• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月08日

これって自分が悪いのでしょうか?

これって自分が悪いのでしょうか? まずは動画をご覧ください。




動画だけ見ると直進車線から割込みしているように見えますが、この交差点は↑の画像でもあるように、4車線道路で第一走行車線が左折車線、第二走行車線が直進と左折、第三、四走行車線が直進と規制されています。
交差点の手前には↑のような規制標識も出ていますし、路面標示もあります。
ですから自分は普通に、しかも内側からくる車両の邪魔をしないよう大回りで交差点に入ります。
するとこの0123のトラックがはらんできて前を塞ぎました。こちらが加速していたら間違いなく衝突するタイミングです。
もっとも、ここの交差点は大型のロングとかだとちょっとはみ出してきちゃうことはよくあるのでいつも注意して曲がっていますので大事には至りませんでした。

そこで疑問。
道交法では、【道路交通法26条の2】にこのように書いてあります。
1 車両は、みだりにその進路を変更してはならない。
2 車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない。
以下省略。

サーキットなら先にコーナーに進入した車にライン取りの優先権があると言われても納得しますが、普通は2車線で左折の場合、道交法の通りみだりに進路を変更をせずにそのまま第一走行車線にとどまるべきじゃないでしょうかね?
左折が終わり、直線状態に入ってその後に進路変更すべきじゃないですかね?
そう考えると、この0123のトラックは長くてはらむわけではなかっただろうから、単に・・・・・・

嫌がらせですかね?


スゴクムカついて鬼クラクションしてベタ付きして煽ってやりたい・・・

けどしない。理性があるもん(笑)
ブログ一覧 | 普段の出来事 | 日記
Posted at 2019/11/08 13:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年11月8日 13:30
単に0120が分かってないアホだと思います。
そしてゼクさんが間違っていると思い込んでいるか?運転がヘタか?でしょう。
本当に、運転は自分のみならず周りにも注意しないといけないのに、それが出来ないヤツが増えました。

ただ1点。
道交法的には、大回りはイカンそうですので、お気をつけ下さい。
コメントへの返答
2019年11月8日 13:36
どもどもww

そう解釈すれば腹も立たずに済みますね(笑)

普通の交差点なら大回りはだめですよねぇ(笑)
でも、ここのように車線がない2車線の左折などはどこをトレースすれば正解の車線?なんでしょうかね??
2019年11月8日 22:09
明らかにアートのトラックが悪いです。本来左折後の車線の選択権はあるのでアートも悪くはなく、ゼク塩さんがアートの動きを見て一歩下がってやれば何の問題もないと言うのが道交法上の解釈(多分事故になればオマワリは追及する)ですが、2重左折の左側を走っているのなら右側から左折してくる車がいるかどうかの安全確認は必要ですね(当然事故になればアート側もその過失責任を問われる)。動画を見る限りアートに悪意はなかったと思います。アートの方が不注意極まりないけど、どちらも安全確認不足だったということにすれば平和だと思いますよ。
アートの看板背負っただけの素人のヘタクソ運転ってことで、どうかお怒りにならず、こんな運転は危ないよという注意喚起で良いじゃないですか。
コメントへの返答
2019年11月8日 23:26
どもどもww

イヤ〜流石、大人ですねー(^^;
ひとこと言わせて貰えば交差点には自分の方が早く左折動作に入っているので右前方に見えているはずなんです。これが見えていないなら、逆に不注意すぎます。自分も元プロドライヤバーの端くれですから、実は左側の安全確認に怠りはありません。だから被せてきたときに速度落として先行かせてます。この時点では真横にいるんです。やはり時間をおいて何度も見直してみると、明かに嫌がらせしてるなーと感じます。
皆さんもこんな輩がいるので注意しましょうね。と言うことで注意喚起しますw
2019年11月9日 8:50
酷いですね~
こういう時は0123に
「お宅のドライバーが道交法に違反して迷惑かけられましたけど、運輸省に一報しておきますか?」
が一番
お役所に電話すると監査が直ぐに入り、勤務実態から何から何まで調査されますので、向こうも平身低頭に謝罪してきます。
証拠もあるので、これが一番
コメントへの返答
2019年11月9日 12:22
どもどもww

なるほど~
そんな手があるのですね(〃艸〃)
まぁ、そこまではしませんが切り札があると思うと溜飲が下がります(*'ω'*)
2019年11月9日 12:51
危なかったですね。
私だったらもっと踏んでるので、間違いなく事故ってます😰💦

動画見ますとアートの前を走るダンプも同じく内から外へ膨らんで車線変更してますね。
曲がってすぐの左車線に、何かしら障害物があったのかも⁉️
にしてもウィンカーも出してないし(出したとしても交差点内は車線変更禁止ですけど😅)、アートはアウトですね😡
コメントへの返答
2019年11月9日 14:14
どもどもww

曲がった後は何も障害物無いです。国道357号線ですし流れは良いです。まぁ、ダンプは誰にも迷惑かけてないですから問題ないでしょう。アートはだめですね。
2019年11月9日 15:16
これで、煽るとこっちが悪くなるんでしょうかね?root様に一票ですね!
コメントへの返答
2019年11月9日 21:42
どもどもww

お久しぶりです(^_-)-☆
当然、これで煽ったらこちらが悪くなりますのでこれからは違う方法で一矢報いるのが本流となりそうですよね(;'∀')

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation