• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月16日

青森〜鹿児島日本周遊トレキャンの旅〈知覧特攻平和会館〉

青森〜鹿児島日本周遊トレキャンの旅〈知覧特攻平和会館〉  鹿児島県まで来て絶対外せない施設が、神風特攻隊の壮絶な歴史の数々を展示した「知覧特攻平和会館」です。


 

alt
〈零式艦上戦闘機52型丙〉
 残念な事に館内は全面撮影禁止で、唯一撮影が許可されているのはこのコーナーだけでした。
 館内には、四式戦闘機「疾風も展示しています。
 戦後アメリカ軍は接収した日本の戦闘機すべてを徹底的にテストしていて、「疾風の飛行性能に勝るアメリカ軍機は無い、疾風が量産されなくて助かった」と評価しています。
 その対抗機かどうかはわかりませんが、アメリカ軍は終戦直前にレシプロ機最強の戦闘機「F8Fベアキャット」を飛行させています。


alt
 三枚ブレードのプロペラが原型をとどめ、主翼の破損も認められません、この機体は出撃後何らかの原因でどこかへ不時着した機体かもしれません。


alt
 敗戦後、生き残った日本の戦闘機はテスト機を除き、GHQによってすべて破壊されています。


alt
 三枚ブレードのプロペラは住友金属工業のジュラルミン製で、もちろん可変ピッチコントロール機能付き。
 よ~く見ると、エンジン下部の空気取り入れ口の奥に「エンジンオイルクーラー」と「スーパーチャージャー」らしきものが付いています。


alt
 堀越二郎が設計した三菱製の機体に中島製(スバル)の栄21型エンジンを積んだ零戦。
   空冷OHV、1気筒2プラグ、星形7気筒2列 計14気筒、スーパーチャージャー付
      排気量は驚きの27.86リットル 1100馬力/27500
だそうです。
 これが80年前に作られたエンジンとは、当時から日本の技術は世界レベルだったのでした。
 こういう高度な技術力も、列強が日本を脅威とみなし潰したかった理由の一つだったのかもしれません。


alt
 特攻隊員の宿舎です。
 窓も天井もありません、ここは南国九州の知覧、夏はさぞかし暑かった事でしょう。
 
 館内には特攻隊員が出撃する際、両親や兄弟、妻等に宛てた手紙や手記等を展示していました、日本を救うために特攻するしか道が無かったパイロットたち、その胸中を察すると涙無くして読めないものばかりです。
 特攻隊員の中には17歳の少年パイロットもいました。

  沖縄戦で殉死した1,036名の特攻隊員の名簿の中に、青森県人9名の名前を発見しました。 
 空に散った特攻隊員に「合掌」。


alt
知覧特攻平和会館の見学記念に購入した置物。
この置物を見るたびに、「知覧特攻平和会館」の事を思い出すでしょう。


alt
 知覧に来たもう一つの理由が〈知覧茶〉です。 
 我が家では15年くらい前から「知覧茶」を愛飲しています、少し甘みがあって、雑味を感じないまろやかなおいしさにゾッコン。
 そのフレッシュな知覧茶を生産地から直に調達したくて、「知覧特攻平和会館」に来る前に「お茶の春一番知覧本店」に立ち寄って、おみやげ用と自己消費用に計8本購入しました。

 枕崎から来る途中の道路沿いを走っているとどこまでも広がる「お茶畑」に本当におどろきました、「生産量日本一」という理由がわかります。
 知覧最高です\(^o^)/


alt
 知覧を後にして「薩摩の名湯 轟温泉」に入浴、この温泉昭和40年頃のレトロ感満載で、SPA温泉とは違う意味の和める温泉でした。
 この後、九州縦貫自動車道を北上、本日の停泊地の〈桜島SA〉に向かいました。


alt
今日のルート。
枕崎〈火の神公園〉で折り返して、今夜の停泊地は〈桜島SA〉。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/08 01:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

万世特攻平和記念館
メイ太郎さん

2024GW提督旅 2日目
ゼロ富士さん

鶉野飛行場資料館に在る紫電改(実物 ...
六十路の135i(+100+205)さん

SMP 第13回 九州オフ 参加😊
クロム7さん

この記事へのコメント

2023年6月23日 15:09
知覧の特攻平和会館は15年くらい前に子供たちと行きました。
特攻隊員の親や兄弟に当てた手紙は古文体ではなくて今の我々にも読める文体だったので読んで涙が止まならかったのを思い出しました。

開聞岳に向かって飛び立って二度と戻って来れなかったことを思うと言葉がありません。
コメントへの返答
2023年6月23日 20:47
同感です。
 敗戦が確実な戦況下であり、パイロットたちにもそれはわかっていたはずです、しかし特攻するしか道が無い無念さ。
 私が一番憤懣やるかたないのは終戦後、特攻隊を含め国民の為に戦死した兵士に対し、日本国民が「ありがとう」の一言さえ言わなかった事。
 GHQの厳しい言論統制でそれが出来なかったのは理解できますが、GHQが撤退し日本の主権回復後は出来たハズです。
 日本は敗戦で多くの国民を失いましたが、自虐史観に洗脳された日本人は「誇りと魂」まで失ってしまいました。これでは命を懸けて敵艦に体当たりした特攻隊員が浮かばれません。
 戦争は肯定はしませんが、兵士たちに「罪」は無いのです。
 「知覧特攻平和会館」を作った鹿児島県民と、その事業に協賛した関係者に敬意を表します。

プロフィール

「ルームエアコン狂想曲 http://cvw.jp/b/2829247/47769893/
何シテル?   06/08 21:35
ご訪問ありがとうございます pampascat改めpampascat-2です。 訳あって二度目の登場となりました。 プロフィールや車両紹介等については...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

子どもの日は孫と初キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:36:31
蘇るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 07:51:12
愛車と出会って18年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 19:27:48

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
訳あって2回目の投稿です 詳細については pampascat を御参照願います。 三菱 ...
BMW K1300S BMW K1300S
私のバイク人生の最後を飾るハイエンドマシン。 前後連動ブレーキ、車高調整サス、シフトアシ ...
イギリスその他 その他 コンパス・シャドゥ400/4 (イギリスその他 その他)
訳あって2回目の投稿です。 詳細は pampascat をご参照願います。 英国コンパ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
訳あって2回目の投稿です、愛車紹介については pampascat をご参照願います。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation