• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

たかが2mm、されど2mm。

たかが2mm、されど2mm。 そろそろ初期へタリも安定してきたし、今日は時間があったのでフロントのスペーサーを3mmから5mmに変更しました(写真は3mm)

本来、駆動&操舵輪であるフロントにスペーサーは良くないと思いますが、どっかの誰かみたいに激しく走らないので問題ないとは思いますあっかんべー

もともと、今回のスプリング交換は車高を下げる目的ではなく、ツラをもう少し出したいと言うのが本来の目的です。

じつは、前にも5mmを入れたことがあるのですが、干渉がひどくてすぐに外しました。
しかし、城ヶ島でこの方のフロントを見て、またツラをもう少し出したくなりましたわーい(嬉しい顔)

そのために2キロほど硬いスプリングに交換したのですが・・・・・・
思ったより干渉は改善されませんでしたげっそり

しかし、右側はカナリ徹底的に干渉対策しているのでほとんど当たりませんが、左は自然の成り行きに任せているため、まだ解消の余地はあると思います。

さて、正月休みはサンダーとカッター片手に作業かな?w

『たかが2mm、されど2mm』
ギリギリになってからの数ミリは、なかなか侮れませんね・・・ボケーっとした顔

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/17 00:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年12月17日 7:03
オハヨーございます
このコダワリ職人の域ですねぇー
コメントへの返答
2007年12月18日 18:46
ども!手(パー)

いや~、職人はこの状態で問題なく走れる方ですw
2007年12月17日 7:13
フロントへスペーサー入れるとハンドルのブレが出る聞いたのですが、大丈夫ですか?
がんばって仕上げて下さい!
コメントへの返答
2007年12月18日 18:56
確かに出ないとは言い難いですが、我慢できる範囲ですぴかぴか(新しい)

でも3mmより5mmの方がブレは少ないんです冷や汗
車両固体でも違いますかね?
2007年12月17日 8:02
やはり、自分も左側がヤバイっすねぇ~

オイラも3mmじゃなく、2ミリのスペーサーがあれば欲しいw


コメントへの返答
2007年12月18日 18:57
2mmのスペーサー、お金は掛かりますが作りましょうか?ウッシッシ
2007年12月17日 8:13
おはです♪

ギリギリでの数ミリって、本当にシビアですよね(汗)

オイラのも干渉が酷くなってきました(涙)
コメントへの返答
2007年12月18日 18:59
ギリギリって、ほんとに厳しいです泣き顔

日頃の生活でもそうですが、ゆとりって大事ですよね~冷や汗
2007年12月17日 8:26
こっちはスタッドレスに交換しなきゃなので・・・しばらく大人しくしてます(>_<")
コメントへの返答
2007年12月18日 19:00
了解指でOK

と言うことは・・・春に期待ムード
2007年12月17日 9:28
2㍉・・・(爆)

それが成功したら・・・・レンチ

さらにレートを上げ・・・グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

最終的には5㍉のスペーサーで・・ウッシッシ

正月休み・・・超~期待指でOK
コメントへの返答
2007年12月18日 19:03
これ以上レート上げたらまたバネ短くなるぢゃないですか~猫2

フルタップが必要になります涙

正月明けてもヘタレ仕様のままなので期待は・・・NG
2007年12月17日 10:43
ミリ単位の調整。。。
職人ですね^^

ウェッジのシャフトを2㎜カットしましたが
何も変わりませんでした(笑
コメントへの返答
2007年12月18日 19:06
いつもしくじってばかりなので、ミリ単位の調整が必要なんです冷や汗

クラブの場合、カラダがアジャストしてしまうのでは?(特にRoughさんはw)
2007年12月17日 12:39
ムムム。ボクも入れたいけど激しい走りをするのでボクは無理ポです。
コメントへの返答
2007年12月18日 19:07
あ、でもえおさんはやった方がいいですよウッシッシ
2007年12月17日 21:19
だんだんと職人芸の域に入ってきましたね。そろそろこの腕でメシが食えるんじゃ?
コメントへの返答
2007年12月18日 19:09
まだまだ素人丸出しですもうやだ~(悲しい顔)

>そろそろこの腕でメシが食えるんじゃ?

ムリムリムリ冷や汗
2007年12月18日 20:39
今度は前後左右2ヤードの打ち分けができるようにがんばりましょう く( ̄△ ̄)ノファイトォォォ!!
コメントへの返答
2007年12月18日 22:08
アホですか?(笑)

もも蔵さんにできないことはできる訳ありませんがな・・・冷や汗

あ、でもパターなら練習次第でできる・・・のかなぁ?(爆)

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation