• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月05日

5年間無事故無違反でも必ずゴールド免許になるとは限らない。

5年間無事故無違反でも必ずゴールド免許になるとは限らない。 自分の過去のブログでわりと安定してアクセス数の多いものに、どうしたらゴールド免許になれるかハッキリさせようじゃないか!!というものがあります。

このブログの続編となりますが、みんな知ってるようで知らないのがゴールド免許までの道のりです。

ケース①
まず、初めて免許取るとグリーンの免許をもらいます。
そこからスタートして3年間無事故無違反でブルーの免許で、それを3年間無事故無違反で晴れてゴールド免許をもらえます。このケースで6年間無事故無違反が条件です。

ケース②
現状3年のブルー(違反運転者)の場合はちょっと複雑で、前回の更新(ブルーの3年)時に更新前の2年間と40日が無事故無違反で、今回の免許更新の誕生日の41日前まで無事故無違反の状態なら2年+3年でゴールド免許です。このケースでは5年でゴールド免許です。
補足ですが、このケースの場合は現在の前の免許を受けている期間中に複数回の違反または怪我のある事故を起こしてブルーの3年になるわけですが、そのブルーの免許更新になる前の2年と40日間の無事故無違反で、かつブルーの3年間の免許更新の誕生日の41日前まで無事故無違反が条件です。

ケース③
現状3年のブルー(違反運転者)で前の免許の更新前2年以内に軽微な違反(継続して免許を5年以上保有し、かつ3点以下の軽微な違反が1回のみの場合)ならば一般運転者となり5年のブルーとなり、さらにこの5年のブルーを誕生日41日前まで無事故無違反の状態でやっとゴールド免許です。このケースではブルーの5年に最後に違反した日から更新の41日前までまでの期間が足されますので最長では7年近くになります。

ケース④
現在3年のブルー(違反運転者)で次の免許も3年のブルー(違反運転者)が決定している場合、まずは現状の3年を5年のブルーにする必要があります。その後はケース③と同様でゴールド免許になります。このケースでは最短でもゴールド免許までに8年かかることになります。
補足ですが、この場合はすでに違反運転者免許(ブルーの3年)と決まってる時点でケース②と違うと考えていますが、もし現状のブルー3年になって10か月と10日までの間に次の免許もブルーの3年となる要件を満たしてしまったがそれ以降無事故無違反ならケース②同様になります。


追記:ケース④は誤りでした。現在3年のブルー(違反運転者)で次の免許も3年のブルー(違反運転者)が決定している場合、結局はケース②の考え方と一緒でしたm(__)m


ケース⑤
いま5年のブルー(一般運転者)で前回更新時の誕生日の40日前から今回の更新の41日前まで無事故無違反の状態なら文句なしにゴールド免許をもらえます。

もしかしたら間違いがあるかも知れませんが、概ねこんな感じだと思います。
ゴールド免許所持で更新まで2年を切って違反してしまうとかなりの罰ゲームになることになります。自分が現在その状態です(爆)
みなさん、頑張りましょうww







ブログ一覧 | クルマ関連ネタ | 日記
Posted at 2020/03/05 16:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日で69歳・・・
RUN.さん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

『Fuck you!』 唾>中指> ...
ウッドミッツさん

10週連続イイね1位🥇🎉と四冠 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2020年3月5日 19:37
こんばんは🎵
私も昨年6月に違反したので、現在ゴールドですが、今年更新なので、ゼク塩.さんと同じでしょうかね(^^;)
先は長いので、ゴールドになった頃に免許返納かもしれません(>_<)
コメントへの返答
2020年3月5日 22:50
どもどもww
自分は今のところゴールドから転落でブルーの3年、5年と来て無事故無違反は現在進行形ですが更新までにあと3年あります。
自分は一番悪いパターンでゴールド3年目過ぎて立て続けに2回違反して転落なのでゴールドに戻るまでは都合10年近くかかる最悪のパターンです( ; ; )
すでに6年以上無事故無違反なのにあと3年以内に違反したらまた1からやり直しですわ。
おかしいですよね。
2020年3月5日 22:14
ワテクシひとつ前の免許が青5年でした
更新後半年程で事故をして依頼今までずっと無事故無違反です、、、
現在青3年のもうすぐ1年経とうとしています、、、
このまま行けば次の更新ではゴールドなのかな?
もしかして今年中に自動二輪とか中型限定解除?とか取れば即ゴールドとかになれたりするのかな?
連続5年でも紛失再交付とかでは無理なんでしょうね~
ちなみに4月生まれです~
コメントへの返答
2020年3月5日 22:54
どもどもww
すでに無事故無違反が5年経過していればお考えの通り、記載事項追加で即ゴールドです👌
ちなみに記載事項追加はあくまで他の種類の免許取ったらで、住所変更や再発行はダメです。
これって、5年無事故無違反達成したらゴールドの資格取得の為の再発行とかにすれば良いんですよね。
2020年3月8日 17:07
こんにちは。
軽微な違反(ブルーの5年)ってのがいちばんのクセものですね。
昔、いろいろ調べたんですが、ウチが出した結果は、

「違反日から5年経過したら、新たな種類の免許を取得する」

のがいちばん最短でゴールドになることができると結論づけました。
ただ単に免許証の再発行の場合はブルーがそのまま引き継がれる上に、
免許証番号に汚点がついてしまいます。
しかし、新たに免許を取得して新しい免許証になる場合、
免許証番号に汚点も付きませんし、普通にゴールド免許が取得できます。
ゴールド免許は自動車保険にも反映されるので1日でも早くしたいものですね。ちなみにウチは若いころはオービスでの記念撮影があり、免許取得後最初にゴールド免許になるところを逃しただけで、現在はゴールド免許です。
コメントへの返答
2020年3月9日 15:47
どもどもww
本当にブルーの5年が癌なんですよね(怒)
これがなければ6年でOKなんですから・・・
自分も書きましたが、可能であれば免許証の追加(正しくは併記)が一番ですよね。
自分もゴールド免許が出来てからずっとゴールドでしたが、今は罰ゲームの最中です。

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
通勤&仕事のクルマなのであまり弄りません(笑) 休みの日と平日帰宅してからはムスメが乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation