• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

まだ持ってた冷や汗

まだ持ってた今年のオートサロンも終わりましたが、行かれた方はまだまだ興奮が冷めないことでしょうわーい(嬉しい顔)

最近ではワルイお友達が誘ってくれないので、すっかりワタシは行かなくなりました。
その代わり、セガレが毎年金曜日に行くようになりました~w
今年も関係者扱いなので午前中から行ってて、ワタシのために写真をたくさん撮ってきてくれました。クルマばっかり冷や汗



ところで、このオートサロンの前身は、写真の通り『EXCITNG CAR SHOW』と言ってました。
写真のチケットは第一回目の時で、なんとなくふる~いアルバムに貼ってあったのを思い出して撮って見ました。

当時は場所も晴海でしたね。
まだチューニング・カー自体が市民権を得ていない時代だったのでそんなに客もいなかったと記憶しています(モチロン、キャンギャルもw)
ショップの方もまだまだ気さくでヒロモーターの代表なんかその辺のトッポイにーちゃんって感じでした。

なかでも一番この日のことで記憶に残ってるのは、RE雨宮のSA22を見ているときに、な~んか小太りで頭モジャモジャのオッサンが見てるこっちの周りをウロウロしてるな~と思って、良く思い出したらREの神様、雨宮代表でした(笑)

さっそく、ワタシのいまのカミサン(まだ同棲中だったw)と握手してくださいってお願いしたら、いや~って照れくさそうに頭ボリボリしながら握手してくれました指でOK

そのあと、一時間に渡り熱心なロータリー講座をしてくれました(爆)

その後、85年にはセガレが生まれた為に第2回までしか行けませんでしたが、当時はその非合法さがタマラナイ感じでしたね(爆)

あるマンガのひとコマに「シャコタンがローダウンと呼び名を変えても車高を下げたクルマのその不便さはなんら変わらない」なんてありましたが(ちっとは言い回しがちがうかも?)、昔も今も技術の進歩は違えどその根本は変わって無いんだな~と思う今日この頃です猫2
Posted at 2009/01/15 20:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
4 5 6 78910
11 1213 14 151617
18 192021 222324
2526272829 3031

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation