• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

新年初クルマイジリ(笑)

新年初クルマイジリ(笑)今年はゴルフメインで!っと言っておきながらイキナリ初イジリしました(爆)

今日のお献立はこれ!

audio‐technica パワーモニターAT7357です指でOK



実は、今までもオーディオメーターは付けてましたが、所詮オモチャレベルの代物。
でもとっても気に入っていましたが、4個のメーターの内、1個が動かなくなったので同じものを購入・・・・・・・・したはずなんだけど、微妙に仕様が違う泣き顔

どこがダメかと言うと、ワタシはメーター回りがオレンジのイルミネーションなので、ブルーとオレンジのイルミ切り替えの物を付けてました(QM-9とか言うヤツ)
それで、新しい物も同じ切り替え式で型番も同じ物を買いましたが、新しい方はオレンジのイルミを選んでもエンジンOFFすると毎回ブルーに戻っちゃう涙(最初のはそんな事なかったのですが・・・)

問い合わせてみてもやはり固体の問題ではなく、すべてそうなる仕様らしいのです。
仕方無しに前のを付けていました。

しかし、前にオーディオメーターでキチンとしたヤツがないかと思って調べて、オーディオテクニカとマッキントッシュの物があるのを知っていたので、12月にヤフオクで調べたら美品で安いのがあるじゃない!!

速攻で落札しておいた物を、今日の昼間(って、もう3日だけどw)に取り付けました指でOK

それにしても、このメーター、新品で買うとなんと・・・


5万円!!


値段の設定が『付けたい人だけ付ければ~』的な気がしてなんかムカつく(笑)

でも、オモチャレベルのメーターと比べると明らかにメーター針の動きが違う冷や汗2
なんか、オーディオ入力に対してリニアに動いていると思います。

それにアンプ温度を測るセンサーが付いていて、設定温度によってファンを制御できるのも外部アンプ接続時には便利かも。

一応、ファンも付いていたので内臓アンプですがセンサー付けて見ました。
すると音量レベルを上げていると結構すぐに45度なんて超えてしまいます。
でも45度過ぎるとファンが自動で回るので見る見る温度が下がっていきます。
結構アンプって発熱するモンですね冷や汗

やはり伊達に高い訳ではないようだけど・・・・・・やっぱ5万は高いだろ~(笑)

あと、前のメーターではこのゲインコントローラーでメーターの振り切り防止をしてましたが、今度は正面パネルにレベル切り替えスイッチが付いているのでとっても便利です指でOK


とりあえず、とっても気に入りました~うれしい顔手(チョキ)
Posted at 2010/01/03 01:04:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ・イプサム | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10 1112 13 1415 16
17181920212223
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation