• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月15日

220クラウン・2.5ハイブリットと2.0ターボの動力性能

220クラウン・2.5ハイブリットと2.0ターボの動力性能 YouTubeで同じ方が220クラウンの2.5ハイブリットと2.0ターボで動力性能をUPしていましたので、気になったのでちょっと比べてみました。

あくまで動画をもとにしているので確実かどうかは不明ですのでそのつもりでお読みください。




まず、0㌔から100㌔までの加速性能。

ハイブリット:8.46秒  ターボ:8.16秒 ほぼ一緒ですね冷や汗

ちなみにGT-Rだと2.9秒、300馬力超のインプやレボーグだと5~6秒台ですからどちらもお話になりませんね(-_-;)

ベンツだとAクラス A250 シュポルト 4MATICが7.13秒とクラウンターボより1秒も早い。
馬力とトルクは218PS/35.7なのでほぼほぼクラウンに近い。でも車重がクラウンは200㎏も重いからかな?

ハイブリットのベストセラー、プリウスだと現行は燃費重視のため遅くなったので、一つ前の30系だと8.58秒で、プリウスよりちょっと早いだけですか・・・(-ω-;)ウーン

ちなみに70カムリは6.58秒なのでだいぶ早い。なんでだ?

次に60㌔から100㌔までの中間加速。

ハイブリット:6.36秒  ターボ:5.19秒 これはちょっとだけターボが早いですかね?

ちなみに70カムリは4.34秒なのでだいぶ早い。なんでだ??

同じ新型のカローラハイブリットの中間加速が6.23秒。侮れないげっそり

最後に0㌔から180㌔までの加速性能。

ハイブリット:24.84秒  ターボ:23.28秒 ここまで速度出すことはないと思いますが、これはターボに軍配が上がります。

結果的に言うと・・・・・・新型クラウンはどちらも大して速くない。かな(笑)
燃費ではターボはハイブリットに遥か及ばないのだから、もう少し動力性能に差がつくのかと思ってました( ノД`)シクシク…

でも、ハイブリットでは同じエンジンの70カムリよりだいぶ遅いのはなんでだろう?

まぁ、あくまで動画を見てなので参考程度にしかなりませんがちょっとがっかりしました。
また、ドライブモードも変わると違いがあるかもしれません。

そのうち、自分のクラウンでストップウオッチ片手にやって見ます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/15 11:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年9月15日 11:38
こんにちは😃
鬱陶しいお天気ですね(>_<)

なかなか面白い動画ですね、私も拝見しました^_^

いずれ…
RS 2.0turbo 🆚 RS 2.5HV
が、実現することを願いますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年9月15日 11:44
どもどもww

天気が悪くて洗車したい病の禁断症状が出そうです(笑)

RS 2.0turbo 🆚 RS 2.5HV・・・面白いかもしれませんね。
でも・・・本来は趣向の違う車なので加速だけでは語れない部分が難しいですよね。

もしかしたら・・・2.0ターボは200系前期までのハイオク仕様のV6 2.5Lよりも遅いんじゃないか?とか思いました・・・( ノД`)シクシク…
2018年9月15日 12:30
こんにちは😃

出先なので動画は帰宅してから観てみます♪

70 カムリとクラウンの比較ですが、違いといえばFFかFRでしょうか。

両者の差はそれだけでは無いと思いますが、市街地で試乗した時にはあまり差は感じられませんでした…σ(^_^;)
コメントへの返答
2018年9月15日 20:49
どもどもww

まぁ~ネットの動画でのことですからね~(笑)

おそらくは体感できる違いはないでしょう指でOK
2018年9月15日 18:12
世界的に評価の高いCG誌では
2.5hvが7.9s
リーフが7.8S
多分、うP主さんは酷暑の外気温が高い状態で、さらにバッテリー充電状態が加速に不利な状況で実証しているような感じの加速です
それと録画タイムとメーター読みからビデオエデイタでコマ送りしながら算出しているのでしょう
よって、YOUTUBEの動画から推察すると
新形クラウンのメーター誤差が5%程度
GPS計測の場合は勾配が誤差になる
ですので、CG誌が公平な条件で計測した信頼ある値が7.9秒と思われます
外気が低いと何故かパワーがでますし、トラクションコントロール強制オフにもしていないみたいに見えますし、勾配でも違うので悲観しなくてもいいような(;^ω^)
【追加情報】
最近ですが、加速が良くなりました
スタートダッシュもそうですが高速での追い越し加速もV6 2.5Lよりも早くなりました
これには訳があって、ドレスアップのために早朝作業をしていたのですが
肌寒い外気が低い朝にバッテリーを何度か外して、車弄り(^^)/
その度に思いっきりダッシュ。
またバッテリーを外してを繰り返していたら
あれれれ??????
加速が良くなったのは確かです
最初の運転を自己学習するっぽいと思われますね~(笑
コメントへの返答
2018年9月15日 20:52
どもどもWW

詳しい解説ありがとうございます。
ネット動画の話ですのでネタ半分程度に思ってます(笑)

学習に関してはそういうこともあるでしょうね。
ナビですら学習するんですからボディのコンピューターならきっと頭がいいハズぴかぴか(新しい)
2018年9月15日 18:19
210ターボですが
ドーナツターンドリフトや発進時からパワースライドも出来ます
この時はトラクションコントロールを強制オフしてましたので、パワーは間違いなくあります
ただし、一般道でのトラクションコントロールオフは危険です
そのため横滑り防止装置3秒長押しでトラコン弱めのスポーツモードになるとか聞いたことがありますので、一度試しては如何でしょうか?
クラウンにはローンチもないし、あくまでも安全に振った車なのでトラコンが過剰反応をしているかもしれません
私も2.5HVで実験してみます
コメントへの返答
2018年9月15日 20:54
どもどもWW

トラクションコントロールの弱目なんてあるんですね?知らなかったですげっそり

今度試しにやってみます。
あ、3秒長押しのことですよ(笑)
2018年9月15日 18:28
カムリは
200kg近く軽い。
バッテリーがリチウムイオン。
FFだから慣性やフリクション系のロスが小さい。

かな?

エンジンは特性が微妙に違うし、向きも違うからミッション系も違いますね。
コメントへの返答
2018年9月15日 20:56
どもどもWW

カムリって200㎏も軽いんですか?
それは聞くかもしれませんね~ふらふら

一概には言えませんがいろいろな違いもあるでしょう。。。
2018年9月16日 22:46
本日、早朝に試験を
バッテリー7分目で8.45秒でした。最初の出だしからエンジン始動に切り替わる時にタイムラグがあるので0-100計測に意味があるのか微妙です。
※先代はエンジンが唐突に切り替わりましたが、新型は違和感が無くなりスムーズにしたのが影響してるような感じです
※GPS測定、トラコンオフ、スポーツモード、GPSなのでメーター誤差+5KMを考えなくて良い
※速度はGPS測定なので正確ですがGPS位置サンプリングが1/100秒とかではないので、正確性に欠けているとは思います
で・・・・
2本目は電欠で11秒
爆笑(^^)/
満充電ですと100%力を発揮しますが、それ以外ですと充電にエンジン出力がまわされ77%しか力を発揮しないとか
但し、20KM以上からの加速ではV6 2.5より加速感が強いのは確かです。1速守備範囲の中間加速だけがシートに体が押し付けられます。2速からの中間加速は210 V6並みですかね
結果としては
1800Kの巨体をずっしりと優雅に走らせる動力性能と割り切りました(笑
峠攻めたりするには合わないし、高速で加速したり追い越し加速に十分と思うしかないかなって感じです
相方には
「信号グランプリする車でないのに馬鹿じゃないの」と言われ(;^ω^)
「これはクラウンでしょ、気持ちよく優雅に走りなさい( `ー´)ノ」
との指令が出てしまいましたので自重です
コメントへの返答
2018年9月16日 22:53
どもどもww

わざわざ試験して頂いてありがとうございます😊
けっこうバッテリーに左右されるのですねー😅

確かにチマチマ走るクルマではないのがクラウンでしょうね。
奥方、ウチのカミさんと気が合いそうです(笑)

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation