• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

今年の富士山はおかしいぞ!!!

今年の富士山はおかしいぞ!!!トップの写真は今年の12月20日の富士山です。

この写真で何か気が付きませんか?



そう!山頂に雪がないんです・・・Σ(・□・;)
ズームしてみると・・・

alt

こんな感じではっきりと山肌が見えちゃってます。

ちなみに例年はと言うと・・・・・

2018年

alt

2017年

alt

2016年

alt

2015年

alt

過去のブログから近い日付の写真を拾ってみました。
去年はもう真っ白だし、2015年がちょっと少な目ですが、今年ほどではないです。

キャディーさんに話を聞くと、雨が降らないからだと言ってますが、どーだろ??

もしかして噴火が近いんじゃ?(;'∀')
そのために地熱が上がって雪がないのでは?なんても思いますが、ゴルファーの性としては「大丈夫だろう」と、都合よく解釈します( ´∀` )

でも、カミさんには冗談交じりに「もし御殿場でゴルフしているときに富士山が噴火したらオレのことは諦めてくれ」って言ってます(爆)
Posted at 2020/12/22 23:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2020年12月21日 イイね!

イニD繋がり?

イニD繋がり?土曜日は昨年の12月11日生まれの孫に1歳の誕生日プレゼントを渡すためにカミさんとセガレの家に行ってきました。

alt

なに?プレゼントの方が大きい?
大きいのは袋だけです(笑)

さて、仲のよいお友達はご存知ですが、セガレの名前は「タクミ」と言います。
個人情報になるのでどんな字かは教えません( ´∀` )
ちなみにセガレは1985年生まれ、イニシャルDの連載開始は1995年からですからマネしたわけではありません。

トップの画像はそのイニシャルDの続編とも思える『MFゴースト』で、現在はヤングマガジンに連載されています。
その主役を務めるカナタ・リヴィントンは、日本人の父とイギリス人の母をもつ英国育ちのハーフ。行方不明の父親に自分の存在を知らせるため、父方の姓を借りた「片桐 夏向(かたぎり かなた)」を名乗りレースに出ています。
このカナタ・リヴィントンは本国イギリスではエリートとして輝かしいレース実績を残しており、また伝説の悲運のラリースト・藤原拓海と師弟関係にあることも書かれています。
ちなみに『悲運のラリースト・藤原拓海』についてはこちらでブログにしています。

前置きが長くなりましたが、前述のとおりセガレはタクミと言います。
そしてその子供の孫の名前は・・・・・


カナタと言います(笑)

これぞ、イニD繋がりと言ってもいいでしょう(笑)

名前はセガレが字画を調べていくつか候補があったのですが、自分がセガレに「お父さんがタクミで子供がカナタだったら面白いね」と言ったのが決定打となったみたいです(笑)

それにしても孫は可愛いね。
昔の歌で大泉逸郎の孫という演歌がありましたよね(笑)


Posted at 2020/12/21 11:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2020年12月09日 イイね!

ちょっと珍しいかも?

ちょっと珍しいかも?写真は今日の昼前に甲州街道で見かけました(-。-;

郵便配達のバイクも普通に捕まるんですね〜(笑)
みんながとは言いませんが、郵便配達のバイクって住宅街で飛ばしてるし、止まれは止まらないのをよく見ます。
見る確率が多いってことは、一定数の人はいるのでは無いかと思います。

お仕事で忙しいのはわかりますが事故になれば大変ですから注意したいですね。お互いに。
Posted at 2020/12/09 17:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2020年11月15日 イイね!

旧友に会いにいきました👍

旧友に会いにいきました👍今日はイプサム時代の友人の集まりで三浦半島の城ケ島まで行ってきました~(≧▽≦)

イプサムの仲間は一番古くだと自分のイプサムが2002年式なので、かれこれ18年前に知り合ったことになります。

以降もクラブ活動を通じてたくさん知り合いました。
今では付き合いがあるのはごく一部になりましたが、それでも集まれば当時話に花が咲きます(笑)

本来はいかないはずでしたが、急遽参加となったのでみんなとマグロ食べてちょっとしてお暇しましたが、ごく短い時間でしたがとても楽しかったです。

コロナが過ぎ去ってまた機会があれば、今度は夜の部でも会いたいですね(≧▽≦)
Posted at 2020/11/15 21:17:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2020年11月11日 イイね!

嫌なら見んなよ(`A´)

嫌なら見んなよ(`A´)大人気の『鬼滅の刃』ですが、ほんとに加熱してますね~(;'∀')

コロナ過でいろいろと心が病んでる昨今では、明るい話題でとても良いと思います。
海外での人気も沸騰気味で、それはそれで大変結構なんですが、また例のおかしな奴らがケチ付けてる。

それがこちら。

もうこの国では上映しないでほしい。まして、この物語でとても重要な意味を持つ『花札のような耳飾り』のデザイン変えてまで上映しなくていいと思います。

話の流れからすれば、デザインは旭日旗に似せなくてもいいのでは?と言う意見もありそうですが、自分が思うに作者の意図がこの耳飾りのデザインに隠されていると思います。
それは、「鬼の弱点は太陽光である」と言う点です。
正に朝日(旭日)とその光(旭光)をデザインした旭日旗は、この物語で重要な意味合いを持つ『花札のような耳飾り』のデザインとして、もっともふさわしいと思いました。

余談ですが、つい最近のニュースで韓国南部の全羅南道霊光郡のシンボルマークが旭日旗と著しく似ているので変更する記事を見ました。このシンボルマークは2002年から使っていたらしいです。
要するに、つい最近までは韓国人は旭日旗に何の感情もなかったわけです。
自分がブログにしました、モロッコでのヒュンダイの看板も思いっきり旭日デザインでしたし(爆)

これはもう、ただのごね屋ですね。やり口はもはや日本のクズしかやらないようなくだらない事ばかりで嫌がらせしまくりです。

本日のニュースでも元慰安婦が日本に一人当たり1900万円の賠償を訴えた裁判が開かれると見ました。存命者 47人に対しては「最終的かつ不可逆的に解決」した時の10億円で十分足りますよね?まだ返してもらってないはずだし。

韓国の政府高官は日本に対して「誠意みせろや」と、どこかの反社会的な人達みたいに言ってきてるそうです(笑)

話はそれましたが、日本の作家が日本を舞台にして書いた漫画が気に入らないなら見なくて結構。いや、作品に失礼だから見ないでください、と頭に来てます。

alt
Posted at 2020/11/11 11:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation