• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

今日はいろいろとクルマイジリしました。

今日は天気もよくて暖かなので、いろいろとクルマ関係でやっておきたいことがあったのでやりました。

まずはハイゼット。
作業内容としてはこのようになります。

1.フロアマット交換
2.エアコンブロアのフィルター清掃

まずはフロアマットですが、純正のマットはひいてありますが、その上にフリーカットのマットを引いています。今回はこちらを使いました。

alt
alt
alt

次はエアコンブロアのフィルター清掃ですが、これはハイゼットに乗っている方はみんな経験する事で、ハイゼットは年数や走行キロがかさむとフィルターネットにホコリがゴッテリと詰まって吹き出し口からの風が弱くなります。
作業自体としては、コンソールBOX外して奥のボディコンピューターのステーのネジ3本外し、ブロアモーターをトルクスネジ3本を外して取り外します。
その奥のネットにビッシリ付いたホコリをエアーガンで吹いて飛ばす作業です。
大したことはないですが、これをやると風量が回復します。

つぎはアルファードの方ですが、パーツレビューと整備手帳に載せました、シフトブーツ取り付けとタッチランプの取り付けです。

本当はこの後に洗車もしたかったのですが、明日雨の予報が出ているのでやめました(笑)

大した作業ではありませんが、やっぱりクルマイジリは楽しいですよね。
Posted at 2023/03/12 23:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2023年02月16日 イイね!

ゴールド免許罰ゲームの件で追記

ゴールド免許罰ゲームの件で追記ゴールド免許の罰ゲームの追記です。

改めて自分のブログを読み返してふとわかりにくい点があることに気が付きました。

まずもう一度免許の種別を整理しておきます。(グリーン除く)

3年のブルー免許(違反運転者):違反が複数回あるか、または怪我のある事故を起こしてしまった方が対象。

5年のブルー免許(一般運転者):継続して免許を受けている期間が5年以上、かつ3点以下の軽微な違反が1回のみの方が対象。

現在、ゴールド免許で3年のブルーになってしまった時に再びゴールド免許にするための例。

例1.免許の更新2年と41日前以前に3年ブルーとなる違反をした場合は、そのあと無事故無違反でブルー3年の免許で過ごせば丸2年+丸3年で再びゴールド免許。

例2.免許の更新まで2年と40日を切ってから3年ブルーとなる違反をした場合は、残りの免許有効期間+ブルー3年で丸5年にならないので次もブルー3年のため、最大では約8年ちょい。

つまり、誕生日の2年と41日前近辺で3年のブルー免許となる場合、たった数日で天と地ほどの差があることになります。

その差2年はデカいですよね~(-_-;)
免許の更新まで2年と40日を切ってから3年ブルーとなる原因を作ってしまった場合はできるだけ誕生日の41日前に近いほどお得という変な現象にちょっと腹が立ちました(笑)


Posted at 2023/02/17 00:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2023年02月16日 イイね!

知られざるゴールド免許のとんでもない罰ゲーム (@_@;)

知られざるゴールド免許のとんでもない罰ゲーム (@_@;)自分のブログで常にPVレポートの上位にランクインしているもので「5年間無事故無違反でも必ずゴールド免許になるとは限らない。」と言うものがありますが、あらためて読みかえしたらビック りしました ('Д')

そのブログでも書いていますが、自分はゴールド免許で3年ブルーとなる違反で現在5年のブルー消化中です。

ブログの文中にもそれらしいことは書いていましたが、とんでもない事実を発見しました(笑)

それは、いまゴールド免許で次の免許更新まで残り2年と39日目に次の免許が3年のブルーとなる違反をしてしまうと、次にゴールドに戻るまでには現在の免許の残り2年と38日+ブルー3年免許無事故無違反+ブルー5年免許無事故無違反という事となり、なんと・・・・・


約10年間の無事故無違反でゴールドという思いっきり罰ゲーム!!


となります (@_@;)

まぁ、ぶっちゃけブルー3年の免許と決まったら更新の誕生日の41日前までに軽微な違反してもブルー3年は変らないからそこから積算すれば3年+5年で8年だけど、それでも長いよね~(´ε`;)ウーン…


Posted at 2023/02/16 09:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2022年11月16日 イイね!

新型プリウスでましたね~

新型プリウスでましたね~いよいよチラ見せしていたプリウスの全貌がハッキリしましたね~ww

いや~、ハッキリ言ってカッコいいと思います。
クラクラウンが変だったので余計に素晴らしいと思っちゃったのかも知れません(笑)

リアのドーンと入った社名エンブレムはクランクランウンと一緒ですね。



このデザインってレクサスから始まったと思いますが、自分的にはカッコいいんだけどどうしてもポルシェのパクリだよなーと思ってしまいます。

サイドからもとてもスタイリッシュですね~



でも、これって納期はどのくらいなんでしょうね~?
Posted at 2022/11/16 16:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2022年10月06日 イイね!

別に買わない車だからどうでもいいんだけどね。

別に買わない車だからどうでもいいんだけどね。注:このブログは新型クラウンと呼ばれる車についての自分の意見を書いています。すでに注文されている方が読むと不快に感じる要素を含んでおりますので、読まれる場合はご承知の上、お読みください。






昨日、ハイゼットの車検の打ち合わせにトヨタに寄った時にアレがありました。
ナンバー付いているので試乗車です。

営業担当が外出して間もなく帰ってくるというので時間潰しに一応、細かく見てみました。

まず初めて乗った内装。

alt

220クラウンに初めて乗った時にガッカリした時の印象よりさらに悪い(笑)
見た目が一緒でほぼすべての220クラウンのオーナーが不満に思っていただろうドア内張の内装デザインがそのまま踏襲されていました~((´∀`))ケラケラ
オマケにソフトパッド自体も薄くなってプラスチックに直接触ってるのとあまり変わりない感触。

つぎに後席部分。

alt

220クラウンもなかなか後席は狭かったですが、これも踏襲されてます。
頭上も身長176㎝で座高高めの自分にはちょっと窮屈。お友達のえおさんなら完全にアウトです(笑)
それにこのクルマって窓の上下が狭いので圧迫感があり、そのうえ腰の位置が高いので車酔いしやすい人は要注意かも?

後席からセンターコンソールを見た感じ。

alt

なんだかな~?USBコンセントは便利だけどコンソールの質感が220クラウンよりさらに悪い。プラスチック多用でシフト回りの部分に加飾もないし。ダッシュボードから繋がるナビ画面にセンターコンソールも真新しいだけでまったく加飾がないと同然だし。
チラッとしか写ってないけどステアリングもまたも懲りずに使いまわしでこれまた加飾無し。これじゃまったく買う気にならないよね。

更にこんなところも改悪されてました。

alt

220クラウンまではボディー同色だったのに完全に下のランクの扱いですね。
これがグロスのブラックになっているならありなんですけどね~(残念)

でも・・・一つだけ羨ましい所がありました。それがこれです。

alt

写真だけじゃわかりませんが、パワートランクです。
これだけは220クラウンでもあったらよかったのに、と思います。
なんでも220クラウンまではどうしてもトランクにゴルフバッグ4本入れたくて電動にしなかったらしいけど、実際にどれだけクラウンで4人乗りでゴルフ行く人いるだろうか。多分ほとんどいないと思います。
第一、たとえトランクにゴルフバッグ4本はいっても、着替えや靴などのバッグははいりませんよ?
そう考えると4人で行くなら今どきはミニバン一択ですよね。
トランクの容量としてもこれだけあれば充分すぎますね。

短い時間での感想は以上ですが、あと気が付いたこととしてこのクルマってサイズ的には大きいクルマのはずなのにそう感じません。ここは逆効果だと思いました。
よく形がまとまってるクルマは小さく見えるとか言いますが、このクルマはそうではなく、むしろアルファードのように堂々とした威圧感をもつような車格にすればよかったのに、小さく見えるからカローラのシリーズなのかな??と思うくらいです。

まぁ、こんな感じで自分の中ではこれは顔つきからして正しくは「カローラクスオーバー」なんじゃないの?と本気で思いました(笑)

せっかくだから乗りますか?と言われましたがキョーミないので断りました。
まぁ、買う気も全くないクルマをディスっても仕方ないけど、これが「クラウン」って名前でなければ何も気にしないんですけどね。。。

Posted at 2022/10/06 15:04:28 | コメント(5) | クルマ関連ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation