• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

CP-035

CP-035オークションで購入したホイールが届いた。

やはり鍛造ホイールはその大きさから想像して持つと拍子抜けする重さ。
ヘルスメーター計測で1本4.2kg。

レーシングハートブランドでは無く、スプリントハート時代の品なのにこんなにキレイだなんて、前オーナーさんの手入れがマメだったんでしょうね。
素晴らしい。

こんなにキレイだと曲がった1本だけじゃなく、2本とも交換したくなりますね(笑)
Posted at 2010/06/26 18:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年06月26日 イイね!

パクリと言われようが

パクリと言われようが
←分かりにくいですが、黒ソイ36センチ。








先週クーラーボックス満タンに釣ってた隣りの人は夜光玉をシンカーの上下に付けていた。
ロックフィッシングの本などを読んでいても今までそういう記事は見た事が無かったが、目の前で爆釣してる人がやってるんだからマネしてみるに限ります。
投げ釣りではスタンダードな方法ですしね。

結果がコレ。
今までで最大のソイです(^^)v

やっぱり上手い人は良く観察してマネするのが上達の早道だと思いました。
Posted at 2010/06/26 02:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | インチキ釣行記 | 日記
2010年06月24日 イイね!

街乗りタイヤへ

街乗りタイヤへ別の仕事の打ち合わせが夕方からあるので、午後半休取って札幌戻っていました。

ついでにタイヤをNCロードスター純正の16インチ(新品)へ交換。
サイズは205/50R16。
9月まで走りに行けないのでスタースペックは温存です。

195/55R15と並べると外径がかなりデカイ(汗)
大丈夫か?と心配したけど、今のところ干渉などは無い様子。

帰りは結構雨降りな中を高速で帰ってきましたが、現行フィットと営業車のバンがなまら飛ばしてた。
しかもフィットの方は轍の水溜まってる所も150キロで平気で跨いで右に左に車線変更。
こっちは接地感希薄で薄氷を踏むような走り(汗)

フロント荷重の軽いロードスターだからハイドロに弱いのは分かるけど、FFってそんなに雨強かったっけ?
Posted at 2010/06/24 00:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年06月21日 イイね!

軽さの代償

軽さの代償気が付くと1本インナーリムの曲がっていたCP-035ですが、あれから毎日欠かさずヤフオクを徘徊しておりました所、同じサイズが2本組で出品されていました。

どうも今履いているモノよりもかなり程度は良さそうなので、価格高騰を予想していましたが、案の定、同サイズTE37と同じ価格まで釣りあがりました。

本当は1本だけで良かったのですが、中々都合よく1本の出品って無いんですよね。

まあ、また曲げてしまう事も考えられるので、予備という事で。

エンケイのNT-03とかも考えたんだけど、超軽量鍛造ホイールという響きに負けました(笑)

やはり軽量ホイールは高く付きましたね。
Posted at 2010/06/21 20:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年06月20日 イイね!

初体験のお味は?

初体験のお味は?子供と留守番だったので、オープンドライブで崎守まで偵察に行ってみました。

11時という釣れない時間帯にもかかわらず、釣り人がわんさか(汗)

うちの子は木っ端持ってヒトデを突いていました(笑)

オープンにしたら、さぞかし外の景色に興味を示すだろうとおとうさんは期待したのに、なんか下向いてムスッとしてると思ったら行きも帰りもすぐ寝やがりました。
折角白鳥大橋も渡ったのに、なんだよお前はー。

親の期待通りになんか行かんわね。
Posted at 2010/06/20 03:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 34 5
6 7 891011 12
13141516171819
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation