• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaRワゴンの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2017年4月23日

ナンバー灯に日亜の3連をブッコんでみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前、MRワゴンのルームランプ用に購入した日亜のLEDバルブが出てきましたので、こいつをナンバー灯に入れてみようかと思います
2
とりあえずステーごとナンバー灯を取り外します。プラスドライバーで簡単に外せます。ティーダの場合は、軽自動車と違いますね。
3
殻割りだの色々と考えたのですが、LEDバルブが入る程度に穴を拡げます。カッターとやすりで地味にゴリゴリいっちゃいます
4
バルブの極性を調べてからソケットに嵌め込むのですが、どういうわけかこの手のバルブはユルめです。
バルブを差し込む前に、精密ドライバーなどで差し込み口を狭くしてあげます。
更に心配なので、ホットボンドで固定します。
5
ソケットをナンバー灯本体に嵌め込んで、元に戻します。
6
点灯してみました。よく光ります。
何度か雨に降られた&洗車をしましたが、気になる水の侵入もないようです。
T10型のLEDバルブを購入しようと思っていたのですが、あるものを使ってみました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検完了

難易度:

エンジンオイル交換 のみ

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

テールレンズ加工 補修と配線加工編

難易度:

アームレスト合皮割れ補修

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日に備えて給油&洗車&タイヤチェック👍」
何シテル?   06/14 23:32
MasaRワゴンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPOW 車載ホルダー CDスロット取付型 スマホホルダー 車 360度回転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 14:58:46
USB充電ポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 08:19:47
追加モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 08:08:54

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
C11ティーダからの乗りかえです。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
ETC付きで2020年2月28日納車です。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
我が家に日産が帰ってきました!
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
所謂、K5と言うやつです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation