• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

ゴルフゴルフ&お泊りいい気分(温泉)&飲みビール

ゴルフ&お泊り&飲みちょっと時間が経ってしまいましたが、先週の土曜日は、ひさしぶりにイプサム時代の友人達とゴルフ&お泊りしてきました~うれしい顔手(チョキ)

さて、とは言ったものの、参加メンバー6人中ゴルフするのは自分と、あと2名の3人であとの3人はドライブ&美味しいもの食べツアーなので、夕刻までは別行動ですわーい(嬉しい顔)



ゴルフ組みは伊豆半島の真ん中らへんにある『伊豆ゴルフ倶楽部』にいきました。
このコースは今回で3回目。

過去の2回は、土砂降りの雨でグリーンが川&池状態の日と、もう1回は霧でウエッジショットすら見失う状況であまり楽しめませんでした。
今回は過去の2回を補うくらいの好条件でプレーできましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
しかも、本当は3サムのところ、つねさんがとっても素敵な女性を誘ってくれたのでなおさらです揺れるハート指でOK

スコア・・・・・? スコアはバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)でしたが・・・冷や汗
まぁ、ショートで2ホールもティーショットシャンクで大叩きだったり、木の下から打ったら自分に当たってぺナが付いたり、斜面で打とうと思ったらコロッと動いて1ペナなうえ、そのまま打ったからトップになったりと、ついてないショットもありましたが・・・涙

でも、以前から約束していたレクサスCTのしもさんと、やっと白いボディーで黒いホイール仲間のツーショットを取りました指でOK

前から。


クラブハウスのまえで2枚




ガラガラだったのでクラブハウス前で写真撮ってもモンクは言われませんでした(キャディーバッグ下ろすのもカートに積むのも自分だしね)

で、夜はお友達のえおさんのおかげで伊豆高原のリゾートマンションに泊まりましたうれしい顔
えおさん、いつもありがとうぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

あれ?でもTOPのマンションの駐車場で撮った写真に一台足りないような気が?(謎)

答えはえおさんが赤いポロのチョー悪おやじのh@yanさんの横乗りだったからです(笑)
ゴルフと2台一緒に並べて写真撮ろうって約束したのに・・・・涙
しかも、アスリート見せてねって言ったのに見てくれなかったし・・・涙

まぁ、そこは置いておいて、夜は近くの蕎麦屋で生ビール飲みながらワイワイ楽しく過ごしましたウィンク手(チョキ)
念願だった、h@yanさんとも一緒に飲めたのが嬉しかったです。

本当はもっとゆっくり飲んで車談義に花を咲かせたかったのですが、翌日もつねさんとお互いのホームコースでラウンドの予定を入れていて、起床時間が4時半のため、早々に床に付いてしまいました。

今回、一緒に泊まったえおさん、くわさん。しもさん、h@yanさん、つねさん、ありがとうございました m(-_-)m
Posted at 2013/05/29 10:50:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年05月01日 イイね!

連休中のお泊りラウンド

連休中のお泊りラウンド連休中の真ん中、4月30日、5月1日の2日間に親父達と一緒にお泊りでラウンドしてきましたウィンク手(チョキ)

じつはこのゴルフ旅行は何年も前からずっとGWに行ってます。
以前は福島県の白河でしたが、3.11の震災でコースに行く山道が寸断されたり、その他いろいろな事もあって以降は群馬県になりました。



写真は1日目の太平洋クラブ&アソシエイツ 高崎コースです。
事前の天気予報ではこの二日間だけが雨の予報でしたが、何とか降られないで済みました(普段の行ないがいいからか?)

ここでは帰る必要がないのでラウンドハーフしましたうれしい顔
今年78歳の親父も一緒に・・・冷や汗

スコアは・・・とりあえず2桁の終わりに近い方でした(笑)

当日は高崎市内のホテルに泊まって、歩きで夕食&飲みに行きました。
お店は去年、タクシーの運転手さんに紹介されたお寿司やさんで、『江戸吉寿司』というところでおいしいお寿司&お酒を堪能しましたうれしい顔指でOK

そこで飲んだ地酒の『純米吟醸 赤城山』がスゴクおいしかったです。
味はさらっと辛口って感じです。

いや~、お寿司と日本酒ってクイックイ入っちゃいますよねうれしい顔指でOK

変わって翌日は昨日行った高崎コースの近所のコースで、梅の郷ゴルフ倶楽部に行きました。
位置関係はこんな感じです(笑)



実はこのコース、コースデビューしたコースで来場は10年以上振りです。
はじめたばかりのころは何回も来てましたが、ほとんど覚えていません。
ティーグランドに立つと思い出すところもあるのですが、当時どんな球を打ったかなんては覚えてません冷や汗

でもその中で、16番610ヤードの強烈な右ドッグレッグのホール、池越えのショートカットができるのですが昔は何度と挑戦してその都度池の中に消えてました。
キャリーで200ヤード飛べば向こうのフェアウエイに出ます。池を越すだけなら180ヤード飛べばOKです。

実は、前日からドライバーが絶好調なので当然、狙います。
昔はあんなに難しく感じたのに、あっさりショートカットしてフェアウエイ突き抜けて斜面に行っちゃいました冷や汗

ただ、このコース、ドッグレグが多くて何回もドライバーで突き抜けてOBにしました冷や汗
なんでもかんでもドライバーってのはダメですね~涙

前の日の高崎でも2回、付きぬけでOBしました。
まさか、ロングヒッターでもない自分なんかが突き抜けるなんてないと思って打って、ナイスショットがOBって、ツライですね泣き顔

そんなこんなでその日も何とか2桁ってな具合でした(笑)
しかし、2日とも平日扱いなので料金激安ですね目がハート

道路も行き帰り渋滞無しで、帰りは2時間半で帰ってこれましたww
Posted at 2013/05/05 23:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年01月06日 イイね!

2013年初打ち♪

2013年初打ち♪今日は正月休み最終日涙

そこで、御殿場のホームへ今年の初打ちに行ってきました~うれしい顔
今日は初打ちに相応しく、とっても良い天気で寒さもそれほどではなく、清々しくラウンドできましたww

今日は他にもイイことがありましたウィンク手(チョキ)


その①
一昨日の予報では夜~明け方にかけて雪の予報が直前になって前線が南下したため、晴れになった。

その②
一昨日の天気予報が雪だったため、ゴルフ場がガラガラだったうれしい顔
どのくらいガラガラかと言うと、トップスタートは7時20分でしたが、我々は8時07分スタートなのに2番手でした(笑)
前後がまったくおらず、このコースを貸切にしたような贅沢なラウンドでしたww

その③
ロングホールで今年初のバーディーが取れたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
今日は空いていたのでバックやりましたが、ここのバックはドライバー飛距離230~240程度の自分にはけっこう厳しいです冷や汗

その④
キャディーさんが21歳ピチピチの若いコだった(爆)
この子はよく教育されていると見え、テキパキとよく動いてくれて、明るくイイコでした~揺れるハート
前にラジオで誰かが行っていましたが、キャディーさんの一番大事な仕事は、ボールの行方を見る事やラインを読むことやクラブを持ってくることではなく、お客さんに気持ちよくプレーしてもらう事だと言ってました。
このコはその事がちゃんとできていましたうれしい顔

その⑤
帰りの東名はUターンラッシュだろうと覚悟していたのがガラガラだった目がハート


と言う事で、スコアは人様に言えるようなスコアではありませんが、これ以上はないような良い初打ちとなりましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

Posted at 2013/01/06 22:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年12月05日 イイね!

寒いぞ!!朝霧高原

寒いぞ!!朝霧高原日曜日はいつもの御殿場から見る富士山とは反対側の朝霧高原でラウンドしてきましたww

場所は「朝霧カントリークラブ」です。
コースは広々としていてOBとかはあまりないですわーい(嬉しい顔)





しかし当日は今年一番くらいの寒さでコースについた時の気温がなんと・・・・





マイナス3度!!



この日は母体会社の関係のかたと行ったので、キャディー付きでもタイヘンお得な料金でまわらせて頂きました。
そのキャディーさんが美人ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)
年のころは30代だと思いますが、ガイドも的確でキビキビ動いてくれましたうれしい顔


でも・・・


このキャディーさん・・・・・



要求が厳しいんです(笑)


6番ホールでは左ドッグレッグですが、ティーショットが左の斜面手前に行ってしまい、グリーン方向がが狙えません。
で、キャディーさんの要求は、「正面の木に向かって150ヤードフックで!!」(爆)

でもライは左足上がりでつま先下がりの複合ライでっせ?ムリだから~(笑)

しかし、なんとか要求に応えようと、フックの出やすいアドレス&打ち方で見事フックは掛かりました~

でも掛かりが浅く、右サイドのラフに行きました冷や汗

そのほかでもグリーンのラインをよく読んでくれて正確なんですが、えらくショートしたりトンチンカンだったりすると無言になっちゃいますがまん顔

でもとても明るく楽しいキャディーさんでとても楽しく、つぎ行く時があったらまた付いてもらいたいと思いました。

しかし、冬ゴルフ本番ですね。
この日は気温からも想像できると思いますが、グリーンダイレクトには狙えません。
スコアも冷え気味でまた100打っちゃいましたふらふら

初めてのコースだし、どこがこうだったとかは忘却の彼方なので詳しくは書けずにゴメンナサイ冷や汗
寒さにも負けてそれどころではなかったのも本当ですが(爆)


さて、バタバタしながらもラウンドも終盤の上がり3ホール、なんとポツポツきました。
固形物が(笑)

それもだんだんその量も多くなってきて最終ホールはパットしても無駄だから乗ったら2パットにしようと決めたところ、人間で気楽な気分で打つといいショットが打てるモンですね~(笑)
この日はイマイチどのショットも良くなかったのですがこの最後のショットは110ヤードやや打ち上げで、気楽~にPWで打ったらピンそば1.5メートルでした(笑)

それにしてもこの時期に朝霧高原はもう寒さが厳しいんだな~と思い知らされました(爆)

今週の日曜日は今年の打ち納めでホームの太平洋クラブ御殿場コースに行きます。
まぁ、朝霧よりは寒くないでしょう(笑)

余談ですが、どうか太平洋クラブがなくなりませんよ~に・・・・ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
Posted at 2012/12/05 22:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年11月23日 イイね!

平日オサボリゴルフ(でも仕事の付き合いww)

平日オサボリゴルフ(でも仕事の付き合いww)昨日(水曜日)は年に2~3回しかない平日のラウンドでしたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

あ、お客さんと一緒ですから仕事ですよ~仕事(笑)

場所は東名高速・大井松田インターから近い「太平洋クラブ相模コース」です。
実は今年から、あるメーカーさんの協力会コンペの幹事になっていて10月の初めに幹事なので自分のホームである同コースでコンペを行いました。
その後、協力会の会長から相模コースをリベンジしたいと希望があり、じゃあって事であるメーカーさんのお偉いさんも誘って仕事にしちゃいました(爆)

とは言え、自分も今月11日に相模コースで今年のワーストを叩いてしまったのでリベンジのつもりです冷や汗

結果的にはとりあえず42(14):46(14)の88でいちおう今年のベストなのでリベンジ出来たと思います。

じつは昨年5月に肘を痛め、スコアはガタ落ちになっていました泣き顔
そこへ来てやっと肘が良くなってきたかな~と思える9月頃からは今度は股関節のあたりをおかしくしてしまい、ラウンド後半は歩くのさえ辛くなっていました。
しかし、懸命に治療して毎日欠かさずストレッチした効果か、昨日は最後までは股関節まわりが痛む事はありませんでした(当日はww)

さて、当日予報では寒くなり北風が吹くとの事であったものの、雲ひとつ無い秋晴れで風も無く、寒くも無く絶好のゴルフ日和でした~うれしい顔

ここ、相模コースのアウトは軽い右ドッグレッグのロング、朝一のティーショットは右に曲げてセカンドでグリーンが狙えない右の斜面(笑)

ここはキチンと9Iでセンターに出します。
残りは190y ですがこのホールはグリーンに向かってドンドン狭くなっていくレイアウト。
当然左右はOBです。
スタートホールだし、無理できる自信も無いのでもう一度9Iで無難に花道に・・・ほっとした顔
んで、4オン1パットのパーで静かに発進指でOK

2番は右に強烈にドッグレッグして打ち下ろすミドル(写真のホール)
グリーン右手前には池があって右に曲げると簡単に斜面を転がって池に入ります。
セオリーは正面にあるバンカー狙い。ここは無理に飛ばす必要は無いので5wでライの良いところへ。
セカンドはグリーンをやや外し、2パットのボギー。

3番は軽く打ち上げてセカンドから軽く打ち下ろしで右ドッグレッグのロング。
ティーショットは打ち上げ頂上付近の大きな松ノ木の右狙い。ナイスショット!・・・なんだけど見事松ノ木に命中~(爆)

幸い真横に飛んでフェアウェイのド真ん中。
しかし飛んでないからそんな状態ではグリーンなど狙えるわけも無く、UTでとりあえずど真ん中狙い。ややトップしたもののそこそこ転がっていって残り110y。
ピンはバンカー越えで手前。リスキーな攻めは避けてグリーン中央を狙ったハズ・・・・・が外しすぎ(笑)
4オン2パットのボギーボケーっとした顔

4番ミドルはダラダラと上っていくまっすぐだけど左右は隣のホールで少し先から左はOB。
一見何でもなさそうなホールなんだけどHDCP1のホールです。
ティーショットはプッシュアウトで右のホール方面へがまん顔

でも木に当って真下に落ちたのでセーフだけど当然木ノ下さんげっそり
素直に真ん中に出したものの、サードも左に外しバンカーへ。
ややホームラン気味にグリーン奥にオンで2パットのダボ。

5番はまったく先が見えない打ち下ろして軽い左ドッグレッグ。
狙いは左の山裾のちょっと上の木立の上。ドライバーで打ってもコース真ん中のバンカーにつかまるかつかまらなくても左足下がりの嫌なライです。

ティーショットは19度のUTでナイスショット。狙い通り真ん中のいいライに置けました。
しかし、残り80ヤードの打ち下ろしで痛恨のシャンクげっそりげっそりげっそり

でも次でしっかり乗せればいいはずがショートしてガードバンカーに。しかもアゴふらふら
やっと乗っただけって感じで2パットのダボ涙

ああ、今日もダメなのかなと思いましたがここからがいつもとは違う自分にびっくりしました冷や汗

6番池越えの短いショート。
キャディーさんの読みはピンセンターで105ヤード。奥には付けたくないので52度でフルショット。
ピン手前のいいところに落ちましたがややスピンで戻って10ヤードくらい。無難に2パットのパー

7番は打ち下ろしでトリッキーなミドルホール。まっすぐ打ては段々畑のようになってる3段フェアウェイの下の段がグリーンを狙いやすいですが打っても200ヤードまでです。それ以上だと付き抜けます。
狙い方としてはほかに左目をドライバーで狙ってもただラフで打ち上げになるだけなのでその狙い方もアリです。
ちなみにラッキー7となるのかアンラッキー7になるのかハッキリ別れるホールだと思います。
自分は19度のUTで下の段を狙います・・・が、ちょっと足りずに真ん中段の突端でした。残りは160ヤードくらい。ちょっと外して左のカラーからのアプローチ。
下りの順目でしたがうまく寄せてOKパーウィンク手(チョキ)

8番は打ち上げ谷越えのショート。
キャディーさんの読みは打ち上げも入れて140ヤード。
8番で打ったけどトップしました~冷や汗
でも結果オーライで手前のカラーから寄せてパーウッシッシ

9番はやや上っていって左にドッグレッグの390ヤードと長めミドル。
ここは左がOBとなるけど右は10番との斜面でかなり曲げても落ちてきます。安全に右目に打って右目のラフ。
セカンドはいいショットなんだけどつま先上がりのライの基本どおりフック系の球でグリーンには落ちたけどそのまま左に流れてグラスバンカーへ。
でもうまく寄せてOKパーうれしい顔手(チョキ)

そんな感じでなんと4連続パーの42(14P)で上がれました。
しかしパー5個も取って42は上出来ですね。

前半はリベンジ出来ましたが後半はどんな内容だったでしょうか?
長くなり過ぎなので続きにします。

あ、太平洋クラブのホームページのコース紹介で3Dムービーのコースレイアウトが見れるので、それを見ながらのほうが状況のイメージが湧くかも?
Posted at 2012/11/23 00:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation