• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月27日

男ってヤツは浮気をするものでして・・・

男ってヤツは浮気をするものでして・・・ 今のパートナーにこれと言って不満はない。

でも、やっぱり他も気になるものでして・・・・・


そこで、浮気しちゃいました~(^^;































































ドライバーを(笑)

写真が新旧のクラブです。



新しいほう(緑の)は去年のモデルで、エピックサブゼロ10.5°
日本仕様のヘッドのみを買いました。

となると、シャフトはいろいろと選べるのでヤフオクでじっくり吟味します。
いくつか良さげなシャフトをウォッチして入札するもあえなく撃沈。
そのうち即決でお手頃なキャロウェイ装着モデルのシャフトを落札しました。

それがこちら。



ツアーADのGP-6Sです。おそらくはXR16あたりのものと思います。
グリップは純正のマルチコンパウンドMMCでしたが、じつはこのグリップは好きでない。
そこで切って重量計ってお気に入りのツアーベルベットラバーの同じくらいの重量を秤で計って買ってきて差しました。
いちおう、のちに調整してもいいようにノーマルポジションでどストレートに入れました。

で、バランス計ったらD4.5 (^^;

重量も320gくらいあるし、重りは交換できるので12gの標準から10gに変更。
これで重量318g、D3弱になりましたので早速試打に行きました。

じつは購入したのが今月初めでしたが、ちょっと私事があって今日まで打ちに行けませんでした。

さて、打ってみると・・・最初数発は飛ぶけどスライス気味。
でもこれは打ち方が悪いだけです。
弾道見たくて起き上がりました(笑)

こんどはしっかり振りきってやるとストレートからややドローでよく飛びます。
まあ・・・練習場じゃうまく打てるんですよね(笑)

スペック的にはフェース角マイナス3.5と、オープンフェース気味でスライサーには向かないようです。
レビュー見ても弾道上がりにくいヘッドだとのことで10,5°を選びましたがもともと弾道は高いほうなので全く問題なし。
そして、新しいシャフトのGP-6Sも最近のモデルでは挙動はニュートラルだけど球は上がりやすいほうではないみたい。




試打した結果は気持ちいい!という感想でしたww
という事で、次のラウンドで投入してみます手(チョキ)

でも、今まで使っていたX-HOT、まだきれいなんですよね。



フェースには傷ないし、ソールに多少の走り傷があるのみ。
売ってもいいけど、2013年モデルなんで二束三文です。

シャフトは2本あってこちらです。



どちらも組んだ重量は325g程度でバランスD1くらい。
GT-700は柔らかめなので重量に任せて振るといい球が出るシャフトでドローンとした球で飛んでいきます。
I65Cは「スライサーには地獄のスペック」と言われたI65の改良版でキャロウェイ専用。
こちらは振動数270と、結構硬めで手元寄りの中調子。軽く振ってもそれなりに飛んでいきますが、このシャフトはしっかり振るシャフトですね。

GPはちょっとI65Cに似ている気がします。
まぁ、中調子から手元調子の間ならへたくそゆえ、どれ使ってもそう差はないでしょうけど、最近流行りのスピーダーは合わないんですよね。
何回か御殿場コースで借りてコースで打ってるんですがみんな左に行っちゃいます(-_-;)

さて、そんなこんなで次回のラウンドが楽しみです。


ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2018/11/27 00:53:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年11月27日 6:46
おはようございます😃

しちゃいますよねぇ〜
『浮気』🤣

私もアイアンは歴代『スリクソン』を使っていますがドライバーに関しては…
┐(´~`)┌ ヤレヤレ笑

それにしても、
キャロウェイヘッドにツアーGP 6S 325g D4
私なら確実に球が上がりません‼︎(>_<)
コメントへの返答
2018年11月27日 9:25
どもどもww

しますよね~浮気は(笑)
メインのタイトリストの915D2も不満はないんですが、あたらしいTSの評判が大変よく、ひとつ前の917がだぶついてきたので考え中です(^^;

アイアンはあまり変えなくてもドライバーとパターは良く変えるゴルファーは多いですね。

あ、数値間違ってますよw
GP-6Sのほうは標準は320gでD4.5です。

ウェイト交換して今は318gのD3ちょいです。
2018年11月27日 22:07
エピ区さん、どうもです(^ー^)ノ

エピックなかなか安くならないですよね💦

実は私もサプゼロ10.5持ってまして😅

ホント捕まり悪いですね⤵️

スター(US)の方はNポジションでスライドウェイトをトゥ寄りにしてますけど、
サブゼロはDポジでソールのネック寄りに鉛貼っても、
スターより捕まらないです😰

なのでサブゼロには捕まりの良い走り系のシャフトが良いのかも⁉️

一所懸命捕まえにいったスイングで引っ掛けずにフェードが打てるプロ好みなヘッドですね💦


私もその辺の重量で、バランスはD2~D3くらいで使ってます👍

ゼク塩さんならポジションは-1°のDで良さそうですね🙆
コメントへの返答
2018年11月29日 9:44
どもどもww

クラブって色々試行錯誤しだすとドツボにはまりますよね~(笑)

練習場では捕まりが悪いとは感じなかったのですが、コースだとどうですかね(;^ω^)

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation