• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

死んでるのかなぁ

今朝、エンジンスターター使って車まで行くと・・・
あれ、エンジン掛って無い。
でも、ドア開けるとオーディオ鳴ってる。
???
乗りこんでから電源切ってもう一度スターターにて始動、当然掛る。
また悪夢のエンジンストール再発か?


チャタリングはだいぶ減ったもののハンドリングの変化が良く分からないので、うりゃ~と右に曲がってみる。
フロントタイヤがダダダダダッとアンダーどころの騒ぎでなく、タイヤがグリップしていない。
熱入れれば復活するのか、もうゴムがダメなのか。
もう新しいタイヤあるから良いけど、また剥離したりしないで欲しいな。

5月14日のSYSTEM-RはたぶんNEWタイヤだな(^^)

広島から発送された鉄製のお荷物。
21日に出荷されたので遅くても昨日届くだろうと思って待ちわびてたのに、ずーっと「配達店へ輸送中」
今朝やっと「配達に出発しました」になった。
佐川さん、ちょっと今回は遅かったね。

今晩取り付けるか。
Posted at 2011/04/26 10:08:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

元に戻す

元に戻すクスコデフに社外オイルはやっぱりガコガコ過ぎて合わないのが確認できましたので、29日の走行に向けてクスコオイルに入れ替えてきました(^^;

お店から出る段階から明らかにチャタリング起きない(^^)

んで、57Vが付かなくて残念だって話したら、使ってないから上げますって頂いちゃった(^^)
でも20mmなんだよね(笑)

実際付けてみて一応確認だけしておこうと思います。
Posted at 2011/04/24 20:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

取ったどー

取ったどー助手席エアバッグ取りました。

エアバッグによって保険の割引率って変わる会社多いじゃないですか。
私の契約している保険会社はエアバッグの個数にかかわらず有無だけなので1個でも2個でも割り引き率は変わらなかったのですよ。
でも、記載変更の連絡くらいはしないとなと思って、運転席のエアバッグは既に無いのでその連絡を先日したんです。

そしたら、受付のお姉さん
「車両ごとに決まってるのでエアバッグの有無による割引率の変更はありません」
え、いつのまに変わったの?でも全部エアバッグ取っちゃったらダメでしょ?
「関係ありません」
おー、マジでか。
じゃあ、助手席もエアバッグなんて要らん。
大体チャイルドシート付けてるから開かれても困るし。

という訳で助手席側も撤去しました。
-3.8kg
Posted at 2011/04/24 15:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年04月21日 イイね!

個人的な流行?

今年のテーマはスチール化!?

先日ホイールナットをアルミからスチールに変更しましたが、昨年、というか最初からトラブル出っぱなしだったあのアルミ部品をスチールに変更します!

今までスタッドレスだったから忘れたフリしてたけど、当然直るはずも無く(笑)

まあ、アルミかどうかよりもメーカーの金型が悪いような気がしますけどね。

本日発送されたそうですので29日の走行には余裕で間に合うでしょう。
もしこれで直らなかったらスプライン交換(汗)
Posted at 2011/04/21 21:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年04月20日 イイね!

救出

救出あ、ありましたー!!!(嬉)

どうやら夏足に交換したときにトランクルームで一箇所だけ+ドライバー使う場所があるのですが、そこで使った後に放り投げてしまったらしい(汗)
いや、投げる訳ないな、片付けようとしてて落としたんだ、きっと。

発狂して買ってこなくて良かった(笑)
Posted at 2011/04/20 18:59:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 45 67 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 212223
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation