• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

いや~骨の髄まで腐ってるね。

いや~骨の髄まで腐ってるね。先日出された緊急事態宣言。

いろいろと自粛しないといけないな~と思っていましたが、もうすでにバカバカしくなりました。

正直、ここまで日本の政府は腐っているとは・・・
いえね、腐っているとは思ってましたよ。でも骨の髄まで腐ってるとは思わなかった。

政府には国民の命を守る気がないという事がよ~くわかりました。
発令して早々に都合のいいよう改定してさらに、小池都知事の要請にも答えようとせず、知事の判断で動かれぬよう、知事による要請は「国に協議の上、外出自粛要請の効果を見極めた上で行う」との文言も追加する姑息さ。

もうわかりました。十二分に。

休業させれば保証しなければならない。でもお金は無い。
言い分はこんなところでしょう。お店には一晩で何百万円も稼ぐクラブやひと月休んだら億単位の売り上げが消える大手パチンコ店もあるでしょう。
確かにそれらを全部保証するのは無理かもしれません。それは理解できます。

でも、何度も思い出すだけで腹が煮えくり返りますが 「私のような国会議員の収入に影響はありません」だけは許せない。
とりあえず金がないから保証できないというなら歳費を返納したらいい。

いろいろなブログでいつも書きますが、確か直近では消費税10%の時に書いたかな?
政府としてはできるだけの事をして尚且つどうしてもできませんでした。ならまだわかる。
でもいっつも何にも努力していないのに国民にお願いばかり。
例えば、「歳費返納してまで補填に回しましたが皆さんには〇〇円しかお渡しできませんでした。」と、ここまでやってダメなら納得は出来ないが諦めは付く。それを自分たちは身銭を切らず、金がないから補填できませんではまっっったく納得なんてできるわけがない。
 
どんなことでも一緒だと思いますが、人を従わせるならまずは自分が見本を示せ。政治家のお先生方はみんなお偉いんでしょうから、まずは自分たちが収入半減させて30万円貰って見本みせてくださいよ。

緊急事態宣言って、いったい何だったのだろう・・・・・

Posted at 2020/04/10 10:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2020年04月09日 イイね!

糞野郎・・・

糞野郎・・・どっかの糞野郎がツイッターで「三密なんか絶対満たさないゴルフ行くの自粛してる奴とか真性のバカでしょ」とかほざいてる。

ゴルフ自粛してなにが悪いの?
自分はとりあえず5月一杯までのゴルフはキャンセルしたけど悪い?

確かにゴルフしている最中は三密は満たさないでしょう。たとえばクルマ降りたらフロントも通さず着替えもせずゴルフだけやって帰れば安全かも知れません。
でもゴルフ場行けばフロントに人がいますよね。そこに感染者がいないという保証はあるのか?
食事もするだろう。
トイレも行くだろう。
風呂に入るかも知れない。
そこにもウィルスは絶対にいないという保証はあるのか?

もちろん、ゴルフ場以外にもスーパーに行くだけでも危ないと言える。
この世には絶対なんかない。それを「絶対満たさない」と言っているヤツが真性のホー〇ー
違った(笑)
真性のバカでしょう。

それにね、お門違いの批判している真性のバカにいうけど、たとえば会社の社長。
社員に自粛して外出するなと言って、自分だけゴルフ行ってたらどう思われる?

たとえば家庭持ち。
子供に自粛だから遊園地や遊びに行ってはいけないと言いながら自分はゴルフ行く?
奥さんは理解してくれるの?たぶん、ほとんどの奥さんは「それって不要不急の外出ぢゃないの?」ってツノ出すでしょう。

自分はもちろん家族の反対もあったけど、一番に考えたのはもし自分が感染して会社が2週間強制休業になったらみんなに申し訳が立たない。
ゴルフ行ってなければ通勤時かもしれないし、スーパーかもしれない。それならばまだ、申し訳が立つ。

あんたは独り者だからいいのか。会社勤めでもないからいいのか。自分さえ良けりゃいいのか。

とにかく、自分の極小の尺度で駄々っ子のような態度で他人を批判するのは不愉快だからやめてくれ。

自粛って意味わかる?

自分から進んで、行動や態度を改めて慎むこと

なんだよ?まさにあなたにピッタリな言葉じゃない(爆)
あなたほどこの言葉が似合う男は他にいないね(笑)
よく考えてね。
Posted at 2020/04/09 14:05:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2020年04月09日 イイね!

たかが2枚のマスク配るために466億???

たかが2枚のマスク配るために466億???立憲民主党の蓮舫がツイッターで全世帯2枚の布マスク配布施策の費用が、当初見込みの倍となる466億円にのぼると伝えた。

蓮舫の言う事はあてにならんが200億円でも無駄に思ってたところに466億だってさ。

(出川風に)でたよでたよ~!!また利権絡みかよ~!!

と言いたくなる。

坂上忍じゃないけど、


「国難って言いながら我々から徴収したお金をこういう使い方するんだ」

と思いました。マジで。
Posted at 2020/04/09 11:47:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2020年04月09日 イイね!

こんな時期でも明日、議員には130万歳費+50万文通費支給

こんな時期でも明日、議員には130万歳費+50万文通費支給N国・丸山議員が昨日公表した情報です。

さらに、6月には議員ボーナス300万強が予定通り給付されるようです。
おまけに自身や公選法違反疑惑の渦中にある前法相の河井克行衆院議員と河井案里参院議員にもボーナスが支給されるそうです。

国民は自粛自粛で仕事もままならない人も大勢いるのに自分たちはのほほんと決められた通り無駄なお金をもらい続ける。議員と名が付けば居眠りしているだけの呆け老人でもね。

丸山議員の話では本年度の議員交付金は年24,862,040円前後だと言う。大層な金額ですね。
国会議員の定数は衆・参議院併せて713人ですから、一人2,500万円として178億円になるわけですね。
正直、国家予算から見れば178億など微々たるもので、キチンと仕事をしてくれればそのくらい貰ってもいいと思う。でも実際はほとんど烏合の衆と変わりない。

しかしこの時期、国民に無理を強いて自分たちはなんのリスクも負わないのは腹立たしいと思います。せめてボーナスは無しにしたらいいと思う。

国民みんなは今仕事している人でもいつ仕事がなくなるか、ハラハラしながら薄氷の上を歩いている思いをしているのに自分達だけ安泰でいるのが許せない。
昨日も書いたけど公然と自分たちの収入には影響ないとか言っちゃってる危機感のない人間がTOPなんですから、自ら減らそうとする人がいるわけがない。

本ブログのネタ元の丸山議員はこの情報を発信するだけマシだが、ならボーナスだけでも返納しようとか言えば好感度はグッとアップしたのにね。
ご存知の通り、丸山議員は北方領土問題で「本気で取り返そうと思ったら戦争するしかない」と発言してとんでもないことだと大顰蹙を買いました。
しかし、自分はその通りだと思います。
北方領土にしても竹島にしても日本政府の姿勢は本気で取り返そうとしているようには見えない。つまりそういう事なんでしょう。

毎日毎日、暇なので愚痴しか言う事が無く、ちっとも建設的なことはありませんが、せめてもの憂さ晴らしだとお笑いください(笑)
Posted at 2020/04/09 11:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2020年04月08日 イイね!

「私のような国会議員の収入に影響はありません」

「私のような国会議員の収入に影響はありません」もう、本当にこいつぶん殴ってやりたい!!

世帯当たり最大30万円支給するという件も申請のハードル高そうだから実際もらえる人は本当に困っている人よりも狡猾な人になりそう。

すでに仕事が無くなっている人から見ればこんな発言する奴はぶん殴るどころか殺してやりたくなるかも。

「私のような国会議員の収入に影響はありません」
じゃあ、俺たちも収入に影響がないようにしろよ!!と言ったらそれは出来ませんと言うよね?そりゃごもっとも。
だったら「私たちも歳費を半額返納しますから一緒に頑張りましょう」とか言えないのかね?
いっつもコイツらは自分の懐第一主義なんだよ(# ゚Д゚)

いまではふんぞり返ってますが、小泉総理時代に総理は「財政赤字なのだから、国民には多少の痛みを伴ってもらうのは仕方ない」と言って構造改革をすすめました。その結果、国民の所得は四年連続で減少し、その一方で、大企業は史上空前の大儲けをしました。そして「痛み」は国民だけに与えられ、政治家はすこしも痛みなどありませんでした。それどころか大儲けした大企業からの献金でウハウハだったことでしょう。

この騒ぎで著しい減収が見込まれる日本航空(JAL)は役員報酬の10%の自主返上をすでに決めているのに。(10%は少ないと思うけどね)
政治家は民間に先立ってこーゆーことやらなくちゃならないんじゃないの?
それを自分たちは影響がないって言ってるようじゃ、「影響ないんだからちょっと本気になれないよね~」って言ってるように思える。

昨日の会見みていてハッキリとわかりました。薄々は気が付いていたけどね。
自粛要請するけどカネは出さん。自分たちは収入減らないしね。まーせいぜい自分たちで頑張ってよ!って言ってるんだと。

どうせ30万の支給ももらえない人多いだろうし、どうせお金出したところで結局はほとぼり冷めたころ、出した以上を税金で毟り取られるんだろうから。

政治家は国民の選挙で決めると言っても総理大臣は選べない。
いっその事、総理大臣はおろか、大臣も選挙で選べるようにしたらどうだろう。

一見大判振る舞いのように見える緊急経済対策とかいう108兆円も中身を見ればまるでヌーブラ何枚もかさねた胸のように見た目だけの嘘っぱちだし、第一そんな財源どこにあるの?

後世になってアベノミクスは「お笑いアベノミクス劇場」として語り継がれるかもしれない・・・
Posted at 2020/04/08 12:14:35 | コメント(2) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation