• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

メロン

中古車選び。

例えば・・・

同じ車種で
A:フルノーマル、街乗り車
B:改造多数 サーキット使用車

とした場合、大多数の人がAを勧めますよね?

曰く、Bはもうボロボロだ。サーキットなんか走ったらボディーはヤレてるしブッシュもへたってる、エンジンだって負担掛ってるyo!
前オーナーが美味しいとこ食べちゃったメロンの食べ残しだ
などとよく言われます。

これ、本当にそーなの?
じゃあボクのロードスターは、もうグズグズのヨレヨレなの?
ノーマルの中古と比べたらハッキリと違いが分かるほどダメになってるの?
エンジンの調子も劣るの?

心情的には分かるが、違うと思いません?
遊びまくったからユルユルになる・・・そんな訳ねーじゃんw

サーキット走るような人の方がきちんとオイル交換してるだろうし、メンテナンスもしてるだろうし・・・
ブッシュのヘタリ?経年劣化でヘタリ具合なんて対して変わらないんじゃないの?
結局サーキット走ったかどうかじゃなくて、前オーナーのメンテ具合によると思うのです。

ボディーは、錆びや修復歴だけ気にすれば良いんじゃないですかねー。

皆さんはどう思いますか?
Posted at 2011/02/24 15:10:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年02月24日 イイね!

入らんなぁ~・・・

入らんなぁ~・・・どうにもシフトが入りません。
凄く残念な感じのミッションです。

2速の渋さは普通かなとも思いますが、3速がアップでガリッ、ダウンでは断固挿入拒否!
5速がアップでゴリッ。
前のロードスターは2速は渋かったけど3速で引っかかる事なんて無かったような気がするんだけどなぁ。

あ、ミッション冷えてる時の話ね。
今時期だと30分位走らないとミッションは適温にならないね。
5速は逆に温まってから引っかかったりして、もーホント凄く不快。

そんなのもあって、街乗りではほぼダブルクラッチでアップもダウンもしています・・・
メンドイ。
そして回転合わない(汗)

ヒール&トゥーってさ、全開走行の方が回転合わせやすいですよね。
街乗り回転だと、いつもどうにも合わせ切れないのよね。
自分だけ?
そして、ミッションも街乗りシフトでは2速のアップやダウンで鳴く事多いけど、全開シフトでは全く鳴かないのよね。
自分だけ?
というか、回転差の大きくなる全開走行で鳴かないのに、街乗りで鳴くって・・・
もしかして、運転手の問題?(汗)

ミッションやシンクロの動きって未だに理解出来てないのよね。
何となく形を知ってたり、シンクロが回転を合わせる為の物?って程度しか分からん。
どういう風に動いてるか理解出来れば、ミッションに優しい運転出来るようになるのかなぁ?

そうそう、オイルのせいじゃ無いだろうけど、今までスピードハート75W-90MT専用を使っていましたが、次は同じスピードハートでも75W-90LSD対応を使ってみます。
Posted at 2011/02/24 11:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年02月23日 イイね!

本日ドック入り

本日ドック入りLSD組み込みで本日入庫します。

キャンペーンでクスコ純正オイルが付いてくるので、慣らしはまずこのオイルで行います。

2回目は
「スピードハート フォーミュラストイック75W-120LSD対応」を使用してみます。

80W-140が標準と勧められたのですが、まずは緩めで・・・
とは言っても、クスコデフは社外オイルを使うと、大抵バキバキ過ぎる傾向があるので、やっぱりクスコ純正だよね、となる可能性が高い気もします(^^;

ま、スピードハートのデフオイルのインプレは見当たらないので、とりあえず入れてみます。

良くても悪くても、あくまでデフとの相性という事で。
Posted at 2011/02/23 11:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年02月18日 イイね!

日本静脈経腸栄養学会3日目

日本静脈経腸栄養学会3日目
今日の格言

100%の努力を超えた所にENJOYがある



あ、画像は酵素で柔らかくして歯がなくても形のあるものが食べられるようにした食事。
その名も「あいーと」
I eatから付けたらしい(笑)
Posted at 2011/02/18 21:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年02月17日 イイね!

日本静脈経腸栄養学会2日目

日本静脈経腸栄養学会2日目←6年ぶりくらいに偶然会場で会った元管理栄養士で現薬剤師。

元居た会社では伝説の人として後世にその名を語り継がれているらしいです
彼氏募集中らしいですよ(笑)

いや~私、結構デキるつもりでしたが、日本の頂点を走ってる人たちには全然及びませんでした。
現状では正直付いていけない。

全国レベル的に見ると、仕事も運転も同じような位置関係かもとか思っちゃいました。
レベル高いつもりしてて、本当のトップクラスに触れて凹むみたいなw

アレ?いや、仕事は運転よりはもうちょっとレベル高い・・・と思いたい(汗)
でも手を伸ばせば指先には掛かる位の差だ、精進しよう。
Posted at 2011/02/17 21:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   123 45
6 7 8 9101112
1314 15 16 17 1819
202122 23 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation