• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口の"ノーチ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2013年4月10日

AeroCacth3 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インパルのバンパースポイラーを付けたんだケド・・・

このバンパーって、基本的にコアサポート(上側)の4箇所と、フェンダー左右で固定されてて下側の固定が無いんだ。
※中古で買ったから、オレのだけそうなのかもしれないケド・・・

で、その左右フェンダー。内側のボルト着脱が物凄く面倒臭いんで・・・
エアロキャッチ3で固定しよう!って思った。
2
位置合わせしてマーキングしたら、養生してカット。

カット面はタッチペンで防錆処置。
3
ネジ穴の大きさ分だけ微調整が効くよ♪
4
チャンとロック機構も付いてるし、上下左右にズレないように凹凸があってキッチリはまるから安心♪

コアサポートのクリップもクイックファスナーにしちゃえば、バンパー着脱に工具要らず^^
着脱も1分で出来るよ♪
5
エアロキャッチ3は本体がアルミ製ダイキャスト。
しっかり感は嬉しいケド・・・

曲面にはイマイチ適さない。
この角度で付けても微妙に突っ張るカンジだよ。
※突っ張る分シッカリ固定されてる。
6
おまけ:

左フェンダーを交換したよ。
※今回の作業とは直接関係無いんだけど・・・
ついでだから一緒にやったヨ~!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ないこと尽くしの2連休に

難易度:

ドアノブカバー取り換え

難易度:

マッドガード新品取り付け

難易度:

急速TAS学習

難易度:

ダンゴムシ君にもシェブロン装着

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月10日 19:43
これはいいですね!
ロック機構というのは鍵ですか?
コメントへの返答
2013年4月10日 21:47
エヘヘ♪なかなか良いです^^
ロックは鍵じゃないです、ボタンを押しながらじゃないとレバーが引けない機構になっているって意味で、不意に外れたりはしなさそうですが防犯にはなりませんね^^;
※ボンネット開けないとコアサポートの固定部(4箇所)が外せませんけどね~^^
2013年4月10日 23:45
うおー正に自分もヤろうと考えてました!
先を越されちゃいましたね^^;
っても、パッチン錠で考えてましたがた出っ張って危ないよな…と躊躇っていた所です。
コメントへの返答
2013年4月11日 8:05
バンパー着脱って地味に面倒臭いモンね^^;
http://zerofighter555.com/cathand/detail-457575.html
コレどうかな?出っ張りはある程度しょうがないかな?
エアロキャッチ、出っ張りって意味では完璧だけど・・・コレで何万もするってのがねぇ(^_^;

プロフィール

ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EXカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:40:16
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation