• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

便利な物があるもんだ。

便利な物があるもんだ。普段の足に使ってるハイゼット・カーゴですが、本来はリモコンと鍵が別々になっていて、非常に使い勝手が悪いものでした冷や汗

たまたま、アスリートの失敗したカードキーを検索していたときに見かけたので、思い出したように購入してみましたうれしい顔

通常は←の写真のように別々です。
あ、このクルマは以前にナビ の盗難にあっているので、念のため鍵のミゾ部はモザイクにしました涙


こちらはブランクキーで、注文時に鍵のナンバーを連絡すれば作ってくれます指でOK




もともとのリモコンから内部のユニットを取り出して、ブランクキーの方に移植しますww




移植したら精密ドライバーサイズのネジを締めて、ハイ!完成~




いまどきはタッチするだけのキーレスエントリーですが、これだけでもかなり使い勝手がよくなった事だけは確かです。

ってか、ダイハツがもうちょっと考えてくれればいいだけの話なんですけどね~ぷっくっくな顔
Posted at 2015/10/09 11:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ハイゼット | 日記
2013年11月14日 イイね!

軽自動車ユーザーいじめ

今年ももうすぐ終わりですが、来年春になればいよいよやってくる消費税増税。

みなさんが自動車を買うときに払う自動車取得税は消費税10%になったら廃止すると言っていますが、そうすると困るのは、それを財源としている都道府県税を徴収するところなんですが、そのため軽自動車の税金を上げる話しが出ています。


自動車取得税は廃止されても全然得しないどころか、逆に負担増になります。


消費税が今より5%引き上げられる15年度に5%の取得税を廃止しても、増税分が相殺されるわけではありません。

自動車取得税の課税ベースとなる取得価格は消費税を抜いたもので、新車価格のおおむね 90%程度。
180万円の新車を購入して、取得価格の9割で162万円。これにかかる取得税が162万×1.05で8万1000円です。

消費税が5%の場合は、180万×1.05で189万円となり、合計して197万1000円です。

 一方、消費税増税にあわせて取得税が廃止された場合、クルマの値段である180万円に10%の消費税がつくので、180万×1.10で198万円となります。

そうすると、9000円負担は増えています。

つまり、取得税が廃止されても消費税増税分は相殺されるどころか、アップするということです。
しかも軽自動車の場合の取得税率は3%ですから、さらに消費税増税分の負担は重くなります。
5%という数字だけ見たら相殺できると思うかもしれませんが、実際は負担増になります。

ここまでで、自動車取得税を廃止しても逆に負担額は増える事はわかってもらえたと思います。

なのに、国はさらに軽自動車の税金をあげようと、まるで悪代官のごとく企んでいるのです。
取得税は数字のマジックで負担増になっている事を誤魔化して、さらに取得税は買うときだけなのに、今度は軽自動車は税金が安いからもう少し上げてもいいでしょうとばかりに上げて、毎年負担を増やそうとする。

みなさん、どうか騙されないで下さい。
こんな詐欺みたいな事があるのを知ってください。

ちなみにすでに知っていたら笑ってスルーしてくださいねww


Posted at 2013/11/14 00:33:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ・ハイゼット | 日記
2013年08月20日 イイね!

間一髪!!

今日ではなく、夏休み前の出来事です。

まずはご覧ください。




とまぁ、強引な割り込み。
こちらが避けなければ間違いなく当ってるところでした�

しかも詫びのハザードも無いし���


注意してみてもらうとわかるんですが、真ん中の車線に車線変更したところでウインカー消してるんですよね。その後にウインカーも無しにこれですわ。コイツは!!

充分に車間取ってるんだから入りたい意思を見せてくれれば入れてあげるのに・・・�

当然ムカッと来たからクラクションも鳴らしたしパッシングの嵐も浴びせたけどまるで無視���

ここは普段からこんなパターンが何回もあったから注意してたし、こっちが軽四輪だから避けられたけど、注意してもらいたい物です。

みなさんも合流には充分注意してください。
自分はフツーに走ってても、相手は見えてないのか見てないのか、こんなケースもありますから・・・

Posted at 2013/08/20 00:06:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ・ハイゼット | 日記
2013年05月05日 イイね!

連休中のクルマ弄り。同じくやっと取り付け。

連休中のクルマ弄り。同じくやっと取り付け。こちらも冬のあいだに用意していた物で、見てのとおりドライブレコーダーです冷や汗

モデルは【KEIYO AN-R003】となります。
形がなんか可愛いのと、国内のメーカーなのに4,260円と安かったので買いましたうれしい顔

ちなみにアスリートにだったら付けません冷や汗




映りのほうはハイエースにつけた外国製のモノよりちょっとマシな程度です。
メディアはマイクロSDで、2GB が付属してます。

軽四の方は毎日乗ってるので、何かあったときのために付けるならアスリートより優先度は高いと思って付けました(ただ単に安かっただけですがわーい(嬉しい顔)

これで万が一の時には安心できますねウィンク指でOK
Posted at 2013/05/05 22:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・ハイゼット | 日記
2013年01月14日 イイね!

新型アスリートを見に行きました。

新型アスリートを見に行きました。今日は買い物の付き合いで池袋に行ったので、カミサンとムスメが買い物に行ってるあいだにアムラックに行って新型アスリートを見てきましたわーい(嬉しい顔)

前にも書きましたが、ここは自由に落ち着いてじっくり見ることができます。






いまは200アスに夢中ですけど、いちおうは見ておかないとねわーい(嬉しい顔)
とりあえず、黒のアスリートは悪くないですね。
でも・・・黒以外は・・・冷や汗


でも、こうするとカッコよくありません?
下手くそですからあまり大きな写真では見せられませんがわーい(嬉しい顔)


では、見てきた感想を・・・ウィンク

いいなぁ~と思ったところ。

①.ドア下部にペットボトルを入れるところが付いた。
ドリンクホルダーにコーヒーとか入れている時にペットボトルも置きたいことが多いのですが、200にはないのでいいなと思いました。


②.ハンドルの右下のパネルが化粧パネルになった。
200乗りならみんなわかる所ですね。自分が200アスの気に入らないところがココなんです冷や汗
ただし、黒木目ではなくワケのわからん模様になったのは非常に残念です。


③.これは最大のストロングポイント!!(笑)
リアのフェンダーから爪がなくなったww
ツラツラまで持っていくつもりはないですけど、爪がないと安心できる気がします。
ちなみにたくさんの人が見に来てましたけど、こんなとこ見てたのは自分だけかも?(笑)



次に残念に思ったところ。

①.ペットボトルホルダーの新設されたドア下部が硬い材質になった。
自分が200アス買って一番嬉しかったのが内装に硬いところが少ないことなんです。
他にコンソールも前側のニーパッドのところ以外は硬くなってました。


②.後部座席のアームレストが一体になってモノが入らなくなった。
自分はココにティッシュBOX入れてますからないと困ります。


③.マフラー出口の形状がフツーになってしまった。
200アスもレクサスLS&GSも120マークXもマフラー出口が好きだったので残念です涙



他ではやはり内装が安っぽくなった気がします。
インパネの液晶コントロールやメーター内の液晶もカラーですが、じつは200アスに付けてるミラー型レーダーのカラー液晶がうっとしいと思っていただけに、ここは嫌いです。
でもナビの画面は上方向に上がったので、運転中に見やすくなったかもしれませんね。


新色のプレシャス・ブラックはいい色ですね~目がハート指でOK
光の加減でガンメタっぽくのようなクローム色のような綺麗な光沢感が好きになりました。
もともと、自分はダーク系の色がスキでしたが、ソリッドの黒は洗車の度に心が折れそうなのであきらめました。


サイドから見た感じではレクサスっぽい感じですかね?
リアサイドの窓後半が切れ上がってる点はGOODです指でOK



と、色々な点からたっぷり見てきましたが、フロント周り以外に真新しい点はないですね。
リアはスマートでなかなかですが、フツーだし。

全体的な感想としては、200アスに夢中ですから200アスを100点とするならばまぁ、70~80点でしょうかね。
たぶん、初めてアスリートに乗るならば不満は出ないレベルでしょう。

旧型になったとしても、やっぱり自分のクルマが一番ですねうれしい顔手(チョキ)





Posted at 2013/01/14 00:47:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ・ハイゼット | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation