• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

ハイテクばかりがすべてじゃない!

ハイテクばかりがすべてじゃない! 写真は今日、フロントのバネを取り替えてもらったショップのご主人です。

この方、ワタシより年上(だと思うw)で、RALLIARTの初期メンバーだったそうです(事務所に写真があったので聞いて見た)

その関係か、ショップ作業の傍らに、写真のようなレース車両のメカニックも手伝う事が多々あるそうです。


このショップ、昨年から行くようになったのですが、主にフロントのショック関係の作業を何回もお願いしています。

正直、自分でもできるんですが、自分でやるとあとでアライメント取ってもらいにどこかへ行かなければなりませんが、ここだとアライメントの測定料並で交換してくれて、アライメントも取ってくれます(手動ですが)

その取り方ですが、昔ながらの数値の入った板とかその他の道具と実走して取ってます。
そして、それがスゴクイイ!

前は機械で取ってもらってたんですが、取ったばかりでも高速で左に流れたり、タイヤも少し方減りしてたのが、このショップでやるようになってから、それらの現象がピタリと直っています。

ご主人曰く、『機械で測定した数値だけがなにも絶対じゃないし、誤差があってこそ調整するものだから』と言うこと。

やっぱりこーゆー事ができるヒトを『職人』っ言うんだろうな・・・
ブログ一覧 | クルマ・イプサム | 日記
Posted at 2007/12/02 00:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

到着!^^
レガッテムさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年12月2日 0:21
ステキな方ですね^^

昔86乗ってた頃は見た目と走った具合で調整してましたよ!

今はとてもやる気になりませんが(爆)
コメントへの返答
2007年12月2日 18:01
自分でやるとワケわからんようになってしまうかも?

でも、実走で良ければそれでよいかと・・・(笑)
こんどイプでやってみてくださいw
2007年12月2日 17:00
ホント職人さんですね。やっぱり「現場」を知っている人であればこそですね。
コメントへの返答
2007年12月2日 18:02
そのとーりですね。

この世の中、データーに頼りすぎな所がありますからね。

たとえば、機械で測ったH○のワリには飛ばないとかね(笑)

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation