• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

クラブのグリップを抜いてみました!その②

クラブのグリップを抜いてみました!その② さて、それでは実際に抜く作業をやって行きましょう。
(*´Д`)ハァハァ




まずはグリップの口側から串を差込めるところまで入れます(ブスっと)

alt

最初はキツキツなので少ししか入りません(>_<)
そこでグイっと隙間を開けて、パーツクリーナーの金属ノズルをさらに差込んで吹きます。

alt

すると接着剤が溶けてくるので更にグイっと奥まで突っ込みます。

alt

alt

ここから先はなかなか入って行かないので、この段階で一回抜いて対角で同じ作業をし、更にずらして四方からこの作業をしてからグリップを捻ると、もうグネグネとして接着テープからはすでに剥離してます。
更にグルグルとかグネグネしてると少しずつ溶剤が下側に染み込んでいくのでグリップエンドまで串が差込めるようになります。

alt

この状態でまたパーツクリーナを吹き込んで、それを四方から作業をしながらグリグリすると・・・・・・・

alt

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ズルっと抜けます(笑)

alt

ご覧のようにきれいに抜けました~(〃艸〃)ムフッ

この後、グリップの中のテープ残りやカスを掃除します。
ダイソーのバーベキュー用串が実に秀逸で、溶剤タップリ吹き込んでシェイクしてから後ろ側をグリップに挿入してグリグリすると残りカスを掻きだしてくれます(*´艸`*)

alt

それから串にペーパータオル巻いてさらに掃除して終了です。
ちなみに今回のグリップは実験用で、もう使わないから実際にグリップ内部がきれいになったかどうかの確認のため切ってみました。

alt

僅かに残りはあるものの、これだけ綺麗になっていれば十分に再利用できると思います( ´∀` )

後作業となりますが、作業しているときに何度か串が引っかかった時があり、グリップが痛むとイヤなので串をさらに改造しました。

これもベルトサンダーでチャチャっと仕上げましたが先端を丸くしてグリップに刺さることが無いようにします。

alt

さらに先端を斜めにして、挿入しやすくしてみました。

alt

まだ使っていないので効果のほどはわかりませんがきっと良いでしょう(〃艸〃)ムフッ

これでグリップ抜きの作業は終了ですが、思ったより簡単で溶剤は価格の高い遅乾性パーツクリーナーでなくとも安いホワイトガソリンでも良いのですが、問題はどうやって奥まで吹き込むかですね。
化粧品の詰め替えなどの注射器もいいけど長い金属製の針があるかどうかです。やはりグリップの長さを考えると200㎜は欲しいな。(パッと探したらなかった)

ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2020/11/28 20:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年11月30日 9:42
グリップはいつも工房任せなので、
こういうのを見ると偉いなぁと思います🙆

何か最近はエアでプシュッとする方法もあるみたいですよ⁉️😁
コメントへの返答
2020年11月30日 9:57
どもどもww
色々と弄るのスキなんです(笑)

エアで抜く方法は固定が面倒で・・・(^^;)
それよりもエアで接着せずに挿入する方法がすごいですね。
あれでズレないのかな~?

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation