食べ物にはカロリーというものが必ずあります。

食べれば足す事になります。

なのに、なぜいつまでたっても足して減る事を期待するのでしょうか?

10じゃなくても1だろうが2だろうが足せば増えるんですよ。

酵素が消化を助けるから?
消化したら吸収も良くなりますよ。

他の食べ物よりも消費が良い?
それって一体どれだけのレベルで良いか分かってて言ってます?
1時間当たり1~2kcal消費が増えるってだけですよ、しかも一時的に。

ちなみにバナナ1本は80~100kcal程度です。


昨年、ビリーズブートキャンプが大流行したのできっとみんな心の底では理解してると思うんですよね。

でも、
「食べても痩せられるならこんなラクな事は無い」
そういう気持ちがあるのでしょうね。

だから栄養学のえの字も分かっていないような人がトンデモ理論を並べてそれっぽく解説して信者が現れるのでしょう。

イオンだとか電子だとか波動だとかのインチキ燃費改善商品と同じですよ。



専門職として言わせて頂こう。

「特定の食品を食べたら痩せる」
という事は存在しません。

痩せる為には

入れる分を減らす(食事を減らす)
   or
出て行く分を増やす(運動量を増やす)

このどちらかしかありません。(理想は両方同時進行)


そろそろ気が付け。

あと痩せる必要も無いのに訳のわからんダイエットを繰り返している女性。
(ここのページ見てるような人にはそんな人は居ないだろうが)
将来の骨粗しょう症のリスク上げるだけだから止めなさい。

スタイル良くなりたけりゃ、栄養のバランス見直して体鍛えな。
Posted at 2008/11/04 21:10:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年11月03日 イイね!

本当のイイヒトとは

本当のイイヒトとは正直な男、18kです。
みなさんこんにちは。







数日前に新しくエネオスがオープンしましてね、クーポン付きのチラシが入っていたのでちょっくら給油に寄ってみましたよ。

オープンイベントやってるのと価格もかなり安いのかな?(ハイオク140円)
スタンドはかなり混雑しています。
オープニングイベントのバイトであろうおねーちゃんや応援スタッフ多数。

実家にいるとティッシュとかどうでも良いのですが、所帯持ちになると生活必需品なのでくれる物ならいくらでももらいたい。

混んでるけどヒマなので並ぶ。
イベント3日目なのでスタッフの誘導も手際が良い。

給油の順番が回ってきたので、おにーさんにクーポンを渡し洗剤などをもらい、給油に降りると二十歳前後のカワイイ子からボックスティッシュを3箱もらう。

メール会員になると更にサービスがありますよ♪
って事なので入会しようとするも携帯を持参していないとダメだと言う。

残念ながら自宅に忘れてきたのでそう告げると
「取りに行って戻ってきてくれるなら、ティッシュもう3箱あげますよ!」
とおねーちゃん。

しかし私の答えは・・・

「来れるかわかんないのでいいです・・・」

そこはさー、来るつもり無くても貰っておくべきだろ?と自問自答しつつもハイと言えないワタシ。



そういえば先日もドライブスルー方式の洗車機でこんな事が・・・
なんか機械がトラブっちゃって途中で止まっちゃったんですよね。
店員さんに助けを求める為、クラクションでプップと呼ぶ・・・
「最初からやりなおします。コースはどれでしたか?」
と聞かれ
「一番安い水洗いです!」
と元気良く答えてしまうワタシ。

「FK2洗車です」
とは口が裂けても言えない・・・

良い人っていうかただのバカ正直だな、うん。
Posted at 2008/11/03 16:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2008年11月01日 イイね!

冬でもポカポカ

更に前回の続きです。

30日の18時過ぎに「専用ハーネスの在庫が無い」という話だったのですが、とりあえず注文入れて帰りました。
道内には在庫あるので11月1日には届きますって回答。

実際作業しようと思ってたのは1日(今日)ですから全く問題ありません。

で、翌日(31日)17時。
「入荷しました」との連絡が。

日本の運送会社ってそこまで発達してたっけ?
いくら早くても中1日は必要じゃないの??

嘘つき店員だけに必要ない所まで疑ってしまいます(笑)

そんなこんなで、自分で分かることをワザワザ店員に聞くのは止めようと心に誓った訳ですが、取り付けも無事終わりました。

自分が動かした後以外は使用しないのはもちろんですが、それでも万が一の事があっては困りますので、フットブレーキ回路をサイドブレーキに接続しサイドが引かれていなければ作動しないようにしておきました。

プロにはすこぶる評判の悪いエレクトロタップは使わずに、Y型接続端子を作成し元の配線は傷つける事無く接続。

出来ない出来ないと騒いでいた配線の扱いもかなり慣れてきました。

「為せば成る為さねば成らぬ」

初めから上手く出来る人なんて誰も居ない(たまに居るけど)
やはり修練を積んで上達して行くものですよね。
Posted at 2008/11/01 17:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 56 78
9101112131415
1617 18192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation