• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月08日

UNGER SPOTLESS 純水器、約6回で終了(笑)

UNGER  SPOTLESS 純水器、約6回で終了(笑) 去年の冬に購入し、今年の春から使用を始めた『UNGER SPOTLESS CAR WASH ウンガー スポットレス カーウォッシュ』ですが、やはり水道水で洗った時と違い、水のシミ残りは少ないです。
純水じゃない場合はトランクの下側でバンパー上部とか、サイドステップなどに水染みが多く残っていましたが、それがかなり良くなりました。

さて、タイトルの【約6回で終了】についてですが、この純水器はイオン交換樹脂のパックが2個付属で、一個当たりのパックで11回の洗車が可能とされています。

しかし、先日洗車した時にはTDSメーターで測ると3~5PPMとなります。
最初はTDSメーターが壊れたのかな~と思い、会社に持って行って会社の純水と校正された電気伝導度計を使って測るとどちらも0PPMと表示されます。
と、言う事は純水器のイオン交換樹脂が終わっているという事になります。
試しに新しいイオン交換樹脂のパックに変えて見たら、やっぱり0PPM・・・_| ̄|○

自分は月イチ+α程度の洗車なので、思い出しても使い始めてから6~7回の洗車だろうと思います。
それで、思い浮かぶのは『最初から最後まで純水で洗車していた』という事です。
しかも、普通に水道水で洗車するのと同じ洗い方の、セレブ洗車していたという事です((´∀`))ケラケラ

他の方の使用方法は分かりませんが、少なくともセレブな洗車方法では11回は持たない事だけは分かりました。
今後はある程度、水道水で洗って最後のすすぎを純水で充分に、できれば面倒ですがケルヒャーを繋いで効率的に使ってみようと思います。

ちなみにイオン交換樹脂は再生可能ですが、アニオンとカチオンの混合樹脂は再生に手間がかかり、大量に再生するならまだ価値はありますがわずか2.5キロ程度なら新品買うより再生費用の方がずっと高くつきます。
今後は市販の樹脂を使うことも考えていますが、一方では結局純正品の方が楽で効果も安定していると聞きます。
まだ思案中ですが、動画やみんカラ内でも自作純水器を作っている方があります。
それを参考しながら自作し、それを連結させて使うこともアリかと思います。

この製品を使用の皆様はくれぐれも「セレブ洗車」をしないよう、お気を付
け下さいまし(^^;)
ブログ一覧 | クルマ関連ネタ | 日記
Posted at 2021/10/08 11:49:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年10月8日 14:02
こんにちは♪

純水機・・・欲しいんですよね~✨
洗車後に後から後からでてくる隙間水😢
ステップによく白いボツボツが発生するんですよね~💦💦

セレブ洗車www響きはゴージャスなんですけど、お値段もセレブなんですね💦💦
最後のすすぎとか、ホイールの隙間が多い部分のみに放水がいいんですね~いつか買う日の為に( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2021年10月8日 14:20
お疲れ様です。
このくらいの時期になると感じにくいですが、真夏に洗車するとその効果に感動します(笑)
なのでつい、セレブに使っちゃいました(〃艸〃)ムフッ

この純水器の交換用樹脂が一パック約5000円なので、6回しか使えなかったら一回の洗車当たり、約870円のコストになります(^^;)

なんかケチって洗うのもめんどいのでちょっといい方法考えます。

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation