• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月15日

アイアンセットで迷子になりました(笑)

アイアンセットで迷子になりました(笑) じつは、今年の初めころにアイアン迷子になりました・・・(笑)

なぜそうなったかというと、年のせいにもあってアイアンが飛ばなくなり、その時のセットは1セット目がキャロウェイ レガシーブラック(2011)、2セット目がタイトリストT100s(2021)を使っていました。

そこで、もう少し軽くて優しく最新のモデルはどうだろうか?と思い、ちょうどスリクソンZXi5が出たばかりなので、よく行くシミュレーションゴルフ練習場を兼ねたゴルフパートナーでいろいろと試打して、昨年出て少し値がこなれてきたゼクシオ X-eks アイアン(2024)が7番で150ヤードでしかも打ち易く、シャフトはダイナミックゴールド 95が良い感触でした。

alt


H/Nもゼク塩だし、いよいよ自分もゼクシオだー!と思い、ラウンドに行きました。

さて、はじめてのゼクシオ Xは8番でした。レガシーブラックだと7番の距離ですが、ロフトの近い8番にしました。
割とナイスショットでした。まずまずだろうか?
次は残り140yなので7番でナイスショット。キャリーでグリーンオーバー(笑)
やっぱ飛ぶな~と思いました。この時は。
まぁ、今までのアイアンが7番で34°、ゼクシオが28.5°なので比べるとこんな感じです。レガシーブラックだとキャリー130yですから当たり前っちゃそうですが(笑)

ちなみにスペックは下記です。

レガシーブラック スペック
番手      #4   #5  #6  #7  #8  #9  PW
ロフト角(°) 23.0  26.0  30.0  34.0  38.0  42.0  46.0
ライ角(°)  60.5 61.0 61.5 62.0 62.5 63.0 63.5

ゼクシオ X-eks スペック
番手         #4   #5   #6     #7   #8  #9  PW
ロフト角(°) 21  23  25.5  28.5  33  38  43
ライ角(°)    60.5 61.0 61.5 62.0 62.5 63.0 63.5

しかしここで困ったことが・・・
当然の事なんですが、アイアンの縦距離が合わない。いままでも下手くそなんでそんなことはしょっちゅうなんですが、ナイスショットだと常にグリーンオーバー。
オマケに7番と8番で飛距離差が20ヤードくらいあるような気がする。
下手くそなんで7番で軽く打つとかは難しい。

なんだかチグハグで帰りに行きつけのショップでロフトとライ角を測ってもらったら、ライ角もロフトもカタログ値と合ってない。(;^_^A
それ自体は普通の事なんで、気にする人は軟鉄アイアンを買って調整するんですよね。
ちなみに6番は0.5°↑、7番も0.5°↑、8番は1.0°↓、9番は1.0°↑、PWは1.0°↓
特にひどいのが8番、9番で差が3°しかない_| ̄|○
7番と8番の差も6°じゃ差が付くよねぇ・・・まぁ、もともとカタログ値でも4.5°だから離れ気味ではあるけど。

従って、損はしたけど綺麗なうちにゼクシオ Xを手放して、本命だったスリクソンZXi5を、カスタムオーダーで買いました。
カスタム内容は、標準のN.S.PRO MODUS3 TOUR105 (S)は硬くて試打した時もトップ目が多かったのでフレックスをRにしました。
余談ですが、吊るしのシャフトのN.S.PRO MODUS3 TOUR105 (S)は硬くて球が上がらない事で有名ですが、みんなこのままで上手く打てるのだろうか?

さて、ZXi5は人気モデルだったこともあり納期が3月上旬と約1か月以上ありましたが、どうせ2月は休みだから問題ありません(笑)

そしてやっとZXi5が届きました~

alt


こちらはT100sとほぼ同じロフトなので問題ないかと思います。
まずは計測しますが、やっぱりカタログ値から合っていません。

調整してから練習に行きましたが、なんか違和感があります。
どのような?というと、レガシーブラックやT100sよりクラブ重量が軽いのにとても重く感じます。
シャフトも自分にはとても柔らかく感じました。
なんか???となり、ショップにその事を告げると、「もしかして」と言って、バランスを測ってくれたところ・・・・


D3以上もある~~~_| ̄|○


もともとカタログ値でも公称D2ですが、一番低いものでD2.8でした。

下手くそにバランスなど関係するのか?といったところですが、自分が気持ちよく振れるバランスって、D1~D2以下だろうと思います。
実際に今使っているものもその範囲です。

振り心地が重く感じたのも、柔らかく感じたのもこのせいだろうと思います。

これではだめだと思い、リシャフトや組み直しも考えましたが、こちらも綺麗なうち(練習場のみ)メルカリで売りました。こちらも手数料分は損しましたが、ま~仕方ありません。ちなみにD3という数値は一般的に重量級とされるダイナミックゴールドS200などのクラブがそうです。

という事で、この話はまだ続きますが、この回はこれで。



ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2025/09/15 14:22:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AW購入
MIZMさん

とうとう、ドライバー試打!
伊号403さん

お洒落な、ゴルフショップ!
伊号403さん

2ヶ月ぶりのゴルフ。
vfr800ccさん

黄昏ゴルフ三昧(2024・49回目)
jitahiさん

練習場でドライバーのウエイトを軽く ...
vfr800ccさん

この記事へのコメント

2025年9月15日 16:43
やっぱり信頼できるクラフトマンに選んでもらうか有料のフィッティングを受けた方がイイと思います!
コメントへの返答
2025年9月15日 17:58
いつもコメントありがとうございます。
そおなんですよね。そこでいつも行くコースにタイトのフィッティング施設がるのでT100sは当時のT200と迷ってT100sでもT200でも問題がないとの事で、見た目の好きなT100sにしました。
従って、T100sのセッティングと大きく離れなければ使えるだろうとクラフトの人が言ってました。
やっぱりゼクシオはだいぶ離れてましたね(;^_^A
2025年9月17日 20:57
アイアンは、買ったら早目に工房(練習場の)に持っていって、ロフト・ライの確認・調整してもらってますよ☺️
吊るしはまあ揃ってませんね😅

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 15 1617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation