• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

車載カメラマウント作成

車載カメラマウント作成購入したものは

・32パイステンレスパイプ
・ステーPB-32
・足長Uボルト
・バネ座金
・スポンジテープ

と揃えたつもりが

なんと一つ28パイのステーが混ざっていたという・・・

32パイの棚から取ったのにぃ~

全部自分の不注意だけど今年はこんなのばっかり(汗)
Posted at 2008/12/22 19:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年12月21日 イイね!

ブレースバー

ブレースバーロールバーを組んだロードスターに車載カメラ付けるのってブレースバーがありますから簡単ですよね。

マツダスピードの4点でもサイトウロールゲージ6点でも概ね丁度良い位置にカメラが設置出来ていました。

が、今回組んだHKS関西リフレッシュバーは見たことが無いほどブレースバーの位置が低い!

この位置にカメラを付けても路面が余り映らないので、今年はメインアーチから吊るす形で固定していました。

しかし、この方法だとルームミラーがデカデカと映ってしまって前が良く見えないのは動画を見た事がある方はご存知の通り。

なんとか改善したいと後付けのブレースバーを買ってしまおうかとも考えましたが、カメラを固定するだけの物に1万円以上も出してはいられません。

そこで、アコードの時に使っていた塩ビ管を固定して使おうと思いつきましたが、塩ビ管ではどうもしなってしまい都合が悪い。

という訳で、ステン32パイのパイプを購入してみました。

画像の通り丁度良い高さ、太さ共にバッチリのようです。

固定に関してはタイラップをクロスに掛けて縛るだけでもソコソコイケそうですがちょっとブレそうなのできちんと固定しようと思います。

固定方法も考えてはあるのですが、ネタを引っ張る為に今日はここまでにします(笑)
Posted at 2008/12/21 16:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2008年12月20日 イイね!

迷走中?

迷走中?食べかけの画像でごめんなさい。


最近新商品が続々のミスド。

頻繁に行く訳ではありませんが、甘物好きとしては非常に気になります。
先日、笑っていいとものコーナーでミスド商品が出てた事もあって揚げパンドーナツを食べてみました。

まぁ現物見た瞬間から微妙ではありましたが・・・


ちなみに一番期待ハズレだった新商品は

フロッキーシュー

全然両方の食感って感じでも無いし、普通にフレンチクルーラーとポンデリングが食べたいです。

その他モンブランツリー、エンゼルエッグはどうでもいい感じだし
リッチドーナツもくど過ぎてイマイチ

ポンデリングのような衝撃的なヒット商品を次々と・・・って訳には行きませんよね

プレミアムブレンドコーヒーは中々美味しかったです
Posted at 2008/12/20 17:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年12月15日 イイね!

出揃った

私のボーナスは予定通りの額で既に支給されていたのですが嫁さんのが支給されて算段が済むまでは私の取り分は決まらないのが既婚者のツライ所。

更に嫁さんのボーナス額の予想が全くつかなかったのでヤキモキして今日まで過ごしていましたが

ついに二人のボーナスが出揃いました~!!

潤沢な資金とまでは行きませんが、来期の活動は十分出来そうです。

とりあえず一安心。
Posted at 2008/12/15 21:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月11日 イイね!

雪が積もれば

雪が積もれば冬こそFRに乗ろう!!


雪が積もれば大体こんなラインを描いて曲がっています。

誰ですか、冬はGT-Rに乗るとか言ってるのは(笑)

まぁ30秒切りを目指しているようなハイレベルな人には、こんな低レベルな遊びは興味ないのかもしれませんけどね~(笑)

でも伸び悩んでる方には必ず効果あると思うんですよ。
車の動かし方を学びやすいし、限界超えた所のコントロールに自信が持てればもう一段高いレベルで走れると思うんですよね。
何より破綻しかけた時でもコース内に留めて置く術を得る事が出来ますし。

上手くなるし、安全に走れるようにもなるので、この環境でFRをしまうなんてもったいないオバケが出ちゃいますよ(笑)

ただ、今日みたいな雪だと横向けて行って雪溜りに突っ込むと足元とられてコントロール失う事があるのでより注意が必要です。

それにしても、この程度の積雪量で腹擦るロードスターの地上最低高って・・・(汗)
Posted at 2008/12/11 18:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 234 5 6
78910 111213
14 1516171819 20
21 22 23 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation