• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

基礎作成中

基礎作成中先日、オープンハウスを見せてもらってきました。

それを見た、嫁さんと私の感想は一致。

「その前に見た家の方が良かったね。」

それは、今回見たのが良くないデザインで、前回見たのが良いデザインだったというのでは無く、
自分たちの趣味嗜好にあった空間だったというコト。

無難な作り方しない人たちだから、その辺はそりゃ色濃く出るでしょう。

だけど、こうやって色々見せてもらっていると自分たちの家が、図面だけでなく、実際そこに立ったイメージがどんどん膨らんでくる。

それは、とても視界が開けていて解放感がある感じ。
同じスキップフロアでも複雑な構成だったあの家とシンプルなウチでは全く違うだろう。
床面積は狭いけど、きっとそこにはスッキリとした空間が広がっている。

歴代オーナーさんがオープンハウスの度に見に来るらしいんだけど、
「いいね~、でもウチが一番いいよwww」
って帰っていくらしい(笑)

「会話」から始まる家づくり
と謳っているだけあって、本当にその人たちに必要な、その人たちの趣味嗜好に合わせてた空間になっているからそりゃそうなのだろう。

私もね、
まだ家建ってないけど
「うちが最高だわwww」
って言える自信出てきた( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2014/10/28 21:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | おうち欲しい | 日記
2014年10月25日 イイね!

SYSTEM-Rタイムアタック終了

SYSTEM-Rタイムアタック終了やってきました、恒例のSYSTEM-Rタイムアタック企画

タイムの近い者同士5台程度にグループ分けし、3周のアタックを3回繰り返すという超ステキなイベント。
前のグループのアタックが終了したら戻ってくる前に次のグループを出すので、インラップも大急ぎで帰ってこいという、とても高まる企画で毎年ベスト更新者が続々なのです。

で、私。
まずはこの動画をみたまえ。




どうだい、上手いだろう?w

今回ローター新品にしてきれいに被膜付けたのに全然解決しなかったぜぇ?
一応考えられる所はチェックしたぜ。
エア圧、車高、減衰。
どれも揃っていたぜ。

でもこのありさまでまともにアタックできなかったぜ。
それなのにタイム見ると1分38秒965って微妙にベスト更新してるぜwww

今回14-12のバネに街乗りでのダンピングが合うように設定して9段戻しで走ってみたんだけど、
フロントすっぽ抜けるから前回同様に12-11戻しにしたらマシになったよ。

けど、全体的に全然タイヤ食わなくて、走るごとにフロントもリアもグリップ低下していくから最後まで粘ったけどダメだったね。

レート上げてから、こんな状態でもタイム更新してる事から考えて車のポテンシャルは上がっているのに、きちんと走れなくて非常に残念。


で、ブレーキは色々考えて導き出した結果は、

「タイヤが終わってる」

これなんじゃないかと。

減速G全然出してないのにすぐロックしちゃうんだよね。
Z2はあるところまで減るとブロック剛性上がってタイム出るなんて話しも聞いたような気がしたけど、2年目のタイヤはダメみたいね。
ま、タイヤのせいだけにするにはちょっと変だけど、他に理由も見当たらないし。

今シーズンのサーキット活動はこれでおしまい。

SYSTEM-Rは3回しか参加出来なかったけど、やっぱりみなさんに会えると楽しいね。
隊長、おかめいんこさん、そしていつものみなさん(笑)
どうもありがとうございました。
またよろしくお願いします。
Posted at 2014/10/25 18:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年10月24日 イイね!

準備できた

準備できた何とかSYSTEM-Rタイムアタックの準備できました。

仕事が詰まっているので宴会には参加せずに帰りますが、明日参加の方々よろしくお願いします。

ミッション及びデフオイル、かなりダメになってて新油にしたらすこぶる快適。
どうせ1回走ったらダメになるけどね。

ブレーキも完調になってると良いなぁ。
明日は5時半出発で向かいます。

じゃあ(つ∀-)オヤスミー
Posted at 2014/10/24 21:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年10月17日 イイね!

アクセラ車検

アクセラ車検アクセラさんが車検でした。

そろそろなのは分かってたけど、忙しくてしばらくほっといたらそろそろヤベーって事で、タイヤ館西野店さんに投げました。

10か月位交換してなかったオイルとエレメント交換して69,000円。
エコカー割引で重量税が安いんだね。

オイルはいつもは通販でバルボリン買ってたんだけど、そんな時間が無かったのでエコブラスト 0W-ワイドとかいう良く分からんオイル入れてもらいました。

調べてみたらタイヤ館オリジナルらしい。
どこで作ってんだ?スノコかな?

正直乗って分かる事もないし、アクセラの使い方なら何でもよかったんだけどね。
ま、せめてもの気持ちということで。
Posted at 2014/10/17 20:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年10月12日 イイね!

遣り方

遣り方遣り方(やりかた)
基礎工事に先立ち、建物の位置や基礎の高さを示すための仮設装置。基礎の仕上がりの外側に打った杭に、水平に板を取り付け、板と板の間に水糸を張る。その水糸が、基礎(建物)の中心線となる。これは、基礎工事の終了後に取り除かれる。

現地で↑説明を聞いてきました。
いよいよ着工!

それにしてもこんな小さい土地で本当に大丈夫なんか?(笑)
Posted at 2014/10/12 21:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | おうち欲しい | 日記

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
5 67891011
1213141516 1718
1920212223 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation