• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月20日

またウェッジのカスタムします・・・(^^;

またウェッジのカスタムします・・・(^^; 先日はキャロウェイのウェッジをカスタムしました。
ちなみにまだ組んでません(笑)

今回入手したのはこちらのウェッジですww
前回のMD2同様、溝規制の猶予期間が終わると高くなるであろうから今のうちに購入しました。


alt

ご存知、タイトリストのウェッジでSM4と言うモデル。52度と58度です。58度はバンス12度を選びました。下手くそなんでやはり10度以上はバンスが欲しいです。
すでにシャフト外しております。あ、外す前になじみのショップに持って行き、ライ角とロフト角を見てもらいました。
52度はライ角はカタログ値通りでしたがロフトが53度で、58度はライ角は63度、ロフトは57度でした。
それぞれカタログ値通りに調整してもらいました。

自分はクラブセットが2組あって、前回はキャロウェイのセット用に使います。
ちなみに合わせるセットはレガシ―ブラック2011アイアンです。
今回はもう一つのタイトリストのセット用に使う予定です。
ちなみに合わせるセットは714AP2です。
どちらのアイアンセットも古いモデルですが、現状で不満が無いので変える予定もありません。レガシーブラックは2回ホールイン・ワン出してる縁起のいいクラブですし。

今回、選んだSM4と言うウェッジのSMとは、『スピン・ミルド』の略です。
タイトリストのウェッジデザイナー、ボブ・ボーケイは精密なミルドマシンを開発し、フェース面に耐久性の高いグルーブ(みぞ)を彫削することに成功します。そのグルーブ(みぞ)を彫られたモデルに『スピン・ミルド』の名を冠しています。
SM4はその4代目にあたるモデルで、以降5・6・7・8と現在まで続いています。タイトリストにはもう一つ『ボーケイ・デザイン FORGED』という物があります。その名の通り、こちらはFORGED=鍛造品になります。
一方でSMはというと、鋳造品になります。ただし素材は軟鉄なので調整可能なヘッドです。
鋳造とはいえ、とても性能がよくどの歴代も人気が高いモデルです。

さて、今回選んだSM4は価格的にはSM5と大差ありません。
SM4を選んだのは単純にバックフェースのデザインが気に入ったからです。
SM5はこちらになります。

alt

SM5はSM4に比べるとあっさり目?な感じ?
それと歯車の刻印ががSM4は立体的になっていて歯車の回りに『SPIN MILLED』とある点が好きです。
この歯車は、初代からSM4まで立体的でSM5からは平面的になり、周りの『SPIN MILLED』も無くなっています。
もう一つ、SM4はエッジ側に『VOKEY DESIGN』とはいっている点も好きです。
(以降モデルはネックに移動)

SM5以降、SM6はこちらです。

alt

このモデルはトップエッジが分厚くなっているところが嫌いです。
きっと打ちやすいのだろうけど好きになれません。56度か58度のローバウンスなら薄いモデルもあるのですが・・・価格もそこそこするし。

SM7がこちら。

alt

こちらもSM6と同じ理由でボツ。これ買うならSM8のジェットブラック買います(笑)
でも新品だと弄れないしね。

さて、それではもう少しSM4を見ましょう。あ、仕上げは52度がニッケルフィニッシュ、58度はクロームメッキです。どーせメッキは剥離します(笑)

alt

フェースは“それなり”です。むしろ58のほうがいい状態です。
まぁ、どうせサンドブラストするからある程度は関係ないけどね(〃艸〃)ムフッ

ソール部分を見ましょう。

alt

52度のほうがガリガリですね~
でもバフ研磨すればキレイになります。

さて、メッキ剥離するには文字部分の塗装が邪魔なので剥離します。のちに黒染めするのでその時に邪魔になります。
という事で、剥がしました。

alt

altalt

文字は塗料なので塗装剥離剤とシンナーを使いますがメーカ品の塗装はしっかりしているのでけっこうしつこくて時間かかります。

この後は、メッキ剥離~自分でヤスリ掛けてちょっと手直し~バフ研磨~サンドブラスト~黒染め~文字ホワイトと、工程を踏んで完成となります。

でも・・・完成したらまた使うのがもったいなくなるかも~(笑)
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2021/02/21 00:27:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

当選!
SONIC33さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2021年2月22日 20:51
フォージドは良いですよね🎵
でもダメになるのが早いので、そんな感じでメンテ出来ないと、買い換えサイクルが早まってキビシイ😅

私のオンシーズン用は、写真のSM7(52,58)です😁
ブラッシュドスチールのカラーもお気に入りです🎵🙆
コメントへの返答
2021年2月23日 19:34
どもどもww
自分程度の腕でもフォージドの芯食った時の感触はたまーに味わえます(^^;;
昔なら溝を切り直せば良かったですが、今はダメですもんね。
プロは一ヶ月で変えるとか・・・🤔

自分も黒っぽいウェッジ好きです👍
腕もないくせに拘っちゃうんですよね(-。-;
2021年2月23日 10:05
ゴルフってプレーも楽しいけどクラブ選びや弄りも楽しいですよね!
コメントへの返答
2021年2月23日 19:36
お疲れ様です。
おお!ついにメガさんもクラブカスタムの道に嵌りますか(笑)

下手くそですが道具は愛するタイプなので調整やお手入れは欠かせません(⌒▽⌒)

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation