• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

これって・・・

これって・・・ AZR60ノア・ボク用ですが、もしかするとイプにも付くんじゃ・・・?

最近、ボディー補強パーツが流行ってますが、リアに素旅のないワゴンはフロア下に素旅があったほうが、絶対良いでしょうね。

フロア内用は専用品があるので、上下で付ければなお良いでしょうね。
メーカーの説明によると、

『この“リア追加スタビバー”はトーションビーム式サスペンションに取り付けることで、ねじれ剛性を強化し、乗り心地を損なうことなくロールを抑える。コーナーリング時のハンドリング・レスポンスが向上し、高速走行時もふらつきの少ない安定したドライビングが実現する。』

とあります。

しかし、ワタシが見る限り、マフラーのメーカーによってはセンターパイプと干渉しそうな気がします。(対策はいくらでもあるが・・・)

さー、人柱&一番乗りは誰だ!(笑)
ブログ一覧 | クルマ・イプサム | 日記
Posted at 2007/12/22 23:44:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年12月23日 1:02
これはクスコですな、ダンナ。
横寸法ってノアとイプって同じなの?
コメントへの返答
2007年12月23日 1:27
ご名答~w

基本プラットフォームは同じなので付くのでは?

ホレホレ!一番乗りしたくなったでしょ?(爆)
2007年12月23日 9:35
誰がイクんでしょ~ね~exclamation&question

有馬記念より興味津々でするんるん
コメントへの返答
2007年12月24日 1:53
たぶん、その内ガマンできなくなったあの方が・・・(笑)
2007年12月23日 14:44
えおさん逝きそうですね~(^u^)

あと茨城の方も・・・
コメントへの返答
2007年12月24日 1:54
どっちかが逝けば、負けじと逝くでしょうw
2007年12月23日 21:43
ぜひ逝って欲しいですね。とって~も前々から気になっていたんです。これ!!
コメントへの返答
2007年12月24日 1:56
レガシーにノア・ボクシー用ですか?よろしいんでっか?(笑)

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation