• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

数字狙い

数字狙いこの記事は、27日のタイムアタック(加筆あり)について書いています。

敵に勝つとか言ってステーキやとんかつを試合前に食べると負けますよ。
肉を食べても力は出ません。

ってそういうハナシじゃなくって(笑)


週末は「SYSTEM-Rタイムアタック」です。

いつも和気藹々と行われているSYSTEM-R走行会ですが、今回は特別なタイムアタックに特化した企画です。

11月末の雪が積もるどうか程のキワドイ時期ではありませんが、それでも数字が狙える時期です。
(気温5度と15度だったらどの位タイムに影響するんでしょうね?)


折角のタイムアタック企画なので数字を狙っていきます。

具体的には、ノーマルE/Gのロードスターでは中々遠い1分40秒切り。


そのために今から何が出来るか?
お金は無いので要るもの要らない物を外して軽くするしかありません。

・フロアマット(1.5kg?)
・サブウーファー(笑)(2.4㎏)
・サイドバー(?)
・ウオッシャー液(3kg?)
・ダッシュボード内に積みっぱなしだったモノ(1㎏?)

あと、ガソリン。
一杯走る必要無いので、最小限になるように調節して携行缶で補充しながら走行。

現在満タンなので戦いはすでに始まっています(笑)


1回4lap短期決戦なので、エア圧はそれに合わせて。
ブレーキや進入を頑張るんじゃなくて、しっかりクリップ取って、立ち上がりに意識を合わせて。
6コーナーも4速進入で。

11時走行開始なので、食事はふつうに食べるなら8時までに。
おにぎりのみなら9時まででOK。
寒いから水分補給は余り意識しなくても良いね。

これで完全シーズンオフ。
11月はおっきな仕事2つあるからそれに向けて切り替えないといけない。
週末で完全燃焼だ!



ところで、台数集まってるのかなぁ?(汗)
Posted at 2012/10/22 23:42:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

CCウォーター

CCウォーターゼロウォーターのパチモンみたいな名前ですが、プロスタッフの製品なので、大丈夫だろうと購入。

シュアラスターってブランド料だと思うのですがちょっと割高なんですよね。
同じ価格でCCウォーターの方が50ml多く入っています。

施行前に水垢が酷かったので、シュアラスタースピリットで水垢落とし(笑)
シュアラスター高いんだけど、他の製品はワックス効果のある物が大半だったのでスピリットにしています。

しかしまぁ、中々しつこい水垢で落ちませんこと。
結局場所によってはコンパウンド掛けたり、マダラになってみたり(汗)

やっとCCウォーター施行した訳ですが、確かにツヤが出るような気もしますが、磨いたからのような気もしないでもありません(笑)

確かにツルツルにはなっています。

そして疎水タイプのようです。

ゼロウォーター同様、回数を重ねるとツヤが増すと書いてあるので、とりあえず2回施行してみました。
水垢付きにくくなってくれれば良いんだけど、それにはマメに洗車するのが一番だよね。
Posted at 2012/10/20 13:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

代車チェンジ

代車チェンジアクセラと同等の代車にしていただきました。

アクセラセダン20E(4WD)です。
早速チョイ乗りで味見してきました。

走り出した瞬間に電スロのセッティングが全然違う事に気が付きます。
スカイアクティブの方は全然スロットル開きませんが、20E(4WD)はガバガバ開きます。
大げさで逆にちょっと乗りにくい。

AT自体も4WDモデルはスカイアクティブATでは無く、普通の4ATです。
60キロ位だとロックアップするのかしないのか微妙なのか、アクセルを調整していると大きく回転が変動します。
イケテナイ。

エンジンもスカイアクティブじゃないエンジンですが、フルスロットルにしても何だか遅い。

乗り味は基本的に変わらないかな?
インチが異なり、更にスタッドレス履いてるので良く分からず。

んで、この車両も振動が出ています。
ちなみにDE3デミオの代車も振動出てたけどね。

私は仕事があって居なかったんだけど、車両を持ってきたのは10月から赴任された工場長さん。

その工場長曰く、
「この代車も振動しているので、アクセラは振動するのかもしれません」

と言ってお帰りになられたそうです。


私は振動するのがデフォルトの様な欠陥車を購入した覚えはございません(#^ω^)ピキピキ

ちなみに試乗車は純正アルミでも社外アルミ(スタッドレス)でも全く振動などしません。

早速、担当サービスの方には、その旨お伝えしておきました。
あんまり適当な事言っちゃいかんよ。
Posted at 2012/10/14 14:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年10月10日 イイね!

アクセラ不具合途中経過

この記事は、祝!復帰について書いています。

納車時から走行時に振動を抱えていたアクセラ君。
ロードスターも振動振動言ってますが、私がバカな訳ではありませんよw
最初の時点でディーラーでも症状を認めていましたが、まあ走れなくも無いし、どうせホイールバランス合って無いとかその程度でしょと、あまりしつこく訴えなかったのがいけなかったのか・・・

納車から1年経過した現在、再度ディーラーに入庫しております。

これまで行った作業は・・・(ロードスターでも同じ事書いてるな)

・タイヤをJATMAで検査
・ホイール交換
・4輪ハブベアリング交換
・ドライブシャフト交換
・試乗車のタイヤ&ホイール(16インチ)に交換

でも、直りません。

唯一、試乗車のタイヤ&ホイールに替えると振動が半減するそうな。
いや、待て待て、半減だぞ。解消では無い。

ディーラーでは振動計なるものをメーカーより借りて各所に付けて計測を行っているらしいが、
今度はスタッドレスタイヤでもデータを取ってみたいのでという事で、スタッドレスタイヤを持って行ったのが一昨日の話し。

その間の代車は初期型DEデミオ。
当然ETCは付いていないので、なんかとっても損してるし、100km離れたディーラーまでイチイチ車を取りに行かなきゃならんのもなんかおかしい。

そんな事を考えていたら、トラバ先を読んで世界のトヨタとマツダの差を思い知らされてっていうか、どこでもこの位要求してもOKなのか?

私はずーっとマツダばっかり乗ってるけど、新車買ってそんな不具合に苦しむなら、もうマツダの車なんて買いたくなくなっちゃうよね。
Posted at 2012/10/10 14:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年10月07日 イイね!

やっとベストタイムを更新。

やっとベストタイムを更新。コースアウトから復帰してケラーさんのZ33を追います。


流石にZ33には及ばないけど過去ベストを更新して1分40秒542
最高速も182キロを記録。
Z33のコンマ4落ちなら上出来でしょう。
何周も遊んで貰えたし、我ながら頑張ったと思います(笑)

さて、ロガーデータですが、詳しいことはこれから動画と併せて見るとしても面白いですね。
あと、やっぱり3コーナーノーブレーキとかムリじゃないかしら?

最後残り4分でラストアタック!と思ってホームストレートを全開で通過したら、SLDがサボってくれてリミッター作動(-_-;)
これで2度目です。
この車、変な現象ばかり起きるアルよ(´・ω・`)

今回は走行開始直前に雨が降ったせいか、とっても滑ったので、路面状況と気温が揃えば39秒台は見えましたね。
ま、今年はラムエア引いたので速度伸びて当たり前。
タイヤもRE11からイーグルRSスポーツに替えたのでタイムも伸びて当たり前。
やっと検証出来たっていうそれだけね。

一応滑る路面に対応して走らせ方は変えましたけど、上手くなってタイムが伸びた訳では無いよ。

心残りはJr.枠で色んな人に同乗させてもらう予定が、車直すのに時間使ってしまって全く乗れなかった事かな。

都合により4回しか参加出来なかったけど、今年も大変お世話になりました。
参加者に最大限楽しんでもらおうと努力を惜しまない隊長、おかめいんこさんを筆頭にSYSTEM-Rメンバーの皆さんに感謝致します。
どうもありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。

減衰前後7段戻し
エア冷間2.0、温間計ってない(;^ω^)
Posted at 2012/10/07 19:49:26 | コメント(2) | トラックバック(1) | 動画 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
789 10111213
141516171819 20
21 222324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation