• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

客先コンペの結果・・・

客先コンペの結果・・・客先協力会のコンペは快晴の箱根『富士屋ホテル・仙石ゴルフコース』で行なわれました。

写真の通り、ここは広くて気持ちの良いコース(OB少ないしw)ですが、日本で2番目に古いパブリック・コースとあって、手作りのために地形の影響を受けるホールがいくつもあります。
加えて特徴的なのは2グリーンで小さいくクセのあるグリーン、またグリーン周りはすべてラフと言った、ワタシには厳しい所もあります(うまい人はやさしいコースだと言うが…冷や汗

さて、結果はと言うと・・・・・実は白河リゾートでけっこう良かったので、いまのハンデ(24)だと充分に優勝を狙える位置です。
さらに、ウマはいつも連に絡む、常にベスグロの方と同枠なので2位でもウマは取れるかな?と期待していました冷や汗


しかし!!


ゴルフはそんなに甘くない!涙
出だしから4ホールはボギーペースでまずまず(ワタシにしてはですよ?冷や汗)でしたが、運命のドラコン14番ホール!

大して飛ばないのになんでドラコンホールって、力んじゃうんだろうか???

OBの少ないこのコースで見事OBバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
しかし、それだけならまだ良かった。
グリーンまで120yをピッチングでトップ。

グリーンを通り越し、木の下のグランドに・・・泣き顔泣き顔泣き顔
大抵、グリーンオーバーは難しいショットになるのが一般的ですが、当然ここもそうです。

まずは木の下からは出すだけ。
次にグリーンに打ち上げるのですが、グリーンは左から前方に向かって傾斜しているので、できるだけ手前に落としたいと、誰でも考えると思います。

そこで、M@M7である方がハマッたのとまったく同じことをやりました…冷や汗2

まず、最初のアプローチはコレ涙

次はコレ泣き顔

その次はコレ冷や汗

もう笑うしかないですね(笑)

最後はお決まりで強く打つからグリーンオーバーです。

何とか寄せて2パットで・・・・・・・13打
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!


結局、このあともややショックを引きずり、何とか取り返そうとするものだから無理な事を狙う為、時おりトリポーもあって最終的には57打・・・(へたくそ~)

しかし、グリーン奥でザクザクやってる様はまさに、トリプル・ドムならぬ、

トリプルザク!!(笑)

気分は、

(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ! 

ってな感じでした(爆)


もう優勝はないな、と思ったバック9のラウンドは前半とは打って変わって気楽なプレー。
出だしから3ホールともパーで最高潮!!わーい(嬉しい顔)

その後はボギーペースに戻り、ダボもありましたが、最終ホールの120y超打ち上げのショートで、この日一番良いショット。(グリーン面は見えないから行って見てのお楽しみw)

なんとピンの左2メートルに付け、ニアピンをゲットグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)手(チョキ)

惜しくもバーディーは逃がしましたが、後半はワタシにしては上出来の43打ぴかぴか(新しい)

トータル100打で順位は4位でした。

ゴルフにタラレバはないけれど、前半が51で上がったら優勝でしたげっそり

とは言え、もっとハンデを減らしても勝てるように頑張らないといけないなぁ、と感じました。




Posted at 2008/05/18 12:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
45 678910
111213 1415 16 17
1819 2021 222324
252627282930 31

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation