• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月28日

どんだけ遅いシフトチェンジだよ(笑)

どんだけ遅いシフトチェンジだよ(笑) 画像はかの有名なスバルの名車、インプレッサ22Bをベースに『プロドライブ』がリリースする「P25」というモデルです。

ちなみに『プロドライブ』とはイギリスのレーシングカーコンストラクター及びレーシングチームで、スバルが世界ラリー選手権(WRC)で圧倒的な強さを誇り初の世界チャンピオンを獲得した1995年、スバル・インプレッサの開発及びオペレーションを行っていたのプロドライブです。
日本国内でもブリヂストンFVSによりプロドライブブランドのタイヤホイールやサスペンションなどの製品を販売しているので聞いたことがある方もいるでしょう。

さて、この「P25」とは1995年の歴史的快挙を遂げてから25周年が経過したことを記念して企画され、 22Bをベースに、現代の技術を多く採り入れたいわゆる「レストモッド」のクルマです。 P25に搭載されるエンジンは、現行の「BRZ」に使用されているものをベースとした2.4リッター水平対向4気筒エンジンへと換装。 ピストンやコンロッドは特注のものが使用され、またギャレット製ターボチャージャーが組み合わされた結果、最高出力は405ps、最大トルクは61kg・mへと強化されています。トランスミッションには6速のセミオートマティックが採用され、ステアリングに備わったパドルシフトによりわずか80秒という超高速でのシフトチェンジを可能にしています。 足回りにはビルシュタイン製の可変ダンパーとAPレーシング製の380mmベンチレーテドディスク&6ピストンキャリパーブレーキが装備されます。 ホイールはプロドライブ製の19インチホイールにブリヂストンの「ポテンザ(235/35 R19)」が組み合わされます。

と、以上のようなとてもスペシャルなモデルでスバリストならヨダレものでしょう(笑)

そして、この記事で面白かったのが、下記の文章です。既に読みながら気が付かれたとは思いますが(笑)



トランスミッションには6速のセミオートマティックが採用され、ステアリングに備わったパドルシフトによりわずか80秒という超高速でのシフトチェンジを可能にしています。

わずか80秒って、どんだけ遅いシフトチェンジなんだよ!!アヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャ

まぁ、単なる誤記で本来は0.8秒とかなんでしょうね。
でも面白かったのでネタとしてブログにしました。

なお、この「P25」は25台限定で、車両価格は46万ポンド(約7600万円)と、一般の人々にはとても手の届かないほど高価なものですが、プロドライブによると、25台限定のP25はすべて完売しているとのこと。

ちなみに記事でも書かれていますが、オリジナルのインプレッサ 22Bは、2021年に行われた海外のオークションで、4000万円を超える価格で落札されているそうです(゚Д゚;)

また、記事では「このモデルのヒストリーとパフォーマンスを考えると、富裕層の「スバリスト」たちからすれば、お買い得な1台なのかもしれません。」と書かれています。
きっとこの「P25」も数年後には7600万円を超える価格になってくるのでしょうね(-_-;)



ブログ一覧 | クルマ関連ネタ | 日記
Posted at 2022/06/28 13:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

車検完了
nogizakaさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2022年6月28日 21:15
こんばんは。笑っちゃいました。
ただ、仮に0.8秒だとしても、僅かって言うほどでも超高速ってほどでもないですね(汗)
私の3ペダル手動操作で遅くて1秒ほど(2→3、4→5)、速ければ約0.5秒(1→2、3→4)で変速できます。なので正直MT車乗りからすれば「で?」っていうレベルです。
ポルシェのティプトロニックで0.5秒だそうなのですが、欧州車の自動変速は速いだけで無理矢理合わせている感じで、ギア鳴りさせながら変速してます。そりゃ寿命短いわって話です。
逆に日本車の自動変速は少々遅いながらもきっちり合わせてるので欧州車より格段に信頼性、耐久性に優れます。
やっぱり、クルマの実力は、スペックじゃないんですよ。
コメントへの返答
2022年6月29日 8:45
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
ね~笑っちゃいますよねw
誤記も笑いますが、仮に0.8秒程度だとしたらそれもどこが超高速?って意味で笑いますよね。
仰る通り、クルマの実力や魅力はスペックだけでは語れませんね。
2022年6月29日 16:01
こんにちは

80秒が気になり原文探して見てみましたら!既に・・・

訂正為れたのか、80ミリ秒となっておりました
秒表示に換算すると0.08秒に成りますので多分
ミリ漏れ誤植を訂正した後でしょう。
これだとかなり優秀なんでしょうね。

私も以前、500万円のアスリート用グラージオ製
アスリート用フロントグリルを話題にしましたが
翌日には修正さて居りました。
コメントへの返答
2022年6月30日 23:48
お疲れ様です。
いつもコメントありがとうございます。

0.08秒ならかなり早いでしょうね(笑)
誤記とか笑えるものがありますよねw

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation