• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

クズ野郎なドライバー (-_-メ)

クズ野郎なドライバー (-_-メ)ちょっと前のハイゼットのドライブレコーダーですが、この動画見てどう思われますか??

まずは見てください。










日付と時間は古いドライブレコーダーがデタラメ表示するので気にしないでください(^^;

現在のパイオニアのcarrozzeria VREC-DH300DはGPS装備なのでバッチリです👍

さて、状況は見ての通りですが、右折車線にいて信号が赤になったので自分は当然、止まります。
その外側から通行区分も無視、信号も無視、マナーなど知ったことか!!ってな行いなこのトヨタのミニバン。

こんなドライバーは死んでしまえばいい。。。

動画中でさすがにカミさんも一言発していますが、カミさんは免許持っていませんが、そんな人でもダメな行為だとわかることなんです。

自分のブログをご覧の諸兄にこんな輩はいないでしょうが、動画でアップしているため、こんな運転している人が見てくれて、悪い事だとわかってくれるといいのですが、わからないからこんな運転するのでしょうね。

しっかし、腹立つわー(# ゚Д゚)

Posted at 2021/11/23 12:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2021年11月06日 イイね!

紅一点の反対ってなんだろう?

紅一点の反対ってなんだろう?こう‐いってん【紅一点】とは

《王安石「詠柘榴」の「万緑叢中(そうちゅう)紅一点」から。一面の緑の中に一輪の紅色の花が咲いている意》

1 多くのものの中で、ただ一つ異彩を放つもの。
2 多くの男性の中にただ一人いる女性。

意味を調べるとこのように書いてあります。

先日、カミさんと買い物の時に7~8人の中学生が歩いていて、一人だけ女の子がいました。
それを見て自分は「紅一点だな~」と言いました。

ふと、その反対って何と言うのだろう?と思い、カミさんにこう言いました。

自分:「紅一点の反対で、たくさんの女の子のなかに一人だけ男の子がいた場合はなんていうのかね~?」


カミさんから秒で返ってきた答えは・・・・・



































カミさん:「ハーレムでしょ。」





思わず大爆笑しました~(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!

我妻ながら、本当に面白いヤツだと思いました。

ちなみに紅一点の反対語って、正確にはないそうです。
なんとなく、頭が黒いとか、制服が黒いとかで黒一点かな?とかも思いましたが、本来「紅」と対になるのは「白」であって、白一色とは言われる事が無いようです。ただし、この説もあいまいで「万緑叢中、紅一点」が紅一点の元になったからで、逆になるなら「緑」とか、「黒一点」 とか 「青一点」という説もあるようです。
日本では女性の社会進出が進んでいなかった昔は、「紅一点」の逆で周りは女だけで男が一人の状態はそうそう考えられませんでしたし、「紅一点」は、男社会を前提にした語だそうです。

Posted at 2021/11/12 11:09:40 | コメント(3) | 普段の出来事 | 日記
2021年10月26日 イイね!

ペットショップ店員さんのナイスな対応

ペットショップ店員さんのナイスな対応※TOPの画像はイメージ画像で本ブログとは無関係です。

昨日、ムスメから聞いた話ですがツボったのでブログにします(笑)


それはムスメが友達の付き合いでホームセンターに行ったときの出来事でした。
我が家にはワンコ3匹いますが、やはりペットショップがあるホームセンターならついカワイイ子がいるかな~と、覗きに行っちゃいます(〃艸〃)ムフッ
ムスメも同様で、この時もペットショップを覗いていると、黒柴の子犬を抱っこしてる店員さんと話をしているちょっとお爺さん寄りのオジサン(ムスメの見た目でですw)がいたそうです。
その話では犬を買うときの費用やその後のワクチンなど必要な費用などの話をしていたそうです。

すると、そのお爺さん寄りのオジサンがこう言ったそうです。

お爺さん寄りのオジサン:「なんだ、人間の子供育てるより金かかるじゃね~か!」

店員さんはすかさずこう返したそうです。


店員さん:「でも口答えしませんよ?」


ムスメは友達と目を見合わせて手で口を塞ぎながら笑いを堪えてその場から立ち去ったそうです((´∀`))ケラケラ

自分もこの話聞いた時にツボりました((´∀`))ケラケラ

その後、どうなったかわかりませんが、もし自分がブリーダーならこんな人には売って欲しくないと思います。(そもそもペットの売り方に懐疑的だけど)



Posted at 2021/10/26 10:14:23 | コメント(4) | 普段の出来事 | 日記
2021年09月21日 イイね!

このハーレー、どう思います?

写真は今日のひどい渋滞場所での一幕です。
交差点を過ぎた直ぐの横断歩道です。

渋滞がひどくてほとんど動かないので自分は右折してきましたが、もう突っ込むしかない状況ですがご覧の通り横断歩道は塞いでいません。
バスは半分以上塞いでいますが、手前で止まると交差点内に止まってしまうので100歩譲って仕方がない。



そこへ写真のようにハーレーが突っ込んできます。
それは良いのですが、ご覧の通り横断歩道上で停車。
写真ではバスの後部とだいぶ空いているように見えますが、やっと自転車が一台通れるかかどうかくらいです。
この状態で何回も歩行者信号が青になります。当然歩行者や自転車が来ますがハーレーとバスの間を通るのに難儀していました。
そこでタイトルのどう思います?になるんですが、この状況なら同じ横断歩道上ではあるがバスの横に出て止まれば少なくとも歩行者や自転車は楽に通れます。
まともに考えれば、ここに止まってしまってから最初の歩行者信号で邪魔になれば「あれ?オレ迷惑になってるよな?」と考えるのが真っ当だと思います。
この渋滞はひどくて抜けるまでに1時間以上かかりました。
この写真の場所には30分以上動かずにいましたが、ハーレーはずっとこのままでした。

ただでさえ、渋滞でイライラしてるのに歩行者が来るたび、「前に行けよ!ハーレーはよ!!」と、イライラが募ってしまいました(-_-;)

Posted at 2021/09/21 21:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2021年09月20日 イイね!

続・この止め方で良しする神経がわからない...

続・この止め方で良しする神経がわからない...TOPの画像は、とある病院の駐車場です。
すごく狭い駐車場でもないのに、この止め方で平気な神経が自分にはわかりません。
枠内で斜めになっているとかならまだマシですが、バンパーがはみ出てるし。

すこしはあとから止める人の見になってみたらどーなのかね?


もう一つ。

セブンイレブンの駐車場での出来事。

alt

これってひど過ぎません?なんならもう少しでぶつかるかもしれないくらいでした。
状況はカミさんと一緒に駐車場に前から突っ込んで止めて、カミさんが財布だけ持っていこうとバッグから出していると、隣のクソ車がバックしてきたので、降りないで待ってました。
そしてこの止め方で運転手のオンナは店に入って行きました。

カミさん、「ど~やって降りるんだよ!!」

と激怒していました。痩せてる人なら降りられなくもありませんが、カミさんはちょっとデ・・・(°o°(☆◯=(-"-#)オラッ

まぁ、このままじゃ降りれないからひとマス開けて隣に止め直しました。
30代くらいのオンナでしたが、まっっったく他人のことは考えない止め方だし、枠内に全く入ってナイス(笑)

ホントにこんな止め方の輩が多すぎですね~(怒)
Posted at 2021/09/20 22:30:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation