• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

目の保養(カスタム編)

さて、もう興奮しっぱなしですが、さらに興奮するモノもありました目がハート

まずはランボルギーニと双璧を画すフェラーリの、フェラーリ・カリフォルニアうれしい顔



自分から見れば紛れもなく、スーパーカーなんですが、セレブな方達から見れば、このカリフォルニアはラグジュアリーなんだそうです・・・・・・


リア周り。
マフラーはPOWER CRAFTです(*゚∀゚)=3ハァハァ
写真では見にくいけど、キャリパーが蛍光ピンクでステキ。




こちらはフェラーリF430
白塗りのフィンがステキ~(*´д`*)ハァハァ
マフラーはやっぱりPOWER CRAFT'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ




ベンツC63
当然、ノーマルではありません。




ホイールはHyperForged!!(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ
キャリパーが2つあるのはひとつがサイドブレーキだそうです。




こちらもHyperForged!!
ベンツSLに履かせてました。
ブレーキもステキで、コレ見ながらご飯3杯はイケますうれしい顔




SLのインテリア。
カーボンパネルにアイボリーの内装がおしゃれ~目がハート




つづいてはマセラティ・グラントゥーリズモ。
当然、ノーマルではありませんうれしい顔




リア周り。
シルバーの網とPOWER CRAFTのマフラーが堪らない・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ




ホイール。
でか~い、ふか~いがステキ過ぎ~(゚∀゚)キュンキュン




ちょっと趣が変りますが、RANGEROVER EVOQUE。



しかも、ただのローバーじゃない!!
HAMANN です キタ━━(゚∀゚)━━!!




この角度からフェンダーとホイールのツラ!
も~SUV好きの方ならヨダレ出まくりでしょう (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ





と言うことで、もう堪らなく興奮した時間を過ごしました。
しかし、この手のクルマはもうみんなホイールは22インチの世界なんですね~うれしい顔


Posted at 2015/11/28 15:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2015年11月27日 イイね!

目の保養(その2)

さて、ちょっと気持ちを落ち着けて、ショールームの中を見てみます。

まずはこちらもふつうとは違う、ランボルギーニ ムルシエラゴLP670-4 SVうれしい顔
こちらもV型12気筒 6.5L 670ps



続いてはランボルギーニウラカン LP 610-4
大ヒットした(と言っても庶民には関係ない)ガヤルドの後継車、5.2リッターV10エンジン 610ps
前の2台に比べれば小さいが、好み的には一番かも目がハート



中古車で走行2000キロ。もう少し足すと郊外の一軒家が買えます(笑)

内装はレッドレザーでとってもおしゃれですうれしい顔






次はこれも滅多に見られない、マクラーレンP1わーい(嬉しい顔)
新車価格は約1億円!!げっそり



サイドからの(*´д`*)ハァハァ



ここの部分は本物カーボン(*´Д`)/ヽァ/ヽァ



ドアを開けてもらえました(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ



メーターが点灯してましたキャ━━━━━━(#゚ロ゚#)━━━━━━ッ



ホイールとブレーキ。
シルバーにマクラーレンのロゴがシンプルでかっこいい。



この時点でもう卒倒してしまいそうでした(笑)
もう少しつづく。。。
Posted at 2015/11/28 00:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2015年11月27日 イイね!

たっぷり目の保養ができましたww

タイトルだけ見て、いやらしい想像をした人はいないでしょうね!(笑)


昨日、イトコと栃木の客先に打ち合わせに行きました。
その帰りに知り合いの車屋さんによりたいというので、いっしょに行ってきました。

イトコの知り合いの車屋さんですから、フツーの訳はありませんww

まぁ、まずは写真でお楽しみください。

まずはコレ



ランボルギーニ アヴェンタドールLP700-4SV(SVとはスーパーヴェローチェの略)

この日、登録したばかりだそうです。
このアヴェンタドールはタダモノのではない、SVなので日本にまだ数台しかありません。



リア周り。
並列に並んだマフラー、リアのフィンがたまらない~目がハート



6.5リッターV型12気筒、最高出力はノーマルの700psから750ps・・・げっそり



ドライバーズシート。
当然、座ったりは怖くてできましぇ~んわーい(嬉しい顔)



フロント周り。
もう、このクルマの前では迫力なんて言葉はチープですね。



エンブレム。
コレだけでも欲しい!!




サイドからの・・・(;´Д`)ハァハァ



ホイール。デカイし、なんとセンターロック!!
(*´д`*)エクスタシィー

もう、この段階で興奮度MAXですが、他にもステキなクルマがありました。(つづく・・・)
Posted at 2015/11/27 20:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2015年09月07日 イイね!

ジオン軍の新型か?

ジオン軍の新型か?今朝、通勤途中で見ましたが、リアのエンブレムがジオンの物になってるんだけど・・・

シャア専用オーリスは真っ赤だから違いますよね?







でも、リアにはシャア専用機体に特徴である「ツノ」が見えてるんですよね?

ジョニー・ライデン少佐専用かww(あれも真っ赤ダナ)

なんだろう?

朝から気になっちゃいました(笑)




最近、トヨタの流行なのか、エアロだけ別色のがあるのでその流れでしょうかね??
Posted at 2015/09/07 08:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2015年02月23日 イイね!

ゴールド免許の疑問について誰か教えてください!!

ゴールド免許とは・・・

ゴールド免許は、自動車運転免許の更新等をした時点で過去5年以内に加点対象となる交通違反などがない優良運転者に与えられる運転免許である。(Wikipediaより)

皆さんもご存知の通り、特典がいくつあります。

1.優良運転者となるため、講習の時間も短く費用も安い。

2.住所が該当するブロックの警察署にて優良運転者講習としの、更新手続の当日受講できる。
  (一般運転者講習、違反運転者講習、初回更新者講習の場合は、更新手続のときに講習日時   (平日)を指定され、他の日に講習を受けなければならない。

3.自動車保険でゴールド免許割引が受けられる。

と、自分が思いつくのはこんな特典ですが他にもあるかもしれません。

さて、ここからが本題です。

自分は過去に3回ゴールド免許でしたが4回目になる前に違反をしてしまい、その後違反から1年後に3年更新のブルーになりました。
去年、3年間無事故無違反で過ごしましたので、ブルーの5年になりました。

今回の5年を無事故無違反で過ごせば晴れてゴールド免許に戻ります。

これっておかしくないですか?




自分が疑問に思うのは、これって合算すると一旦違反運転者になってしまうとゴールド免許になるまでに・・・


最低8年間かかってないですか?


まず、違反運転者になったときに3年更新になりますよね。
はい、3年間無事故無違反でしたので次はブルー5年の一般運転者ですよ。
だから、ゴールドになるのはこの5年間を無事故無違反できたらね・・・・・って事ですよね?

ここが自分には???になっているのです。

自分にとっては、違反してから1年無事故無違反で、3年間無事故無違反で、今の5年ブルー免許で無事故無違反なら、1年+3年+5年で、合計9年間無事故無違反で過ごさないとゴールド免許にならないことになります。

仮に、5年のブルーが無ければ1年+3年+3年で7年でゴールドになる計算です。


こっちの方がいいぢゃん!!(怒)


ここは制度を改正してもらって、ブルー免許で3年間無事故無違反ならその後2年間継続して5年になったらゴールド免許になるようなシステムにしてほしいです。

もしも、この疑問が自分の考え違いだったら、誰か正解を教えてください~(笑)
Posted at 2015/02/23 21:32:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation