• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

トラブルとは予期せぬ物・・・

昨日の鎌倉の帰りにドライブがてら、三浦周りで帰ってきたのですが、そのときにUSBにつないだipodを聞こうとしました。が、取り付け後に確認したときには問題なかったのになぜか右のSPから音が出ません泣き顔泣き顔泣き顔

アームレスト内のUSBポートのあたりをグリグリすると時々音が出る・・・

ケーブルはipod純正だからまず問題はないと思うので、「こりゃ、車両のポートが欠陥かぁ?」と思ってDラーに行こうかと思いましたが、ビデオ入力ハーネスを交換したからかもしれない、と思いカミサンがホームセンターで買い物している間に純正状態に戻して確認するかと思い、作業を開始しました。

まず、USBポートの取り付け部に何か挟んでることはないかと、シフトパネルのあたりから外してアームレストの外側からグリグリしたら・・・・・

今度は左側のSPが出なくなった・・・げっそり

でもなぜか右側がちゃんと出てる・・・?

何でだろうと思い、ポートの取り付け部あたりを弄っていたらちゃんと鳴る時もあったり出なかったり。

そのうちにふと気が付きました。

このビデオ入力ハーネスって商品はクラウンの場合、USBポートから車両側ユニットに繋がっているコネクターを分岐させてPINコード(3色のヤツ)に取り出す物です。

そのうちイプサムに付けていたDVDチェンジャーをつける予定ですが、まだ取り付けてませんのでそのままでシフトパネル下にいれてありました。


























 











パネル下の金属にPINコネクターが触ってただけぢゃん・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・



ワタシは電気信号とかわ弱いので仕組みはわかりませんが、金属部分にアースしちゃってたんでしょうかねぇ?

つくづくカスタムにはサプライズが付き物ですね~(爆)
Posted at 2012/09/11 00:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation