• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2007年08月14日 イイね!

夏休み4日目

夏休み4日目夏休みも残り3日となり、どこも行かないのは嫌なので、カミサンと2人でフラッと伊豆へ行ってきました。

この先、文章がちょっと長いので飲み物でもご用意してご覧くださいませ(笑)

一応、目的地として『南伊豆・白浜』まで行ってからどうするか考えようと言う事で出発しました。

途中まで朝早いので順調のため、城ヶ崎吊り橋を見てからついでにトイレ&朝ゴハン休憩しようという事で、1時間半ほど伊豆高原駅に立ち寄りました。(フォト
ここの駅の駐車場はイイですね~!20分まで無料で一時間が100円!!
その後、30分後毎に100円と観光地らしからぬお値段です(笑)

そして、再び出発。
海岸線を気持ちよく(所々道が悪いので気持ち悪いがw)流しました。
途中、稲取あたりの景色が良い所で一休み。(フォト

再び出発。が、残り6キロ地点で白浜を先頭に渋滞が始まりましたが、急ぐ旅ではないのでノロノロ1時間ほどお付き合いしました~(笑)
で、こちらの写真が白浜海岸です。
海岸周辺で一眼レフ構えてると怪しげなので(笑)、一旦通り過ぎてから撮ったため方角は反対になります。

たっぷりと目の保養をしました~ (*^-゚)vィェィ♪

さて、この後どうしようかとカミサンと相談した結果、伊豆高原あたりから帰りの渋滞が始まっている(この時点で12時ちょい過ぎ)ので、135号線沿いの『赤沢日帰り温泉館』に寄る事にしました。
ここは前を通るたび、『一度行きたいね~』と話していました。
感想は★4.5個あげます。
ゴハンも美味しかったし(ちょっと高め)なんと言っても露天風呂からの景色が

サイコー!(笑)


こちらは1Fレストランからの景色ですが、こんな感じで風呂場は3Fか4Fなのでさらに高くなります。
お値段は万葉倶楽部よりは安いし、バスタオルやタオルは万葉と同じく無料、シャンプー類はDHC直営なので同社の物が置いてあり、その他女湯にはもっとイロイロあったようです。

マッタリと温泉を味わった後、帰りになるのですが、135号経由は渋滞がひどくなっているので20キロほど戻って、河津から中伊豆・天城越えルートで帰りました。
途中、おもしろいカンバンに引かれておみやげ屋さんに寄ったらこんなモノがありました(Forくわさんw)
それにしてもウルトラ生ジュースってナンだろ?

カミサン「きっとウルトラマンみたいにシュワッシュワッって来るんじゃないの?」
ワタシ「それはシュワッチ!ヾ(-д-;)オイオイ」

結果はこちらでした。( ̄ω ̄;)エートォ...

三島へ出てから、東名にするか箱根超えにするかを1分ほどナビと相談した結果、箱根越えルートに。

結果、渋滞なくすんなり西湘バイパスに入れました。
やっぱりドライブはいいですね~(END)
Posted at 2007/08/15 18:42:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 234
567 8910 11
12 13 141516 17 18
19 2021222324 25
26 2728 293031 

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation