• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月03日

シフトノブを変えてみました(笑)

シフトノブを変えてみました(笑) みんカラを見ていると、C-HRのオーナーさんがクラウンのシフトノブに変えているのをよく見るので、逆のパターンはどうだろうと思い、変えてみました。

ブーツが嵌ってないのでなんか変ですよね。
でも、このシフトノブ案外握りやすいんです(笑)


考えるとクラウンのはちょっと大きいのだろうと思いました。
思っただけなのでこのままにはしませんが・・・(;'∀')
ブログ一覧 | クラウン | 日記
Posted at 2019/06/03 23:35:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2019年6月4日 19:15
こんばんは。クラウンのシフトノブは万人が扱いやすいように比較的大きくかつ握りやすい形状にされていますね。更には、誤操作を防ぐように慣性モーメントをあえて大きくしています。そのせいかガチガチとした変速操作になりますし、素早く変速操作をしたい人(私でMTでの変速操作時間は平均約0.5秒)にとっては違和感があると思いますね。プリメーラ(MT)からクラウンに乗り換えたときは余計にそれを感じました。慣れや合いの問題で評価は分かれますので、是非しばらく走ってみての感想を聞かせてくださいな。
コメントへの返答
2019年6月4日 22:05
どもどもww

確かに万人向けの大きさかと思います。200アスの時はデカすぎで亀の子タワシ?と思いました(笑)

わけあって暫くは付けっぱなしなので使い心地を確かめますねw
2019年6月9日 14:38
うーん
なんかトラック野郎みたいな感じもするのですが(;^ω^)
長く伸ばせばケンブロックみたいなドリフト仕様
髑髏ならDQNヤンチャ仕様

なんで変えたのでしょうか?
コメントへの返答
2019年6月9日 21:11
どもどもww

C-HRのオーナーには申し訳ないが、かっこ悪いですよね(笑)

なんで変えたか?はちゃんと訳がありますのでご安心下さい。

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation