• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

昨日、代車を借りて思ったこと…

昨日、代車を借りて思ったこと… 昨日はガラス交換のため、保険で代車特約の代車を借りてました。

写真の右側が代車と同じ、スバルのサンバーです。

サンバー乗って驚いたのは、足下がメチャ広いことでした(^_^)v
その訳は、ハイゼットがアクセルペダル辺りにフロントタイヤがあるのに対し、サンバーはお尻の下がタイヤなんです。



その差が足下の広さの違いなんですね~(*^^*)

感心しながら走り出すとすぐに…

「なんだ、こりゃ?」

と思うくらい乗り心地が悪い(-_-;)

もう、ちょっとした段差でケツが突き上げられる感じです。

原因としてすぐに頭に浮かんだのは、フロントタイヤが後ろ目にあることによるホイールベースの短さだろうと。。。

写真は今日、ちょうど隣にサンバーがあったので並べて見たのですが、まずは、後輪の位置。
少しはズレてますがほぼ一緒にしました。



で、こちらがフロントタイヤの位置関係。



これだけ違えば、そりゃあ差がでますよね~(-_-;)

もっと驚いたのは高速走行時。
サンバーはリアエンジン、リア駆動。
まるでポルシェみたいです(笑)
そのためとホイールベースの短さからくるのか、フロントの接地感が頼りない…(>_<)

軽4バンですから、そんなに飛ばすわけではないけど、それにしてもこの感じはどうかな~と思います。

まぁ、長く付き合えばハイゼットよりいいところもたくさんあると思います。

でも、客観的に見ても車内騒音はリアエンジンの割りにうるさく、セールスポイントの4気筒エンジン(ハイゼットは3気筒)は吹け上がりが滑らかだけどモッサリとした印象でした。

現在はサンバーもハイゼットのOEMになってしまっています。

スバル製サンバーのオーナー様には申し訳ない内容ですが、個人的に思ったことなのでお許し下さいませm(__)m
ブログ一覧 | クルマ・ハイゼット | モブログ
Posted at 2015/12/15 13:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2015年12月15日 13:56
どもっ(^_^)
タイヤがケツの下だと、ハンドルの切れ方も違うんで、気を付けて下さいね(^_^)
コメントへの返答
2015年12月15日 16:03
どもども♪

確かにそんな感じでしたね。
そういえば、トラックとバスじゃ、運転がぜんぜん違うもんね?(笑)

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation