• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュリー(仮)の"ジュリー(仮)" [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

フューエルキャップストラップの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フューエルキャップストラップがちぎれてしまったので、修理しました。
写真は修理後。
2
キャップへの取付部分でブチッとちぎれています。
3
2.5mmのドリルで穴を開けました。
4
見えづらいですけど開いてます(笑)
5
ホームセンターで買ってきた玉鎖を通します。
確か60円くらいでした。
6
元々キャップ側は穴が貫通しているわけでは無く、溝を3分割するように小さなピンが2個、填まっていました。
買ってきた玉鎖はサイズ的にこのピンの間を通すことが出来なかったため、ピンをラジペンで抜き取り、更にドリルでキャップに穴を開けます。
7
開きました。
8
鎖を通したら完成です。

作業的に20分くらいだったので、拙Webに作業を載せるのはやめました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル添加剤&ガソリン添加洗浄剤 

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

イグニッションコイルカプラー交換

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

FCR-062添加

難易度:

☆ 純正リアスポ取り外し ☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ スタッドレスタイヤの組付け(手組断念) http://minkara.carview.co.jp/userid/2832404/car/2440720/4472867/note.aspx
何シテル?   10/16 18:41
ジュリー(仮)です。 自分にできる作業は(限られますが)、可能な限りDIYで頑張るつもりです。 基本的には拙Webに公開したイジリ備忘録を、みんカラでダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリー(仮) (アルファロメオ ジュリエッタ)
2017年7月からアルファロメオ・ジュリエッタ・スポルティーバ(2015年式)に乗ってい ...
マツダ デミオ 子ジュリー(仮) (マツダ デミオ)
2024年2月から、2018年式デミオXDツーリングLパッケージ(AWD)に乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation