• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

残念・・・

残念・・・本日胆石で入院になってしまい、楽しみにしていたHGTS行けなくなりました・・・
同行予定だった職場の友人が。

サーキットに見に行きたいと言ってくれる方は貴重ですので非常に残念でありますが、またの機会にご一緒出来ることを期待し、早期の回復を祈りたいと思います。


さて、私の車両はこちらのお店に預けてあります。
某超速なエボもアライメントを取りにくるらしいこのお店でアライメントの再調整。
それと各種オイル交換、そして、ホイールエアバルブのゴムパッキン交換(汗)

実は先日のJr.コース行った際に、出発前にエアチェックしてみると数日前に入れた空気圧よりかなり下がっている事が判明。
タイヤを組んだ時の状況を確認してみると、1本だけゴムパッキンぼろぼろで交換してくれたものの、他の3本は大丈夫だったのでそのまま組んだとの事。
その後1~2日で極端なエア漏れは見られないようですが、どれも同じ年数経過している訳ですし、サーキット走行で熱のかかる部分でもある訳ですので、他のゴムパッキンも交換して頂く事となりました。

エア抜けでリタイアなんて嫌ですからねぇ。

さて、明日くらいには出来上がって帰ってくるかな?

Posted at 2009/04/30 20:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年04月28日 イイね!

やり直し

流行の草食系とは反対の肉食系を地で行く18kです。
みなさん、こんばんは。

3日のHGTSまでもう少しです。

シェイクダウンも無事終わり後はオイル類の交換だけ・・・
なのですが、先日取ったアライメント。

なぜか真っ直ぐ走りません!

どうしても左に行きたがるんですよ。
どういう路面状況でも基本的に症状は同じ。
なので、常に右手でステアリングを押さえていなければならず非常に疲れます!

サーキット走行前にお店に相談してありまして、本日改めてその旨お伝えした所、再度アライメント調整して頂ける事になりました。

実はズレていました~

なんてオチで済む事を祈っています。
ピッタリなのに流れるなんて事になったら迷宮入りの可能性が大きいですからね。
Posted at 2009/04/28 19:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年04月26日 イイね!

帰れませんでしたorz

帰れませんでしたorz学会発表の抄録書いて戻ってきたらこんな路面に・・・
さすがに夏タイヤで走るのは命の危険を感じたので、明日仕事なのですが帰るのあきらめて嫁さんの実家から更新しております。

昨日のJr.コースの動画です。
ベストラップと北海道の大自然をお楽しみください(笑)
(7~8秒の時にコースをキツネが横切ります)






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=jJxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosh7NOnVTY4hkgjeA6PodlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2009/04/26 19:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2009年04月25日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン十勝Jr.コースフリー走行行ってきました。

ウルトララップを導入したのでその時の走りをタイムできちんと評価できるのは良いですね。

今シーズン初走行ですのでボチボチな感じで走り始め、徐々に突っ込みを鋭くしていき、最後の一押しで助手席外してアタック(笑)

57秒55でした。

走る前からその位だろうとは思っていましたが、ひそかに56秒台に足突っ込みたかったので微妙な気分。
やはり自分の想像を超えるタイムは出せないのか!?
もっと妄想力が必要だな~。

車高は地面から前後590ミリで特に不満がなかったので弄りませんでした。
ちゃんと頭入るし、アクセル入れてもアンダー出ないし。
でもGTウイングが無いとやっぱり忙しい!
進入でケツ動かしすぎて失敗する事も多い。
だからといってタイヤなりで走るとベストより1秒くらい落ちる。
操作がとてもシビア。

アライメントはこれ以上付かないのだから仕方ないけど、フロントが全然キャンバー足りない。
今度写真アップするけどアウトばっかり減る。

お星様は縦グリップがとにかく凄い!
縦に使うようにすれば横への繋がりもスムーズ。
ブレーキングが止まる!
トラクションが掛かる!

エア圧は温間で3.0がベスト(だと思う・・・)
抜いてみたらグニャグニャして滑って全然ダメだった。
ショルダー落ちちゃいそうだったのですぐ止めた。
3.0でキレイに磨耗してるから間違ってはいないと思う・・・

さーて、HGTSまでにちょっとトラブル出てるところ直すかー(汗)
Posted at 2009/04/25 19:56:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月24日 イイね!

はじまりはいつも・・・



というタイトルを考えていたのですが天気予報また変わりました(汗)

土曜日の天気は何とか持ちそうです。
が、日曜日は暴風雪?
SUN耐のみなさまのご無事をお祈りいたします。。。

私は安全パイで行きも帰りもトマムからの高速使うことにしますわ。
日勝峠、一部アイスバーンとかほんともう勘弁してください。

ところで、Jrコースって何秒で走ったらCMどの位って目安なんでしょ?
漠然としたおっきな目標としては5○秒台に足突っ込みたいんですけどねぇ。
去年そのタイム出してる人が目標なので。


<object width="560" height="340"></object>



Posted at 2009/04/24 21:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
56 7891011
1213 14 151617 18
19 20 21 2223 24 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation