• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

これ、ちょっと欲しいかも~(≧▽≦)

これ、ちょっと欲しいかも~(≧▽≦)この商品、ちょっと面白いかも?(笑)













何と言っても取付画像が220クラウン~( ´艸`)

alt

最近の隣国の旭日旗に対する非礼の数々、とても見過ごせるものではありません。
自分は極右ではありませんが、ちょっと異常すぎます。もはや『一緒のアレルギー反応』ですね。

なかでも連載当初から自分が大好きだった(紙ベースのほう)漫画の『鬼滅の刃』への異常なまでのクレームは「嫌なら見なきゃいいじゃん!!」と思ったのは自分だけではないはず。

あの耳飾りは花札みたいだって言われればそうかもと思いますが、「あれは旭日旗だ!!」とかは言いがかりとしか言いようがない。
もう、丸い中心から放射状に延びる線があるものはみんな「旭日旗を連想する」になるんだそうです。もはや病気ですね。

そのうち、スポークホイールは旭日旗に似ているとか言い出しそうです。

ちなみに前にもブログにしましたが、これって広告的にもホイールデザイン的にも完全にアウトなんだがね(爆)

alt

まぁ、とにかく自分は嫌韓だって言う人、本当に増えましたよね。
韓国にも言い分がある事は分かります。
でも、日本は韓国に戦争で攻め入られたとか、大量虐殺されたとかではないのになんでこれだけたくさんの日本人が韓国に対して怒っているのか、一度真剣に考えた方が良いと思います。
自分もちょっと前までは韓国には戦時中に大変な事をしたんだから、何を言われても我慢しなければいけない、と考えていましたが度重なる暴挙や掌返し、などなどと同時に次々とバレる戦争被害の嘘や合意違反。
そうした事がドンドン明るみになって、思えば2015年の慰安婦問題合意は無効だとか言い出したこの辺から徐々に韓国への不信感が募り、とうとう嫌韓になってしまいました。
日本人は忍耐強い民族ですが、いいかげん逆ギレしますよね~(^^;)

自分の過去のブログで韓国旅行のものがあるので、それを見てもらうと決して以前は嫌韓ではなかったことが明らかにわかると思います。

最初はお互い誤解があったり、はっきりしないことは国際的に白黒つけた上で悪い所は謝り、譲り合う事で解決すればいい、例えば国際司法で竹島が独島になってもそれはそれで仕方ない、と考えてましたが、ここまでくるとそうなったら遺恨しか残らないだろうと思います。

これが夫婦であれば、もうブッチ切りで離婚て話ですね(爆)

Posted at 2021/03/31 14:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2020年12月22日 イイね!

さらにアイテム追加!!

さらにアイテム追加!!純粋器の購入に伴って、さらに洗車能力の底上げを図るべく、この度念願のケルヒャーをゲット(^^)v


とは言っても、一番安いK2クラシックというモデルです。
パワー的には家の外壁などの掃除にはパワー不足は否めなせんが、洗車なら十分だと判断しました。



カミさんには家のベランダや網戸やサッシの溝など掃除に便利だと言って買わせようと思いましたが、作戦は失敗・・・_| ̄|○
仕方ないので自分で買いました(笑)

この時期は洗車するのがおっくうなのでしばらく出番はないかもしれませんが、年末の大掃除に使おうと思います👌
Posted at 2020/12/22 22:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2020年12月22日 イイね!

ついに買っちゃった~(≧▽≦)

ついに買っちゃった~(≧▽≦)黒い車は夏に洗車するのがタイヘン(;´Д`)
日なたでなんかはとてもじゃないけど洗えません。なぜなら水滴があっと言う間に乾燥してウォータースポット(イオンデポジットともいう)だらけになってしまうからです(´ε`;)ウーン…






従って、夏場に洗車するときは洗車できる自宅前が日陰になってからになります。
時間的には3時過ぎですね。
それでも暑いとモタモタしてたらやっぱり水滴が乾いてシミになります。

そこで!!!

この度、純水器を買いました~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

自分が買ったのはこちら。

alt

コストコなんかでも人気の『UNGER SPOTLESS CAR WASH ウンガー スポットレス カーウォッシュ』と言うものになります。
実売価格は2万円前後とカナリお買い得ww
YouTubeなんかでもたくさんレビューがあって、いろいろな事も言われてますが、とりあえずは水道水よりはいいだろうと思います。

それから自分は『テマトラン』と言うカバーを車庫でかけているんですが、雨降りで走行した後に下回りなどについた泥汚れなどがいつも気になります。
いままではそのままカバー掛けましたが、今度からはこの純水器で一発、ザーッと流してからカバー掛けようと思います。
併せて念願のケルヒャーも買おうかな~なんて考えてもいますd(⌒o⌒)b

いまは冬なので洗車回数少な目ですが、来年暖かい季節に向けて楽しみです。

おっと、到着前にタカギのネジ付蛇口も買っておかないと(笑)

Posted at 2020/12/22 16:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2020年12月03日 イイね!

またイイものめっけた(笑)

またイイものめっけた(笑)TOPの画像は、先日のゴルフクラブのグリップ抜きで使用したバーベキュー用の串ですが、これはこれで使えるものではありました。



ところが・・・・・

今日ダイソーに行って、何気なく見ていたらもっとイイもの見つけました~(≧▽≦)

それがこちら。

alt

30㎝マイナスドライバーです。

全体はこんなです。

alt

バーベキュー用の串と比べてみると・・・・・

alt

長さ的にもグッド👍
バーベキュー串も悪くはなかったのですが、写真を見てわかる通り、持つところが、ただ金属を曲げただけなので持ち辛かったのは確かでした。
ドライバーのほうは柄が付いてるのできっと使いやすいと思いました。

でも、先端が尖っているのでまたベルトサンダーで削ってやろうと思います。

alt

ああ、用もないのにまたグリップ抜きたくなってきたww
Posted at 2020/12/03 22:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記
2020年10月06日 イイね!

TOYOTA セリカXX (2代目 A60型)前編

TOYOTA セリカXX (2代目 A60型)前編先日、フォローさせて頂いているカズサメさんのブログ、セリカXX製作に触発されて、昔乗っていたこの車の写真を引っ張り出して眺めていました。
いま見ても本当にカッコいい車だと思います。



当時、初めてのクルマだった30カローラを19歳の時に事故で潰し、人身事故だったので免許も一年間の取り消し処分となって途方に暮れていたころ、この二代目セリカXXが発売されました。
ひと目見て惚れました~(*´▽`*)
ソアラもカッコよかったけど、ウェッジの効いたシャープなロングノーズ、ダックテールのラインや当時はっきりしなかったけどロータスの匂いがプンプンした足回りなど魅力満点で毎晩穴が開くほどカタログ見てました。
ちなみに後年でロータスの手が入った事をトヨタは公表してますね。
この頃からトヨタとロータスは仲良くなってパーツもトヨタがロータスに供給してたし、ロータスエスプリのテールランプはハチロクのものだという事は周知のとおりですしね。

免許がない期間も再度免許取ってからも絶対に買ってやると思って頑張ってやっと21歳の時に2年落ちの2000Gと言うグレードのXXを買いました。
ちなみにカズサメさんのプラモデルと同じツートンですww
ちなみにXXにはグレードがL,S,G、GTとあって、Gは2.8GTの一つ下でデジタルメーターが標準装備のモデルです。
いまになればオモチャみたいなものですが、どうしてもデジタルメーターのモデルが欲しかったのです。

alt

たしか、185万円だったと思います。(足りない分は例によって親に借りてあるとき払いの催促無しw)
本当は2800GTが欲しかったけど、税金も高いし手が出ませんでした。
それでも当時の自分には充分でした。既にカミさんとも同棲していたのでこの車で本当にあちこちに行きました。

alt

カミさんの顔は出したら殺されるのでモザイクです(笑)
たぶん、上の2枚の写真は買ってから間もなく、とりあえずの改造点はタイヤホイール、北米仕様ドアミラー、リアサイドマーカー、MOMOのステアリングくらいだったと思います。トーゼン、ホイールはメッシュっす(笑)

当時は今も人気が高いSSRメッシュと迷ったのですが、ヒーローズレーシングというホイールにしました。サイズは確か、7Jと7.5Jだったかな?タイヤはポテンザのRE・・・なんだっけ?(笑)
タイヤサイズはたしか、F205/50R15、R225/50R15だったと思います。
ノーマル車高なので高いしタイヤも15インチ50なので厚いですね~(;'∀')
この頃はちょうど、ピレリ―のP6,P7が流行ってた頃です。

ドアミラーとリアサイドマーカーは当時輸入パーツで有名だった「ピットイン青山」というカーショップで購入しました。
XXを買った時からこの2点だけは絶対に欲しかったものでした。

このツートンのXXであちこち行った写真はたくさんあるんですが、ほとんど自分とカミさんが写っているので公開はしません(爆)

その頃に仲よかった友達がS130Z(マンハッタンツートン)に乗っていて、彼女とも親しかったのでよく4人と2台でつるんで出かけました。
ちなみにその2人も後に夫婦になりました(もう付き合いはないんだけど)

長くなるので前編はこの辺にします。

Posted at 2020/10/06 11:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 25 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation