• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

ジャケットは必要?

ジャケットは必要?ゴルフをしない人にはツマラナイネタでスミマセン冷や汗

ゴルフ場にはドレス・コードと言う物があり、ゴルフに相応しい服装と言う物が規定されています。
その中に『来場時にはジャケットを着用』という事があります。

とは言え、実際には『超』が付くほどの名門老舗コース以外はどうぞお引取りくださいってことにななりませんが(笑)

自分は夏季でもよほどの事がない限り、ジャケットを着てコースに行きます。
古い人間なので、昔ゴルフを始めたころからそう躾けられていたからでもあります。

しかし、自分はこう考えます。
まず、メンバーコースの場合、そのコースのメンバーさんに「お邪魔します」という謙虚な気持ち。
また、コーススタッフに対しては「今日は1日お世話になります」と言う感謝の気持ち。
もちろん、パブリックコースであってもスタッフの方への感謝の気持ちは同様です。

それから自分がメンバーであるコースの場合は、スタッフに対しては同様ですが、他のメンバーさんに対して礼を尽くす気持ちでジャケットを着ていきます。
万が一、自分と同じような考えの方がいたとすれば、自分の服装で同じコースのメンバーさんに不愉快な思いをさせたらイヤですから。。。
たかが上着一枚の事じゃないか、と思われるでしょうが、とても大切な事だと自分は思っています。

自分は大抵、コースに行ってからプレー用の服装に着替えますが、これも「コースに行く服装」と、「プレーをする服装」を分けているからです。

服装は人それぞれだと思いますが、一般的にゴルフ界においてドレス・コードがあるのだから、最低限それにはしたがいたいと思います。

最近、口うるさいメンバーさんと行く事がないとか、セルフが多くなったりでラウンド中のマナーもドンドン悪くなっています。
自分は腕が下手くそなのでせめてマナーくらいは守りたいと思います。

そういえば、大昔、「服装の乱れは非行のはじまり」なんて標語がありましたね(爆)


ゴルフ場は紳士と紳士(淑女も)との出会いの場。
世の中どんなにカジュアル化になってもここだけは自分的に譲れない今日この頃でした(笑)



Posted at 2012/10/28 18:03:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation