• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

ジャケットは必要?

ジャケットは必要? ゴルフをしない人にはツマラナイネタでスミマセン冷や汗

ゴルフ場にはドレス・コードと言う物があり、ゴルフに相応しい服装と言う物が規定されています。
その中に『来場時にはジャケットを着用』という事があります。

とは言え、実際には『超』が付くほどの名門老舗コース以外はどうぞお引取りくださいってことにななりませんが(笑)

自分は夏季でもよほどの事がない限り、ジャケットを着てコースに行きます。
古い人間なので、昔ゴルフを始めたころからそう躾けられていたからでもあります。

しかし、自分はこう考えます。
まず、メンバーコースの場合、そのコースのメンバーさんに「お邪魔します」という謙虚な気持ち。
また、コーススタッフに対しては「今日は1日お世話になります」と言う感謝の気持ち。
もちろん、パブリックコースであってもスタッフの方への感謝の気持ちは同様です。

それから自分がメンバーであるコースの場合は、スタッフに対しては同様ですが、他のメンバーさんに対して礼を尽くす気持ちでジャケットを着ていきます。
万が一、自分と同じような考えの方がいたとすれば、自分の服装で同じコースのメンバーさんに不愉快な思いをさせたらイヤですから。。。
たかが上着一枚の事じゃないか、と思われるでしょうが、とても大切な事だと自分は思っています。

自分は大抵、コースに行ってからプレー用の服装に着替えますが、これも「コースに行く服装」と、「プレーをする服装」を分けているからです。

服装は人それぞれだと思いますが、一般的にゴルフ界においてドレス・コードがあるのだから、最低限それにはしたがいたいと思います。

最近、口うるさいメンバーさんと行く事がないとか、セルフが多くなったりでラウンド中のマナーもドンドン悪くなっています。
自分は腕が下手くそなのでせめてマナーくらいは守りたいと思います。

そういえば、大昔、「服装の乱れは非行のはじまり」なんて標語がありましたね(爆)


ゴルフ場は紳士と紳士(淑女も)との出会いの場。
世の中どんなにカジュアル化になってもここだけは自分的に譲れない今日この頃でした(笑)



ブログ一覧 | 普段の出来事 | 日記
Posted at 2012/10/28 18:03:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

いい感じ
blues juniorsさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

ゲート内で土産探し 福岡空港
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 18:32
NSさんじゃなかったゼク塩さんの仰る通りですね。

自分も真夏の超暑い時期やパブリックのリゾートコース以外は
ジャケットを着ていくようにしています。
最近ちょくちょく若い人のジーンズ姿を見ますが
目をしかめてしまいます。
自分達の時代は先輩から厳しく教わったもんです。

時代が変わっても基本的なマナーは守りたいですね。
コメントへの返答
2012年10月29日 10:15
どもどもww

cariesさんはそうだと知ってました(笑)

昨日、ホームに行った時にちょっと気になったもので日記にしました。

自分もはじめた頃は色々な方に厳しく言われました。
2012年10月28日 18:41
風の大地というゴルフ漫画が好きでした(*^_^*)

ジャケットは大切なんですね☆
コメントへの返答
2012年10月29日 10:32
どもどもww

風の大地は自分もスキです黒ハート

ジャケットが大事、と言うわけではなくて考え方なのです。
ジャケットはコースによっては着て来いと言わない所もあります。
ただし、ゴルフ界の一般常識として来場時にはジャケットを着ていく、と言う考えがあります。

平たく言えば、パーティーなどで「平服でいらしてください」と言われてTシャツGパンで行く人いないですよねぇ冷や汗
それと似たような物です。
2012年10月28日 20:53
僕は年に数回しかゴルフに行かないですが、服装はやはりしっかりした服でプレーしてます(^_^)/
コメントへの返答
2012年10月29日 10:46
どもどもww

コメありがとうございます。
しっかりとした服装・・・大事ですよね。そこのところってウィンク指でOK

これらの一連の考えって、ある意味カスタムにも通ずる所がある気がします。
保守的ではあるけどこの車ならこれっていったような、押さえるところはキッチリ押える・・・みたいな?

自分はそんな気がします冷や汗
2012年10月28日 21:06
どもです~。

プレー料金が安くなったりして、若い人たちもプレーしやすくなったおかげかもしれませんが、
確かにそういう格好で来るお客いますね。

服装もそうですが、今日プレーしたゴルフ場のグリーン、ディポット跡がもう酷かったです・・・
コメントへの返答
2012年10月29日 11:06
どもどもww

コメありがとうございます。
確かに若い人たちがやってくれないと、業界が衰退してしまうのですが、コースに来るならもっとマナーやルールを覚えようよ!って言いたい時が多々あります。

以前、いつもプレーしているあの方から、女性ゴルファーから見た男性ゴルファーの立小便ほど見苦しい物は無い、と言われ最近はやめるようにしています。
ただ、生理現象なのでどうしようもない時はどうしようかな?って思いますが・・・(笑)
2012年10月28日 22:25
こんばんは雨

今は腰痛が悪化しゴルフから遠のいてしまいましたが

私もゴルフを指導して頂いた方がマナーには厳しくて服装とプレー時間には気を使っておりました。


当時は車に必ずブレザーを1着は常備して!


コメントへの返答
2012年10月29日 11:53
どもどもww

コメありがとうございます。

昔の先輩達はそれはそれは厳しかったですよね?冷や汗

初めの頃はクラブ数本もって走り回ってましたから、ゴルフしてるんだかマラソンしてるんだかわからなくなってました(笑)

今はそんな人達も減ってしまってるんですかねぇ・・・
と言うよりは、年代的に我々が言わなきゃいけないのかもしれませんね(爆)
2012年10月29日 0:03
勉強になりました

正直申しまして
私、行くゴルフ場のレベルに合わせていました^^;
こんな自分がハズカシイです

反省!!
コメントへの返答
2012年10月29日 16:46
どもどもww

コメありがとうございます。
いやいや、考え方は人それぞれですから冷や汗

ごめんなさい。自分がそうだからと言って強要するわけではないです。

2012年10月29日 0:06
追記させてください

上記は服装の事だけであって
プレー中の行動やロビーなどの振る舞いは大人として
みんなの見本となれるようにしているつもりです。。

コメントへの返答
2012年10月29日 16:53
そうですね。

服装もさることながら、プレー中の行動や立ち振る舞いの方が大事ですね。
それが普通に出来る人はカッコいいと思いますウィンク指でOK
2012年10月29日 7:33
服装の乱れは非行のはじまり…

当時モノの格言です、懐かしい。
(。-∀-)


よく生徒指導の先生に叱られたような?!苦笑


ゴルフの品格…

マナー良くたしなみたいものですね。♪
コメントへの返答
2012年10月29日 16:56
どもどもww

LARUさんは生活指導の先生に目を付けられていたタイプですね?(笑)

クルマの品格は・・・上品にですよね?(笑)

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation