• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

イプサム修理完了指でOK

イプサム修理完了今週の木曜日に修理だして、本日朝一番で車を引き取ってきました手(チョキ)

本当は金曜に出来上がってたのですが、その日は飲み会が入っていたので本日になりました。
速攻でスペーサーを元に戻し、原状復帰しました~(笑)

で、肝心の修理はと言うと、

①.左ドライブシャフトインナー側ブーツ交換
②.フロントローター左右交換
③.発電機プーリー交換(クレーム対応)

特にドライブシャフトは発見が早かったのでブーツ交換だけで済みました(でも2.6諭吉)
これが発見が遅くて破れたところから砂やゴミが入ってたらパーになってドライブシャフトごと交換する所だそうです。

通常はブーツが破れるのはアウター側で、それだと分割式のヤツが使えて費用も安いのですが、インナー側は足回りバラしてドライブシャフトを抜く手間の分、高いようです(ブーツ補修部品は6,500円)

ローターの方は新品でジャダーはスッカリ無くなり、もう気持ちイイのなんのってムード
ワタシはフロントにスペーサー入れてますが、その影響はまったく無い事がわかりました 手(チョキ)


それにしても、右側はそのままなのでいつかは・・・げっそり

メカニックの人に言われましたが、ドライブシャフトの間接部にえらい負担がかかってるから、くれぐれもハードな運転はしないで下さいと。

ついでに言われましたが、センターパイプが地上高5~6cmしかありませんと・・・(笑)
Posted at 2009/11/14 23:18:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ・イプサム | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation