• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

新車試乗その2

新車試乗その24人乗っても荷物たくさん積める車が欲しいなと思って見てきました。

4WDでパワーがあってたくさん積める。
必然的に全長4800mm位必要になります。

レガシィアウトバック
本家レガシーワゴンはレヴォーグが受け皿となり消滅し、アメリカ市場で支持されているアウトバックが生き残っています。
エンジンはNA2.5Lのみ、ミッションはCVTです。
特に見るべき点なし。
エンジンパワーに不足は無いと思う。
スバルCVTはステップATと比較してそれ程違和感なし。
元々トルクがあれば他社CVTでも違和感無いのかもしれない。
セールスマンは
「とても静粛性の高い車ですよ!」
と言っていたが結構リアから響く気が。
とは言ってもスタッドレスタイヤだとロードノイズは良く分からず。


CX-8
我らがマツダの最新車!海外版CX-9をベースにしたらしいエンジンも新型2.2Dでパワー、トルク共に上昇!

見た目、CX-5との違いが分からない(笑)
嫁さんには
「白だから膨張して見えるだけで同じ車なんじゃないの?」
とか言われる(笑)

乗ってみる。
新型エンジンはパワーが!トルクがっ!!

分からない(´・ω・`)

1900kgと車両が重すぎてパワーが上がったのは分からない…
パワー不足を感じないのでアップしてるんだろうけど。

最新装備は置いといて、3列シート車って2列目をスライドさせられるから便利なんですね。
今更気が付きました。

車内は多分レガシィより静か。
けどやっぱりスタッドレスじゃ良くわからん。

あとやっぱりディーゼルのフィールは好みに合わないな。

お値段は両者400万超え。
随分高くなったものですね。


ガソリンターボ4WDの7人乗りが欲しいかも。

Posted at 2017/12/27 12:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2017年12月16日 イイね!

遅めのシーズンイン

遅めのシーズンイン札幌国際で初滑りでした。

切り替えでスキー送り出さないようターンインで斜め前方に身体を投げ出すように。
切り替えから内足にお仕事させることを意識しながら。
切り替えで外足蹴らないように注意して。
コブはきちんと弧を描いて。

自転車乗って筋力、持久力共に向上してるので特にコブ斜面などの不安定な状況で去年より安定したかも。
新雪で柔らかいコンディションだったから滑りやすかっただけかも。

コブで調子よく滑ってたらこのターンで終わりにしようと思った最後でヒールが解放されて顔でブレーキ。
メガネ曲がるし首違和感あるし、雪だらけになったゴーグルとメガネをゴンドラで拭いてたら酔うし(;^ω^)

疲れてきたのとこれから忘年会があるので程々にして上がりました。

いつになったらカッコイイターン出来るようになるんだろう?


お昼はウチでは定番、アウルのピリ辛みそラーメンです。
冷えた身体にベストマッチング( ^ω^ )


あと何故か帰宅と同時に友人が現れたんだけど、初代エクソトレイルから新型CX-5(AWD 2.2D)に乗り換えてて羨ましかった。
Posted at 2017/12/16 17:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ski | スポーツ
2017年11月14日 イイね!

タイヤが届いたよ

タイヤが届いたよ今更来られてもねぇー。

ラップでぐるぐるに巻いて春まで寝かせておきます。
Posted at 2017/11/16 20:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年11月08日 イイね!

お前最近何してるの?

お前最近何してるの?毎週末自転車乗ってます。

ずっと独りで70~80km位走っていたのですが、SNSパワーで5日の日曜日に5人で110km程走ってきました。

ウエット路面で気温2度の中で自転車乗るなんて、どうみてもバカじゃないかと思うけど、趣味なんて傍から見たら全部バカみたいなモンだから気にする必要なんて無いんですよ。

冬装備が整っていない私は止まってると寒いは、汗冷えするはで辛かったけど。


自転車は車と違って、走らせるのに人間のエサ増やすだけで良いからランニングコスト掛からなくてお財布に優しいですね。
部品代は結構微妙だけどね。


車の方は相変わらずタイヤが来ません。
5月に車検なんだよな・・・


NISA口座で購入した投資信託はまだ3カ月位?で9.5%の含み益です。
みんなやれば良いと思うよ。
言わないだけで聞いたら意外とやってる人居るけどね。


車関係の方は忘年会で会いましょー。
Posted at 2017/11/08 15:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年09月28日 イイね!

新車購入

新車購入欲しいなーと思っているモノは借りたりしたらダメです。
我慢出来なくなってしまうから・・・

という訳でシーズンも終盤ですが新車購入です。


ロードスターのタイヤは全く音沙汰がないので、きっと今シーズンは無理でしょう。
自転車でタイムアタックするからもういいです。


NISAは二進一退な感じで1カ月半で6%位の含み益です。
もっと早くやってたら良かったね。


今まで何か一つしか趣味を持って来なかったのに、ここにきて車、スキー、キャンプ、自転車と増えてきてちょっと困っています。

今が難しい時期なだけでまたガラッと状況変わる事も十分考えられるから結論は急がないで出来るだけ先延ばしにする方向で考えています。
Posted at 2017/09/28 12:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation