• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

タイヤがバーストしました・・・泣き顔

タイヤがバーストしました・・・ と言っても、セガレのS14のリヤタイヤですが・・・冷や汗

じつは、事件はちょっと前なのですが、一般道を制限速度付近で走っていたら、イキナリ・・・・・・






『バスッ』


っと音がしたと思ったら、リアからバタバタと音がして、激しく振動したので路肩に止めて見たら写真の通りになったようです。

実際は外側からはタイヤが裂けてるなんてわからないので、タダのパンクかと思い、そのままですこし先のスタンドまで徐行していったのでさらに痛んだのだとは思いますが・・・

追加記事=この時はこう聞いたんですが、改めて聞いたらすぐに外そうとしたら外せなかったそうです。


しかし、これが高速走行中だったら・・・・・げっそりげっそりげっそり


ゾッとしますね。


メーカー名は書きませんが、よくバーストするなんて聞いた事があるメーカーですが、そんなのはドリフトしたりしてだと思っていて、まさか一般道をフツーに走行していてバーストするとは思いませんでした。

もちろん、その直前に空気圧が低かったとか、もともとパンクしていたとかいった事があったかどうかはセガレしかわかりませんし、それもわかっていたかどうかも定かではありません。

とりあえず、お金がないので同じメーカーを買うと言ってたのですが、親として不安なので、半分出してあげるから国産にしなさいと、写真のタイヤにしました~(親バカww)

今度のタイヤはコレですww

まぁ、国産だから絶対と言うことはありませんが、フロントはちょっと前に国産にしたので、リアも国産にすればちょっとは安心かな?と思います(笑)

でも、そういえばフロント替えたきっかけもサイドウォールが切れてパンクして、それが直せなくて替えたんだった(笑)
ブログ一覧 | クルマ・イプサム | 日記
Posted at 2010/01/26 22:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

amazonの返品返金問題の解決と ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年1月26日 23:28
お!こわ!!

もしかして難関すか?

親父に似て、結構ベタベタだったりしません?(^^;
コメントへの返答
2010年1月27日 11:05
どもども手(パー)

え~っと...
ノーコメントで(笑)

車高はシルビアとしてはそこそこで、大した事無いと思います。
エアロが低いので最低高はシルビアの方が低いですが、ダウン量はワタシのほうが多いです(爆)
2010年1月27日 1:05
オイラ86の時に高速でバーストしました・・・

湾岸線を神奈川方面から1○○キロで走行中に海底トンネル手前の右カーブで右リアがいきなり・・・

さすがに焦りましたが瞬時に周りを確認しハンドル真っ直ぐにして路肩に・・・

今じゃあんな対応出来ないかもです(笑)
コメントへの返答
2010年1月27日 11:06
どもども手(パー)

大事が無くてよかったですね指でOK

まぁ・・・・・


判断力とか、瞬時の行動とかわぁ・・・・・




年齢と共に衰えるでしょう(爆)
2010年1月27日 7:23
バースト、怖いですね。
w(゚o゚)w

大事に至らずとりあえずは安心。(^^;)



一般道でなるんじゃ不安ですね~。
(>へ<)キャー
コメントへの返答
2010年1月27日 11:35
どもども手(パー)

ホント怖いです~がく~(落胆した顔)


けっこう減ってたんじゃないかと思うんですが、ワイヤーが出るほどではないし、やっぱり弱いんですかね?
2010年1月27日 8:27
かなり危険でしたね!

大事じゃなくってよかったです!

自分もコマメにチェックします。

しかしS14とは好きですね~(笑
コメントへの返答
2010年1月27日 11:41
どもども手(パー)

ほんとに大事が無くてよかったです冷や汗

窒素ガス入れてたんですが、それでも時々はチェックしないとダメですね(笑)

S14はワタシが欲しくて買ったのですが、最近は外装が些かハデなので全然乗ってません(笑)
2010年1月27日 8:55
フェンダーに干渉したのかと思いました(爆
コメントへの返答
2010年1月27日 11:51
どもども手(パー)

いや、沓金物にヒットしたんです・・・

(o_ _)ノ彡☆ばんばん
2010年1月27日 9:03
私は20年くらい前にAE92に乗っていた時に高速でバーストしました。
たしか当時の走り屋御用達の国産タイヤだったはず。◯ローバだったかな?
おそらく原因は空気圧が低かったからだと思います。
真冬の高速の路肩でタイヤ交換はすごく寒くて怖かった・・・

コメントへの返答
2010年1月27日 11:52
どもども手(パー)

みんなけっこうバーストしてるんですね冷や汗

やはり空気圧が原因って多いみたいですね。

真冬の高速の路肩・・・
そりゃ寒かったでしょうね冷や汗
2010年1月27日 18:25
Newタイヤは、うちのイプと同じかも(?)

タイヤは何かあると怖いですからね (>_<)
おいらも安心感を買うと思って、高くても国産銘柄にしてます。
コメントへの返答
2010年1月28日 11:45
どもども手(パー)

外国メーカーでもGYとかPIRELLIとかなら安心なんですが・・・

○ン○○とかはちょっと?ですかね(笑)

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation