• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

夏休みのお出かけ(とりあえずその①)

夏休みのお出かけ(とりあえずその①)昨日は、前からカミサンに行きたいと言われていた、伊豆大仁にある『伊豆温泉村』にムスメと3人で行きましたわーい(嬉しい顔)

行きは昨日のブログにもあるとおり、東名はガラガラ。
10時開店なのに、ナビの予想では9時に着いちゃうくらい(爆)

あ、ちなみに出発は7時半くらいでした?(と思うw)

沼津インターで、ふと伊豆縦貫道を通ってみたくなり、そちらのルートを選んでみました。どこに行けるかもわからないのに冷や汗

結果的に、目的地に行くには遠回り&1国に出るため、1国からがずっと混んでて結局9時45分に到着。
でも、昨日は平日扱いのせいか、まだ駐車場に3台しかクルマがいない・・・
まぁ、開店時間になったらけっこう固まって入ってきましたがね。

まず、最初は水着ゾーンで遊びましたが、こちらはイマイチです。
子供向け中心で、いいといえば家族で入れるジャグジーが、入浴剤別に5個か6個くらいあったことですかね?

あとはカミサンとムスメが泥パックってのやってましたが、ワタシはワインのジャグジー入ってましたウッシッシ

余談ですが、10年振りくらいでカミサンの水着姿見ました...ボケーっとした顔

その後、カミサンとムスメは温泉玉子サウナ、ワタシは砂サウナ(共に20分300円)入ってから昼ゴハンを食べて、その後温泉に分かれました。

ワタシはひと通り入ってから館内着に着替えてマッサージに指でOK指でOK

40分全身コースですが、気持ちよかった~うれしい顔

その後は、仮眠ルームのリクライニングシートでぐっすり仮眠・・・・・・・・と行きたいトコですが、ちょっと問題が。

まず、シートはホワホワの毛布付きでとってもグット指でOK
で、シートの前には小型のテレビもあって・・・




なんで仮眠室にテレビが???




このテレビがくせもの!!ぷっくっくな顔

イヤホンのみとかじゃなくて音声出して聞くのでけっこう聞こえる。
あと、子供とかはアニメとか見て、ちょっとウルサイ。
でも、テレビは仮眠室にしかなく、子供だったらアニメみたいだろうし、静かに見てろってのがどだい無理だと思う。
これは店側のミスだとワタシは思いますねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

それでも疲れてたのでぐっすりは寝ちゃいましたが眠い(睡眠)

その後、帰りに渋滞があるといけないので、またレストランで食事して帰りました冷や汗

評価をするとすれば、

水着ゾーン:30点
温泉ゾーン:70点(サウナが充実)
レストラン:70点
仮眠室:50点
駐車場:95点(車止めなしww)
料金:80点(ただし、当日は平日だったので。)


Posted at 2009/08/13 14:02:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 5 6 78
91011 12 13 1415
16 17 1819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation